ひまわりの種

毎日の診療や暮しの中で感じたことを、思いつくまま書いていきます。
不定期更新、ご容赦下さい。

3月になった

2013å¹´03月01æ—¥ | æ±æ—¥æœ¬å¤§éœ‡ç½
3月になった。
まもなく「あの日」を迎える。

先月末に、ある小学校の依頼で放射線の話をした。
先生方全員と、PTA役員の保護者の方々が対象だった。
内容は、放射線の基本的な知識と、
県内の被ばく検査データの結果とその解釈について。
もちろん、甲状腺エコーの話もした。

終わってから、保護者の役員のお母さまが言った。

 今まで、こういう話をきちんと聴いたことがありませんでした。
 不安になる話ばかりで、まだそういう親(不安な)はたくさんいます。
 保護者全員にこの話を聴いて欲しいと思いました。

そのお母さまの言葉は素直にありがたかった。
と同時に、一昨年の秋から市内で開催している放射線の講演会のアナウンスは、
まだまだ行き渡っていなかったのだな、ということが残念でもあった。
そのお母さまは、事故後、不安になるような内容の講演を最初に聴いてしまい、
その後は、講演会のたぐいには近寄らなかったのだそうだ。
このような内容のお話は、他の講演会でも寄せられた。

昨年末の乳幼児健診では、
いまだに、県内産のものは一切口にせず、
子どもも外遊びは県外に出かけている、というお母さまに出会った。
その方の住まいは市内でも線量の低いところにもかかわらず。
歯磨きさえもペットボトルの水を使っているのだそうだ。

2年近くたった今でも、たまにこのような方に出会うことがある。
アナウンスが行き渡っていないというよりも、
すでに「聞く耳」を持たない、と表現した方がいいのかも知れない。

正しい情報を得る前に、誤った情報を「真実」としてインプットしてしまった脳味噌には、
今や何をどう説明しても、伝わらないようである。
得たいの知れない新興宗教と同じだ。
しかもインプットされたそれらの情報は、あちこちはまっとうなこともあるから始末が悪い。
でも、聞く耳を持てなくなってしまった方々を責めることはできない。

一昨年、事故のあとに書いたブログに、
 
 わたしたちは、誰にこぶしを振り下ろせばいいい?

と書いた。
あの頃は、誰かを責めるとか責任取れとか、そんなことよりも、
目の前にいる子ども達とその親御さんへの思いでいっぱいだった。

今、わたしがこぶしを振り下ろしたいのは、東電でも国でも県でもない。
人の不安につけ込んで、誤った情報解釈を未だに平然と正義漢ぶって垂れ流している奴らだ。



最新の画像[もっと見る]

49 ã‚³ãƒ¡ãƒ³ãƒˆ

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひまわり先生! (なおみ)
2013-03-07 16:09:54
お仕事おつかれさまです!

>そのお母さまは、事故後、不安になるような内容の講演を最初に聴いてしまい、
その後は、講演会のたぐいには近寄らなかったのだそうだ。

最初の講演会は「ためになった」のではなく
「なんだか嫌な感じ」がしたのでしょう。
ですからそのお母様はもう
「講演会」には近寄らなくなった。

とても賢明な方なんだろうな・・・と思いました。

嫌なものには近づかなくていいんです。
身を守ろうとする感覚を大事にしたらいいんです。

さて
では
これからのこと。

もっともっとたくさんの人に
ひまわり先生や
きちんとした情報をもっている方のお話を
知って欲しい。

でも講演会に参加するには
その場所まで行かなきゃいけないし
時間をとられるし・・・ついつい後回しになってしまう。

わざわざ来てよかったなあ・・・と思えるお得感
おまけをつけたらいいのかしら・・・。
お菓子つかみ取りとか?ランチクーポンとか?
楽しいことと抱き合わせで?

私は先生にどうしても会ってみたくて
お礼が言いたくて参加したのが最初でした。

おかあさんがたが一番知りたいことは
「奴ら」がこう言ってたけど・・・
ホントはどうなんですか?という

「自分が一番くよくよ気にしている」ことだとしたら。

「奴ら」のどこが間違っているかをお話することを
「奴ら」がやってきた下品な誹謗中傷の形をとらずに
具体的にできたら・・・いいのかなあ。

「奴ら」がやってきた、誰かの悪口とセットのお話ほど
人の興味をそそるものもないのかもしれませんが・・・

ならぬものはならぬのです。

「ひまわり先生のここだけのは・な・し」とか
「あなたにだけ教えるホントのこと」とか
せめてタイトルだけでもあおりながら
(ヒジョーにキビシー!)

