カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

おうちカレー 「samurai流エムズカレー」 エムズマスターに捧ぐ ポークカレー編その2

2013-07-17 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

ということで、前回はsamurai流エムズポークカレーを作ったので
いよいよ実食です。

さて、ではお皿に盛り付けてと。



すみません、スーパー行ったらキャベツが売り切れてたので
キャベツのアレが再現出来ませんでした・・・w。
また次回チャレンジします。
ヾ(´・ω・`)ノ



とりあえず、付け合せはアスパラのお浸しと
マカロニサラダなどで適当に。

さて、肝心のカレーはこちら。



いや~、スバラシイ!!
まさにエムズそのままの光景じゃないですか!!(←ジガジサンww)
そして、今回は贅沢に豚肉を二つ入れてみましたw。
この辺がおうちカレーの醍醐味ですよね~。
(´▽`)ノ

そして、豚肉がこちら。



うーん、この圧倒的な存在感。
まさにエアーズロックww。
地球の尊厳さを感じますね~ww!!
(・ω・)

それではいただきますか。



ええ、味はまさにエムズそのもの!!(←多分ww)
目を閉じて食べると、あの10号通りの喧騒が甦ってきますね~!
(*゜▽゜)ノ

さて、では豚肉はと。



こちらもスプーンで簡単に崩れるぐらいとろっとろ!
いや~、ガンバって煮込んだ甲斐があるというものですね!!
あー、んめえぇえぇえ!!
(o≧▽゜)



ルーは玉ねぎの甘さとスープの深いコクを感じつつも、
決してイヤな濃厚さはなく、むしろサラサラといただけます。
辛さの欲しい方はカイエンペッパーを振りかけてもよいですし、
甘めが好きな方はジャムなどを多めに入れるとよいでしょう。
とろみの強いのが好きな方は、小麦粉を多めに入れるといいかもですね。
(´ω`)



豚肉はしっかりと下味を付けているため、
カレーとの相乗効果もバツグンです!!
イイ意味で非常に万人ウケするカレーだと思います。
辛さもないので、お子様にもオススメですね!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ コンカイモ 200% ジガジサンーーー!!

ということで、皆さんも是非お試し下さい!
手間がかかりますが、あのエムズの味をいただけますよ!!
もう二度と食べれない味をご家庭で!!
コレはたまりませんね~!!
(≧∇≦)

ルーは冷凍庫で一ヶ月ほど保存が可能なので、
ブイヨンでスープを作れば、
いつでもこの味がいただけます。

小学生ぐらいのお子様を持つお母様たちは、
夏休みに息子の友達が遊びに来た時に、このカレーを作れば
一躍ヒーローになれますよww!!
(=゜Д゜=)ノ

レシピはくれぐれも僕の自己流ですので、
あの味はそれぞれ皆さんで見つけて下さい。

エムズマスターへの尊敬と鎮魂を込めて、
このカレーを作らせていただきました。
合掌。
m(_ _)m



おうちカレー 「samurai流エムズカレー」 エムズマスターに捧ぐ ポークカレー編その1

2013-07-14 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

今日はおうちで”エムズのポークカレー”を作ってみたいと思います。

あの誰の心も掴んで離さなかったあの味を
そして、日増しに恋心が再燃するもう二度と出会うことが出来ないあの味を
おうちで忠実に再現してみたいと思います。

とはいえ、エムズのマスターから
カレーの薫陶を受けたわけではないので
ここから先は全て自己流であることを
あらかじめご承知置き下さい。
m(_ _)m

そして、今回はかなり手が込んでいるので、
試す際はお休みの日などに実施されるといいかと思いますw。

まず材料です。
5~6人前ぐらいと思って下さい。


・豚バラブロック 800g
・玉ネギ 中5個
・にんにく 2片
・生姜 30g
・各種スパイス
・カレー粉
・バター
・小麦粉
・調味料
・長ネギの青い部分


では作り方です。

1.豚肉の下茹で



鍋に豚肉と長ネギ、生姜、塩一つまみを入れて豚肉を2時間ほど煮込みます。
圧力鍋を持っている方は、40分ほど煮込めばいいでしょう。

2.スープの下準備



スープから豚肉を取り出し、表面に浮いているアクや脂を
きれいに取り除きましょう。
スープは後で使用するので、丁寧にキッチンペーパーなどで
濾しておきましょう。

3.豚肉の下準備



取り出した豚肉に、熱いうちに塩、胡椒、カレー粉をすり込みます。
この時豚肉はかなり柔らかくなっているはずなので、
形を崩さぬように、赤ちゃんを抱くように優しく取り扱いましょう。

4.もう一つのスープの下準備



ココナッツファイン50gを鍋で乾煎りします。



焦げ目が付いてきたら、先程の2の工程のスープを注ぎ、
キッチンペーパーで丁寧に濾しましょう。

5.豚肉の下準備その2



3の工程の豚肉にさらに味を染み込ませるために
醤油、酒、蜂蜜各大さじ3に水300ccを混ぜたタレを作り
そこで煮ていきます。



水分が少なくなるまで、しっかりと豚肉に味を付けます。
時々豚肉の位置をひっくり返して、全面に味が行き渡るようにしましょう。
豚肉は柔らかいので、赤ちゃんの二の腕を掴むように慎重に行いましょう。
そして、水分がなくなるまで煮たら、再び冷まします。

6.玉ねぎ投入



鍋に大さじの油を敷き、みじん切りの玉ねぎを投入します。
ココから先は根気のいる作業が続きます。
火加減は強火で。

7.にんにく、生姜投入



ある程度玉ねぎが茶色に色づいてきたら、
にんにくと生姜のみじん切りを投入します。
この辺り、いつもの手順と逆なので注意して下さい。

8.ひたすら炒める



火は中火から弱火の間で、ひたすら炒めます。
最低でも30~40分は炒め続けましょう。
見た目が茶色くなり、とろっとしてきたらOKです。
丁寧にやる場合は、炒めた玉ねぎを裏ごしするとよりイイ感じになります。

9.バター投入



大さじ2のバターを投入し、炒めた玉ねぎと合わせます。
マーガリンではなく、純正のバターを使って下さい。

10.小麦粉投入



大さじ3ぐらいの小麦粉を投入します。
こちらがとろみを生むポイントですね。

11.カレー粉投入



大さじ4のカレー粉を投入します。
この辺はお好みで調整して下さい。

12.混ぜ合わせる



鍋の中がこのようなねっとりした状態になってくればベースは完成です。
通常はココでマーマレードやアプリコットジャムなどを入れて
甘みを加えますが、
僕が使用したのはこちら。



こちらはフィリピンでは非常にポピュラーなバナナケチャップです。
適度な酸味と甘みがあり、カレーに加えるにはピッタリです。
その辺のアジア食材屋などに売っているので
この機会に是非入手してみて下さい。
まあ、全然ジャムとかでも代用出来ますけどねww。

13.ルー作り



フライパンに食べる分量のルーを入れ、
(大体一人前お玉1杯分ぐらいでしょうか)
2の工程の豚肉のスープと、



4の工程のココナッツファインのスープを投入します。




14.豚肉投入



カレーソースが煮立ってきたら、
塩コショウ適宜、ウスターソース、みりんを加えます。
5の豚肉を適当な大きさに切り、
カレーソースに投入し、5分ほど煮て味を馴染ませます。

15.完成!!



後は器に盛り付ければ完成です!
長くなってきたので、実食編は次回に持ち越しですww。
(´□`。)


※前回の記事「チキンカレー編」はこちらです。












おうちカレー 「家で再現する築地のあの名店の至高のチャーシューエッグ!」

2012-09-05 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼

samuraiです。

今日はおうちで至高のチャーシューエッグを再現してみたいと思います。
ええ、もちろん今回も自己流100%でお送りいたしますww。
( ゜ω゜)

まずは目玉焼きを作りましょう。



白身のふちがこんがりとしてきたら
水を少量入れて蒸し焼きにします。



ではチャーシューをフライパンで温めましょう。



ちなみにチャーシュー造りは意外と簡単です。
( ・ω・)

1.豚肩ロースまたは豚バラブロックをタコ糸できっちり縛ります。
2.ネギ・生姜・ニンニクと共に圧力鍋で30分ほど煮込みます。
3.肉が熱いうちにつけダレ(醤油・みりん・酒)に漬け込んで
  冷めたら冷蔵庫に入れて一日放置。

4.完成!!
ヾ(´▽`)ノ

ちなみに洋食屋のカレーということで
本日はこちらを使用。



さて、ということで完成しました。



付け合せはキャベツの千切り・マカロニサラダ・セロリの浅漬け。
ええ、もちろん自家製ですよ!
一応本家をきっちり踏襲してみましたww。
(・▽・)

お椀は鮭の粕汁。



大根・にんじん・油揚げ・鮭というシンプルな具沢山の粕汁です。

さて、チャーシューエッグはこちら。



いかがでしょうか。
僕的にはかなり近いモノが出来た感じですがw。
(ノ*^▽)ノ

ちなみに豚肉の厚さは約2cmほど。



黒胡椒もたっぷりふりかけてみました。



当然卵の上にチャーシューを置くのもお約束ですね!!
( *´д)ノ

それではいただきますか。



チャーシューはさすが分厚さがあって、
噛み応えバツグン!!
本家のようにとろとろにはなってませんが、
コレはコレでまあいいんじゃないかとww。
(・ω・)

カレーは当然このようなスタイルに。



それではいただきますか。



カレーはかなりマイルドな口当たり。
レトルト臭は否めませんが、
まあ、雰囲気的にはかなり近いものがありますね。
箸でいただく洋食のカレーって感じですね!
(´▽`)ノ

で、やはり卵と一緒にいただかないといけませんね。



この半熟卵と一緒にいただく贅沢。
コレはたまりませんね!!
(*´∀`)

それではいただきますか。



あー、やっぱんめぇえぇえ!!
黒胡椒の刺激を、卵の黄身がマイルドに受け止めてくれます。
コレは実にいいですね~!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ シコウ ノ ジガジサンーーー!!