地道にお仕事がんばってください
(スミマセン・応援ばっかりで)。

着ぐるみの風船配りとか
ひまわり先生のサイン会の企画とか
何かお手伝いできることがありましたら
何でもやらせてください。

こんな講演会(質問会・おしゃべり会)だったら行くよ
とか
こんな話が聞きたいとか

下心のないおかあさんがたから
「自分がしたいこと」が挙がってきたらいいですね。

県や市の職員さんも
不安に思ってる人に何かしてあげたいと
いいアイデアはないかな?と
思ってらっしゃると思いますよ。
返信する
続けて失礼します (なおみ)
2013-03-07 23:36:17
さっきなんとなく違和感がありました。
私・おためごかし書いてんなあ・・・みたいな。

もやもやしながらお風呂でたまたま
NHKのニュース?をみたんですが。

福島の野菜を東京の若い女性向けにPRする試み
みたいな・・・。おしゃれな料理教室とかでね。

「みんなの前で・さっきは言えなかったけど
福島県産のものはおそるおそる口にしました」
なんてアンケートを見ると、とても残念。

やっぱり
国や政府が「奴らを」名指しで

そこまでできなくても
原発事故の後遺症等について
これこれこういう話が流れているようですが

それもしっかりとした肩書きがある方が
お話されているようなので
国民のみなさんに不安や誤解を与えていますが

それは全くのでたらめですと
はっきり政府がアナウンスするべきだと思いました。

ひまわり先生や
福島の人たちの仕事じゃないですよ。

陰謀だとか国は信じられないとか
どうせ言われるだろうけど
黙ってても言われるんだから
腹をくくってやって欲しい。

元を断たなきゃ。
せっかくの講演会も効きません。
返信する
Unknown (boyaboya)
2013-03-08 07:13:24
おっしゃるとおり

私は平凡なおばちゃんですが
お手伝いできることがあれば言ってください
やりますよ~

不思議なくらい私の周囲は普通に暮らしているのですが
(小さい子もいるし富岡から避難の人もいますが)
不安な毎日を過ごす人たちの為に
出来ることはしたいと思います

今日も当たり前な
大切な一日
返信する
アナウンス賛成! (Non)
2013-03-08 10:29:57
ひまわり先生、なおみさん
はじめまして。
いつもブログ拝見しています。

私は神奈川県在住、還暦を過ぎたおばさんです。
つい先日私もちょっと悲しくなるような経験しました。

ボランティア仲間と食事をしていたとき、食品の放射能汚染に話が及び同年齢の一人が「売れない福島産のものが刑務所で消費されているんです。最近刑務所で具合の悪い人がたくさん出ているんですって。」っと。
思わず、「そんなことはあり得ないでしょ!放射性物質が原因だなんて。放射性物質による癌の影響は10年20年後に出てくるのだから。」と言ったのですが、「私は信じます!」と言いきられてしまいました。

どうもネットで情報を得ている様なのですが、こういう人を前に説得する術を持たない自分が情けなかったです。
何しろネットには大学教授とか、元原子力規制委員会の委員とかがまことしやかに、私が聴いていてもおかしいと思う様なことを平気でまき散らしているのですから、信じてしまうのも仕方ないことなのかもしれません。
そして、きちんとしたデータを元に大丈夫と言えば御用学者と言われてしまうなんて・・・。

>それは全くのでたらめですと
>はっきり政府がアナウンスするべきだと思いました。

私もなおみさんがおっしゃっているように、政府がアナウンスするべきだと思います。

最近読んだ「専門書が伝えないがんと患者の物語」(中川恵一著、新潮新書)には「避難生活は、想像以上に健康への悪影響をもたらす」と言うことが書いてあり興味深かったです。
返信する
boyaboyaさん&Nonさん (なおみ)
2013-03-08 13:40:26
いぇ~い♪
そんな風におっしゃってくださってありがとうございます。