ということで、皆さんも是非おうちでチャレンジしてみて下さいね!
チャーシュー作りはかなり簡単ですし、
手間もあまりかかりません。
ただ肉を縛って煮て漬け込むだけ!
ドSの方には実にお手軽ですねww!!
(゜▽゜*)



ちなみにポイントとしては、
チャーシューは黒胡椒多めということと、
付け合せのマカロニサラダは必ず作りましょう。
これで、老舗の味が貴女のもとに!!
(゜∀゜)ノ

お子様の夏休みの自由研究の課題にもいいですねww!!
皆さんも是非!!


※至高のチャーシューエッグの本家はこちらです。








おうちカレー 「samurai流ウェルネスなチキンカレー」

2012-01-22 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

昨年からあまりに営業成績が悪かったためか、
携帯の電波も届かないような山奥に飛ばされてしまいました。

それはいいのですが、駅前にあるのがすき屋と日高屋しかないので、
お昼にカレーを食べることが全く出来なくなってしまいました・・・。

さらに月の稼動時間が余裕で300時間を越えるため、
朝は5時半に起き、夜は日付をまたいでタクシー帰りです。
ある日突然blogの更新がなくなったら、過労死だと思って下さい・・・。
いや~、働いたら負けって本当ですねww

まあ、そんなことはさておき
本日1月22日は”カレーの日”らしいですね。
(゜∀゜)ノ

ということで、久々に休みがもらえたのでカレーを作ってみました。
今回のモデルケースはこちらのお店を参考にしてます。
もちろん、作り方はいつも通り自己流ですww

それでは行きますよ!!

「samurai流ウェルネスなチキンカレーの作り方」

1.まずは鶏皮とモミジ(鶏足)でダシを取りましょう。



沸騰したら弱火で1時間半ほど煮ます。
モミジはその後みりん醤油などで煮込むと、おいしくいただけます。

ちなみにスープは後で使用するので、
アクと脂は丁寧に濾して取り除きましょう。



2.スパイス投入



カルダモン・クミン・ブラックペッパー・コリアンダーシード・クローブ・マスタードシードを入れます。
クローブはかなり少なく、マスタードシードはかなり多めに入れています。
そのまま弱火で油にじっくりとスパイスを馴染ませましょう。

3.にんにく・生姜投入



スパイスがパチパチと弾けてきたら、
生姜とニンニクのみじん切りを投入します。
こちらもしっかりとスパイスと炒め合わせましょう。

4.玉ねぎ投入



玉ねぎは大き目のものを二個ほど使用。
小さいものだと3~4個ってとこですかね。
粗めのみじん切りです。
火を中火にして、気長に炒めていきましょう。

5.ひたすら炒める



で、そのまま2~30分ほど炒めていくと
だいたいこのような感じになってきます。
まあ、ココまできたらもう8割方成功ですw

6.トマト投入



上記のような状態になったら、トマトを投入します。
まあ生のトマトでも、トマト缶でもお好みで。
今回はダイスのトマト缶を使用しています。

9.マサラ状態



火を中火にし、トマトが全体に馴染むように
5分ほど炒めていきます。
まあ、この状態が「マサラ」(カレーのベース)ですね。

10.スープ&鶏肉投入



スープを投入し、一煮立ちさせたら
ぶつ切りにした鳥もも肉を投入します。
そのまま10分ほど煮て、カレーと肉を馴染ませます。

11.仕上げ



一旦火を止め、カレー粉、チャツネ、ウスターソース、みりんなどで味を調えます。
塩は味を見ながら少しずつ足していって下さい。
辛さが欲しい方はカイエンペッパーなどを加えましょう。

そのまま30分ぐらい置き、味が馴染んだら完成です!
(*゜▽゜)ノ

ということで、こちらが完成品です。



ええ、見た感じでは結構うまくそれっぽくなっているのではないかとw



ライスは普段玄米を食べていますが、
この日は彩りを考えて白米を固めに炊いてみました。

さて、肝心のカレーはこちら。



圧力鍋を使用しているので、鶏肉はかなり柔らかく煮込まれています。
全体に散らばるスパイスが、まばらな小宇宙を表していますね~w
(´▽`)ノ

それではいただきますか。



口に含んだ時に香る、爽やかなカルダモンとマスタードシードの風味が
またたまりませんね!!
トマトのほんのりとした酸味と、鶏肉のじんわりした旨みが
舌先にしっかりと伝わってきますね!!
(o≧▽゜)



スパイス・生姜・にんにく類はかなり多めに入れているので
芯から冷えるこの季節、体の内側からぽかぽかと温まります。
まさに体に効くウェルネスなカレーと言えるでしょう!



いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ マイドマイドノ ジガジサンーーー!!!


ということで、皆さんもお時間のある時に是非どうぞ!
カレーのスパイスは、いわば漢方薬。
さらに生姜も入っているので、体をしっかり温める効果バツグンです!
スパイスさえあれば、具材は玉ねぎと鶏肉だけとシンプルなので、
急にカレーが食べたくなった時にでもチャレンジしてみて下さい。

皆さんも是非!!

おうちカレー 「samurai流ガパオ」 今週末天辺を あの全てを越える

2011-10-16 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

先日行われたタイフェス。
レストランも大きな魅力ですが、やはりもうひとつの楽しみは物販ですね~。
(´▽`)



今回はヤマモリタイカレー・木徳神糧の香り米・ママーヌードル・タイスキソースなどを購入。



そして、新鮮なホーリーバジルを購入しました。



しかもコレだけどっさりで、200円という破格のお値段!!
とくれば、ええ。
アレを作るしかありませんねww。
(*゜▽゜)ノ

ということで、いきますよ!!

『samurai流ガパオの作り方』

1.材料

まあ2,3人前ぐらいと思ってください。
例によって、本場で食べた味を再現しているので
ガパオのレシピは適当ですww。

・鶏もも肉 400g
・にんにく 3,4欠け
・唐辛子(生がいいが乾燥でも可) 5本
 (↑辛さの程度に合わせてお好みで調整して下さい)
・ホーリーバジル 大量(あればあるほど使って下さいw)


2.下準備

・まずはにんにくと唐辛子をみじん切りに。




・鶏もも肉は筋と脂を外し、1cm角に切っていきます。
 皮が好きな方ははそのままでもいいですし、
 苦手な方ははずしてもいいです。



3.炒め開始

・フライパンに鶏皮を投入し、中火でじんわりと脂を出していきます。
 めんどくさい方は、サラダ油大さじ1ぐらいを投入してもいいですね。



4.にんにく・唐辛子投入

・にんにくと唐辛子を投入します。
 火は中火のままでいいですが、決して焦がさないようにして下さい。
 このまま30秒~1分ほど軽く炒めます。



5.鶏肉投入

・にんにくと唐辛子が炒まったら、鶏肉を投入します。
 そして、全体をざっと混ぜ合わせましょう。



6.日本酒投入

・鶏肉を入れて30秒ほどしたら日本酒(180ml)を投入します。
 ちなみに酒は安い日本酒でも焼酎でも何でもいいですww。



7.炒める

・日本酒を投入し、汁気がほとんどなくなるまで煮きるように炒めていきます。
 


8.味付け

・上記7のような状態になったら味付けに入ります。
 以下の材料を使用します。



 ・シーユーダムケム(左) 大さじ1
 ・シーユーカオ(中央) 大さじ1.5
 ・オイスターソース(右) 大さじ0.5


 まあ、この辺はお好みで色々調整してみて下さい。

9.ホーリーバジル投入

・味付けがすんだら、いよいよホーリーバジルの投入です。
 火は中火のままで、ざっと30秒ほど炒めればOKです。
 くれぐれも炒めすぎに注意してください。



10.完成!

・最終形態はこうです。
 後は器に盛り付けて完成ですね!
 



ということで完成品がこちら。



いや~、実にスバラシイ!
タイの街角のあの香りですよ!!
(゜∀゜)ノ

本日はさらにタイ気分を増すべく、
「鶏肉団子のナンプラースープ」と「インゲンとツナのオイスターソース炒め」を。



さて、肝心のガパオはこちら。



んん~、狂おしいほどの現地スタイルww!!
いや、コイツはたまりませんね!!
(゜▽゜*)



今回ライスは木徳神糧さんのタイ米と玄米を半々で炊いてみました。
炊き上がり加減もパラパラで、実にいいですね!!



ええ、当然目玉焼きもきっちりと固焼きで。
(*^¬^)ノ

それではいただきますか。



あぁぁあぁあ、マジでヤバい!
一口目からもうヤバイw!!
まさに現地の味そのモノじゃないですかww!!
(゜д゜;)(;゜д゜)



鶏肉・ホーリーバジル・にんにく・唐辛子という単純な組み合わせから
これだけの味の深遠が広がるとは!!
ココはスクンビットのsoi33の辺りか、カオサンのはずれの船着場の辺りか。
頭は既にバンコクの路地裏をさまよっていますww。
あ~、たまんねぇわこりゃ!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ 200% ジガジサンーーー!!