こういうことを書くと
コメント欄に嫌な感じの人がたかってきたらどうしよう
それは本意ではないのに・・・

といつも悩むのですが
最初のレスポンスがお二人で本当に嬉しかったです。

こちらのブログはみんなで楽しむ場所。
そうわきまえているつもりですが

今回はなによりひまわり親分が
この話題をふったんだから・・・いいかなと思って(笑)。


学校でいじめを受けていたとして
ご近所でいわれのない悪口を広められてたとして

いくら道徳の授業で
「嘘はいけません・いじめはダメ」と教えたとしても
ご近所の別の人に
「こんなこと言われて困ってるんだ・・・」とこぼしても

何の解決にもなりません。

仕切る権限をもってる人が
いじめている本人に厳し~く指導し・非を認めさせ
謝らせ・二度としないと思わせなければ。

ご近所のことであれば・・・
場合によっては民事になるかもしれません。

それからです。
真実がみんなの耳に入っていくのは。

まだ不安に思ってる人はきっと
数値が知りたいんじゃない。
農作物等はどんな風にきちんと検査されているのか
そんなことが知りたいんじゃない。

>ボランティア仲間と食事をしていたとき
>食品の放射能汚染に話が及び同年齢の一人が
>「売れない福島産のものが刑務所で消費されているんです。
>最近刑務所で具合の悪い人がたくさん出ているんですって。」っと。

ボランティアの志がおありになり
私よりも人生の先輩である年令の方が
こんなお話を真に受けているなんて・・・
(下唇をかみ締めています)。

人権というものをどう考えていらっしゃるのでしょう。


おかあさんがた
ご自分のお子さんが学校でいじめられていて
でも先生がちっとも相手の子を注意してくれない
「あちらも間違ってることばかり
言ってるわけではないから・・・」
などと言われたら悔しくないですか。

自分の子はできる限りの努力をしてる。
結果も出してる。
自分のせいではないけれど
悪いといわれたところを直そうとしている。

それなのにいつまでも
「あいつはエンガチョだぜ」なんて
こちらには何の非も根拠もない悪口を言われたら
悔しくないですか。

そんな気持ちがわからない人たちが
(難しそうなことを偉そうな顔して言っていますが)
こんなくだらないことをやり続けているんです。

そういった人たちの嘘に耳を傾けないで欲しい。
傍観者も加害者になるんです。


ひまわり先生
こちらのブログを応援している人たちは

>お手伝いできることがあれば言ってください
>やりますよ~

みなさんこういうお気持ちでいると思います。

ただ、私も具体的に何をしたらいいのか
何かできるのかわからなくて・・・ずっと考えています。

でもできることがわかったらやりますよ。

いろんな方(下心・イジワル心のない人)から
アイディアが集まるといいですね。

きっとここからも長期戦。
いい風が吹いてきてますよ。


今日の読売(3月8日13版)に
中西準子先生のお話が載ってます。

私は最初福島のこととは関係なく
この方の自伝(?)を読んで
なんだかいい人だなあと思ったのです。

何故リスク研究をお仕事になさったのか。
その志・原点がある方は
福島のことも冷静にご覧になっているはず。

私が信頼しているおひとりです。
返信する
Unknown (Non)
2013-03-08 19:01:26
なおみさん
>こんなお話を真に受けているなんて・・・
>(下唇をかみ締めています)。

本当に申し訳ない。

>「売れない福島産のものが刑務所で消費されているんです。
>最近刑務所で具合の悪い人がたくさん出ているんですって。」っと。
これを福島の方々が聞いたらどんな気持ちになるだろうかと、ここのコメント欄に書くのもはばかれました。
悲しい思いをさせてしまってすみません。

でも、このように思っている人は、彼女だけではないと思います。
そして、その人たちを責めても仕方ない。
政府のアナウンスも必要ですが、きちんとした教育も必要なのではないでしょうか?

溢れんばかりのネット情報から正しい情報を見抜く力、数字(統計)を読み抜く力、そして怪しげな情報を垂れ流さない意志。

情報が事実なのか、誰かの意見なのか。
意見だったらそれは正しいのか?
そしてその根拠は?