ということで、こちらはガチもガチですね!!
鶏肉のしっとりとした旨み、にんにくと唐辛子の風味、
そして何より鼻に抜けるホーリーバジルの爽やかな香気!!
(´▽`)ノ

材料も少ないですし、パパっと出来るのもいいですね!
冷めてもおいしいので、お弁当などにも最適です。
もちろん、鶏の挽肉を使ったり、お好きな野菜を入れてアレンジしても
全然オッケーですよ!
皆さん好みのレシピを見つけてチャレンジしてみて下さいね。


※前回の記事はこちらです。






おうちカレー 「Yamamori マンゴーカレー」 暑い季節の必需品!

2011-08-10 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

うだるような暑さが続く中、皆さんいかがお過ごしですか?

最近は節電というクソ風潮もあり、電車の中がやたらに蒸し暑かったり、
オフィスの冷房設定を28℃にしたりなど
色々世の中のサラリーマンの方々は大変みたいですね。

ところでウチの詰め所(まあタコ部屋ですかw)には、
クーラー自体ありませんww。
あるのはウチワという人力扇風機オンリー。
この間35℃の気温の中、資材運びで外に出ましたが
外の方が全然涼しいことに気付きましたww。
(;´Д`)

神様。
2万ペリカ払うので、今すぐ僕を10月にワープさせてください・・・。
ヾ(´・ω・`)ノ

ということで、2週間ぶりに地獄から解放され家に帰ってきました。
もはや暑くて外出する気は一切起きないので、
お家でカレーにしたいと思います。
が、火を使いたくないので本日はコレをチョイス。



ええ、Yamamoriシリーズのニューカマー、「マンゴカレー」ですよ!!
(´▽`)ノ

後はレンジでライスと一緒にあっためてと。
付け合せは「青梗菜のオイスターソース炒め」と「雷豆腐」にしました。
(両方ともレンジ調理ですがww)



それに「自家製ピクルス」を添えて。



ま、こうなるとビールは当然「SINGHA」しかないですね!!
(*゜▽゜)ノ



それではいただきますか。



口に含むとマンゴー独特のフルーティな甘めの口当たり。
そして、その後にすかさず辛さがやってきます。
このあたりの味の組み立てのバランスはスバラシイですね!!
(゜▽゜)ノ



タイでもマンゴーカレーってあまり見たことないですが、
食べすすむうちにYamamoriのテイストを感じさせるあたり
さすがYamamoriといったところでしょうか。
実に夏らしい爽快な味に仕上がっていますね!!

そして今年の夏、どうやらYamamoriが新しい試みを始めました。
それがこちら。



「グリーンカレーパン(126円)」!?
ライスと一緒に食べるのが常であるグリーンカレーが
まさかカレーパンになるとは!
(゜д゜)

ということで、早速購入。



こう見ると、ぱっと見ハンバーガーみたいに見えますねww。

さっそく中を割ってみましょう。



おぉ~、ホントにグリーンカレーがww。

それではいただきますか。



ちょっと甘めのバンズにおや?と思いましたが
味はしっかりとYamamoriのグリーンカレー。
辛さは控えめながら、食べすすむうちにじんわりと汗をかいてきます。
気軽にグリーンカレーを味わえるっていいですね!!
(´▽`)ノ

いや~、両方おいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ユメ ガ モリモリーーー!!

ということで、こちらはオススメですよ!!
スーパーなどで売っているのを見かけたら
一度は購入していただきたいですね!!
この季節にはぴったりだと思います。
皆さんも是非!!

おうちカレー 「samurai流キーマカレー」 原宿のあの名店の味

2011-06-08 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

今日はおうちで”キーマカレー”を作ってみたいと思います。

キーマカレーというと、こちらのお店のようなドライタイプと
こちらのお店のようなウェットタイプに大まかに分類されると思いますが、
本日はそのちょうど中間のハーフウェットキーマタイプでいきたいと思います。

ということで、今回参考にしたのはこちらのお店です。
もちろん、正式な作り方など一切分かりませんww。
(^â–½^;)

それではいってみますか!!

「samurai流キーマカレーの作り方」

1.材料



大体4人前ぐらいだと思って下さい。

・玉ねぎ中3個
・挽肉400g(豚でも牛でもお好みで)
・ホールトマト缶もしくはトマトジュース(無糖のもの)
・にんにく2欠け
・生姜適量
・クミン・カルダモン・クローブ・ブラックペッパー・鷹の爪
(カルダモンとクローブを少し多めに)
・卵4個

2.テンパリング



鍋に大さじ2の油を敷き、弱火~中火の間でスパイスを丁寧にテンパリングしていきます。
油に香りを移すような感じで。

3.にんにく・生姜投入



みじん切りにしたにんにくと生姜を加えて炒めていきます。
火は弱火~中火のままで。

4.玉ねぎ投入



にんにくと生姜が色づいてきたら
玉ねぎをみじん切りにし、鍋に投入します。

5.炒める



後は玉ねぎが飴色になるまで根気よく炒めましょう。
ココがカレーの出来を左右しますからね。
(´▽`)ノ

6.挽肉投入



玉ねぎが炒まったら、挽肉を投入します。
この辺はまあざっと火を通す感じで大丈夫です。

7.トマト投入



挽肉に火が通ったら、トマトを投入しましょう。
ホール缶でもトマトジュースでもどちらでも大丈夫が、
トマトジュースを使う場合は、入れ過ぎないようにしましょう。

8.ひたすら煮る



トマトの旨みを挽肉に移すような気持ちで、水分を飛ばしていきます。
くれぐれも焦げ付かないように、鍋を揺すりながら煮ていきましょう。

9.仕上げ



水分がなくなり、しゃもじが重くなってきたら
塩大さじ1、砂糖小さじ1、カレー粉大さじ2、ウスターソース少々、ガラムマサラ適量を加え
5分ほど煮て味を馴染ませて火を止めます。
まあ調味料はお好きな感じで調整して下さい。

10.完成!!



後はご飯を平たく盛り、その上にカレーを平たく敷き詰め、
中央を少し窪ませて卵の黄身を載せれば完成です!!
今日は付け合せにキャベツとジャガイモのサラダを添えて。

そして、最終形がこちら。



あ~、たまんねぇww。
何この美し過ぎる見た目はww。
(*^¬^)ノ



「梅雨晴れの 合間に覗く 月光の 光の中で 君(黄身)をぞ想う」 by 優月

それではいただきますか。



今回は結構辛さを抑え目に作ってあるので、かなり万人向けだと思います。
まあ、それなりにほぼほぼ近い味に仕上がっているのではないかとww。
辛いものが好みの方は、仕上げにカイエンペッパーを加えるとよいと思います。
ハーフウェットタイプなので、ライスは少し固めの方が相性がいいですね。
こういったうっとうしい季節の時には、
生姜の量を増やしてもいいかもしれませんね。
(*゜▽゜)ノ

では、黄身を崩してと。



黄身を崩すとよりマイルドにいただけるので、
思春期のお子様にもオススメですw。



いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ 100% ジガジサンーーー!!

ということで、おヒマな方はぜひどうぞ!!
材料も少なくて済みますし、あまり時間もかかりません。 
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりですね!!
これからのうっとうしい季節には結構向いているカレーだと思います。
作りすぎたら小分けに冷凍して、食べる分解凍出来るのもいいですね。
皆さんも是非!!




おうちカレー 「samurai流エムズカレー」 エムズマスターに捧ぐ ドレッシング編

2010-09-28 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

前回はカレーを作ったので
今日はドレッシングを作りたいと思います。

エムズといえば、カレーと並んで代表作なのがドレッシング。
「エムズの前に道はなくエムズの後に道は無し」と言われる
あの魔法のように野菜が美味しくいただけるドレッシングを作ります。

で、当然こちらも全て自己流ですので、ご承知置き下さい。

まず材料です。

・玉ネギ 中1/4個
・にんじん 中1/4個
・にんにく 1片
・卵黄 中1個
・アンチョビ 2片
・オリーブオイル 大さじ5
・酢 大さじ1.5
・ワインビネガー 大さじ1.5
・蜂蜜 大さじ1
・塩 小さじ1
・ケチャップ 小さじ1
・粉末パプリカ 大さじ1
・白コショウ少々


では作り方です。

1.野菜の下準備



玉ネギ・にんじん・にんにくをそれぞれみじん切りにし
ミキサーにかけます。

2.炒める



少量のサラダ油(分量外)をフライパンに敷き、
上記の野菜を弱火でじっくり炒めていきます。

3.攪拌

まずオリーブオイル大さじ2程度を30秒ほど攪拌します。



その後、ボウルに野菜以外の材料を全て入れます。



ミキサーにボウルの材料と野菜を加え、30秒~1分ほど攪拌します。

4.完成!



いや~、実に楽しみですね!!

ということで、カレーと共に盛り付け。



さて、カレーはこちら。



うーん、この見た目もまさにエムズ。
これは胸が高鳴りますね~!!

それではまずはサラダからいきますか。



ちょっとパプリカが切れてしまったので、
色は若干淡いですが、味はエムズに近いと思います。

あっさりいきたい方は卵黄をはずしてもいいですし、
がっつりいきたい方は、にんにくを増やすのもアリですね!

さて、ではカレーを。



ええ、味はまさにエムズ。(←多分w)
目を瞑って食べていると、去りし日の憧憬が思い浮かぶようです。



いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ジガジサンダケド ウメエーーー!!