小さいうちからそういう力を付けていかないと、この情報時代をのりきるのは大変です。
返信する
謝らないでください (なおみ)
2013-03-08 20:02:02
Nonさん

私と同じように
ひどいと思ってくださったんでしょう。

小学校の授業で放射線のことを取り上げ
子ども達に考えさせると

「福島のものを食べなきゃいい」という発言も
当たり前に出るそうです。

でも「検査してるから大丈夫だよ」とか
「売ってるのは平気でしょう?」とかの発言も出て

どんな風に授業を納めるかは
どの意見が正解という形ではなくて

>溢れんばかりのネット情報から正しい情報を見抜く力、数字(統計)を読み抜く力、そして怪しげな情報を垂れ流さない意志。

まさにこの部分です。

>政府のアナウンスも必要ですが、きちんとした教育も必要なのではないでしょうか?

そうなんです。

子ども達は少しずつ教育を受け
話し合いができているんです。

大人も頑張らねばと思います。

でもあまりにも確信犯的な人は
もう相手にしないでいいと思っています。
返信する
授業で地道に取り上げていきます (bloom)
2013-03-09 02:41:10
ひまわり先生、確かにデマの訂正は必要ですね。
実際にチェルノブイリ膀胱炎に対しては放射線医学研究所が否定的な見解を出していますが、児玉先生は「だってそういうデータになったんだも~ん」とフェードアウトを狙っている様子なので、デマ源を反省させるのは無理なんだろうと思っています。

また、ひまわり先生や私を含め、デマを科学的に分析するような記事を書くと結構な攻撃を受けるのも凹みますね。

もう一つ、デマを訂正する記事って、どうしてもデマ源に対する悪口になってしまうので、何だか自分が品性の無い人になったような居心地の悪さもあります。

それでも今年度の基礎生物学の授業では原発事故直後に鼻血が出ない理由と原発から数年で癌が増えない理由など、論理的に解説をしました。
ただ「鼻血は出ません」というのではなく、鼻血が出るメカニズム(造血幹細胞の損傷)や、それを起こすための線量、その線量が仮に東京で出るなら福島県民は全滅していると言う理屈なども話すことで、非理系学部の学生にも科学的な思考力を身につけて欲しいと考えています。

ひまわり先生もご苦労が続きますが、状況は確実に良くなっているので頑張りましょう。
返信する
小さい勉強会 (ナカイサヤカ)
2013-03-09 09:29:33
こんにちは
ツイッターで紹介されていてやってきました。
事故以来、「放射線で恐ろしいことが」というデマにどうやって対抗すべきなのかもがいてきました。幸い心強い仲間も増えてきて、自分が出来ることも見えてきて、恐くない小さい勉強会を開こうよと呼びかけられるようになりました。さらに情報の集め方、読み方を考えてみようと活動を始めています。
あまり大仰に構えずに数人でランチしながら「あれってデマみたいね」と話をすることから始めれば良いと思います。
私tちは東京東部、練馬、横浜でじわっと活動してます。比較的大きなイベントとしては福島おうえん勉強会として今まで2回講演会をやって、動画にもなっているのでこれを見る会をしていただいても嬉しいです。私で良ければいくらでも相談に乗りますので、どうぞみなさんも「お茶会」「お話会」を開いてみてください。自分の出来ることでやれることはあるようですよ。
返信する
品性下劣にはなりたくない (なおみ)
2013-03-09 17:14:11
bloomさん
>デマを訂正する記事って、どうしてもデマ源に対する悪口になってしまうので、何だか自分が品性の無い人になったような居心地の悪さもあります。

そうなんです!!悔しい!
こちらは紳士淑女が多いから・・・。

「あんなもんはなあ・・・デマだ!デマ!信じるんじゃねえ!べらぼうめ!」なんて
全てを蹴散らしてくださる「キャラを演じられる人」求む!って感じです。


ナカイサヤカさん
お茶会やお話会はいいアイデアですね~。
参加した人がみんな・ひとことでも
緊張しないで喋れる会がいいですよね~。

福島でもそういった会が
自然発生的に(もちろんお役所主導でも)
できたらいいなと思います。

首都圏の方がどんな風に思っていらっしゃるのか
ここにいるとわからないことも多く
わからないと疑心暗鬼になって
「嫌われてるんじゃないか・・・」と思ってしまう。

ナカイサヤカさんのなさっている活動が
ますます広がりますように♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。