ということで、皆さんもおヒマな時に是非お試し下さい。
もう食べれない味をご家庭で!!
くれぐれも僕の自己流ですので、
あの味はそれぞれ皆さんで見つけて下さい。

エムズマスターへの尊敬と鎮魂を込めて、
このカレーを作らせていただきました。
合掌。

※前回の記事はこちらです。


おうちカレー 「samurai流エムズカレー」 エムズマスターに捧ぐ チキンカレー編

2010-09-25 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

今日はおうちで”エムズのチキンカレー”を作ってみたいと思います。

あの誰の心も掴んで離さなかったあの味を
そして、もう二度と出会うことが出来ないあの味を
おうちで忠実に再現してみたいと思います。

とはいえ、エムズのマスターから
カレーの薫陶を受けたわけではないので
ここから先は全て自己流であることを
あらかじめご承知置き下さい。

まず材料です。
7~8人前ぐらいと思って下さい。

・鶏手羽元 12本
・玉ネギ 中6個
・にんじん 中2本
・トマト 中2個
・にんにく 2片
・生姜 30g
・スパイス各種
・カレー粉
・調味料


では作り方です。

1.鶏肉の下茹で



沸騰したお湯2~3Lに対し、塩を大さじ1.5入れて
40分ほど鶏肉を下茹でします。
アクは丁寧に取りましょう。
圧力鍋を持っている方は、15分ほど煮ればOKです。

2.スープの下準備



鶏肉を煮えたら、取り出して休ませておきます。
スープは後で使用するので、丁寧にキッチンペーパーなどで
濾しておきましょう。

3.野菜の下準備



玉ネギ・にんじんともフードプロセッサーで摩り下ろします。
フードプロセッサーのない方は、なるべく細かくみじん切りにして下さい。

4.スパイスのテンパリング

今回使用するスパイスはこちらです。



カルダモン・クローブ・クミン・ブラックペッパーホールを使用します。



こちらを鍋に移し、大さじ2の油を敷き
弱火でしっかりとテンパリングしていきます。
油にスパイスの香りを移すような気持ちで。

5.にんにく・生姜投入



ある程度スパイスに香りが付いたら、
みじん切りにしたショウガとニンニクを投入し
さらに炒めます。

6.玉ネギ・にんじん投入



5分ほど炒めてにんにくと生姜の香りが立ってきたら
にんじんと玉ネギを投入します。
火は中火にします。

7.炒める



玉ネギ・にんじんからは水分がたくさん出るので
飴色になるまで根気良く炒めましょう。

8.ひたすら炒める



火は中火から弱火の間で、ただひたすら炒めます。
途中焦げ付きがある場合は、木ベラなどで鍋底をこそぎ取って下さい。

どうしても焦げ付く場合は、少量の水を加えて下さい。
この出来がカレーの命運を左右するので、
とにかく根気良く炒めましょう。

9.トマト投入



玉ネギが完全に炒まったら、
トマトをざく切りにして投入します。
そのまま全体を混ぜ合わせるように炒めます。

10.スープ投入



鶏肉を煮たスープを丁寧に濾して、
鍋の中に加えます。
この時点で鍋の中がこのような色合いになっていれば
ほぼほぼ成功です。

11.鶏肉投入



沸騰したら、先ほど休ませておいた鶏肉を投入します。
アクは丁寧に取りましょう。

12.味付け



カレー粉大さじ4、砂糖大さじ1、塩小さじ1、ウスターソース大さじ1・カイエンペッパー適量を加え
丁寧に煮ていきます。
味はあくまで目安ですので、お好みの加減で調整して下さい。

13.完成!



そのまま5分ほど煮た後に火を止め、
30分ほど休ませて、常温ぐらいの状態にします。

これでカレーは完成です。
( ゜∀゜)ノ ワーイ!!

長くなったので、ドレッシングは次回にします。
皆さんもおうちで是非どうぞ!!





おうちカレー 「無印良品 グリーンカレー」 猛暑と極辛の間で

2010-07-28 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

毎日非常に暑いですね・・・。
7月中はずっと猛暑日が続くらしいですが、
8月からは更に暑くなるそうです。
神様、今すぐ僕を10月へワープさせて下さい・・・。
(´;ω;`)

ということで、あまりにも暑くて外に出る気がしないので、
今日はおうちで「無印のグリーンカレー」です。



ええ、当然「木徳神糧」さんのタイ香り米も使いますよ!!
(@´▽`@)ノ

さて、まずは下準備です。

1.野菜を適当な大きさに切る



ちなみに入れる野菜は何でもいいと思います。
今日はナス・大根をメインで使います。
キノコは熱湯でさっと湯通ししておきましょう。

2.たっぷりの油で炒める



油で炒めることにより、野菜の青臭さを消し、
ルーに独特のコクを与えます。

3.鶏肉に焼き目を付ける



鶏肉は熱湯で軽く茹でた後(←臭み抜きのため)、
油を敷かず(←コレ重要!!)肉に焼き目を付けていきます。
鶏肉の臭みを取り、型崩れを防ぐことが目的です。

4.煮込む



煮込むとはいえ、具材に全て火を通しているので、
分量通りの配合で、軽く10分~15分くらい火を通すだけでいいと思います。
一煮立ちしたらナンプラーをお好みで加えればオッケーです。

5.完成



ということで、野菜や肉を刻む手間を考えても
完成まで約30分弱。
夏場、あまり火を使わずにすむというのが、
タイカレーのいいところですね!!
(*^â–½^*)

さて、器にもっていただきますか。



本日は、夏野菜のラタトゥユも添えて。



さて、カレーはこちら。



んん~、この暑い季節にぴったりのビジュアルですね!!
(*^¬^)ノ

それではいただきますか。



ルーはココナッツミルクの甘さを一瞬だけ舌先に伝えつつ、
すぐさま亜熱帯特有の強烈な辛さが五感を駆け抜けます。
うっは~、やっぱ辛えぇえぇえ!!
(;゜д゜)



が、うちのおばあちゃん曰く「暑い時には熱いお茶を飲め」と。
いや~、先人の知恵にムダはないですねww。

その頭の先からダビダビとしびれるような辛さが、
逆にこの酷暑を麻痺させるかのようで、
心は一瞬にしてバンコクの街角ですよww。

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ NO MUJI NO LIFE---!!

ということで、やはりコノシリーズはオススメですね!!
このムダに容赦のない辛さは、この季節にぴったり!!
コノ辛さでキツイ方は、ココナッツミルクの量を増やしたりするといいと思います。
逆に辛いものが平気な方は、唐辛子などを加えてもいいですね!
(゜∀゜)

おうち系グリーンカレーの中では、やはり比類なきレベルだと思います。
コノ夏一度はチャレンジする価値のある味ですよ!!
皆さんも是非!!

※前回の記事はこちらです。


おうちカレー 「キャベツとさつまいもとかぼちゃのカレー」

2010-01-18 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

地球温暖化が、昨今やかましく叫ばれていますが、
日本海側を中心に、五年ぶりの大雪。
海外では、ヨーロッパやアメリカなどで大寒波が訪れているらしく
死者が続出するぐらい寒い模様・・・。
(;д;)

地球の自転軸は氷河期に向かう過渡期らしく、
これから年々一層寒くなってくるらしいですね。
皆さんも目先のエコなどに騙されず、
どんどん二酸化炭素を排出していきましょうww!!
(^∇^;)

さて、あまりにも寒いので
身体が暖まるカレーを作りましょうか。

ちなみに先日いただいたこちらのカレーを参考にしています。

では、samurai流「キャベツとさつまいもとかぼちゃのカレー」ですよ!!
ヾ(´▽`)ノ

1.まずは材料です。



具材はホールスパイス・にんにく・生姜・たま葱・にんじん。
そして上記のキャベツ・さつまいも・かぼちゃ・ひき肉です。

2.スパイス投入



クミン・マスタードシード・クローブ・グリーンカルダモン・コリアンダーシードを
油でテンパリングしていきます。

3.にんにくと生姜を投入



スパイスがパチパチと音を立ててきたら、
みじん切りにしたにんにくと生姜を入れます。

4.たま葱とひき肉を投入



たま葱を入れて、透き通ってくるまで5分ほど中火で炒め、
ひき肉を投入し、そのまま炒めます。

5.キャベツとにんじんを投入



キャベツはかさがちょっと減ってきたかなぐらいで大丈夫です。
くれぐれも火を通しすぎないようにしましょう。

6.かぼちゃとさつまいもを投入



かぼちゃとさつまいもを短冊切りにして、
鍋の上部に入れます。

7.下茹で



水を1カップ加え、塩を少量入れ、蓋をして5分ほど煮ます。

8.味付け



鍋に鶏がらスープ2カップ(この辺はお好みで調整して下さい)を加え、
一煮立ちした後に火を止め、
カレー粉・ガラムマサラ・ローリエ・カレーリーフ・カイエンペッパーなどを入れ、
塩加減をみながら、好みの味に調整します。

9.最終工程



そのまま20分ほど煮込めば完成です!

それでは器に持っていただきますか。



本日は「キャベツとりんごのコールスロー」に
「カリフラワーのカレーピクルス」を添えて。
いや~、野菜尽くしですね!!
(ノ*^▽)ノ



カリフラワーのピクルスは、
白ワインビネガーにカレー粉とガラムマサラを混ぜ込んで
うずらの卵と共に漬け込んであります。
さっぱりとした酸味で、食べやすいですよ。
(*^â–½^*)

さて、カレーはこちら。



いや~、スバらしくおいしそうに出来ましたw。
(*^¬^)ノ

それではいただきますか。



カレーは結構辛口に仕上げてみましたが、
キャベツの甘み、さつまいもの甘み、かぼちゃの甘みが渾然一体となって
実に口当たりがすべらかなカレーになっています。
かぼちゃとさつまいもという、ほくほくとした組み合わせが
身体の芯から暖めてくれますね~。
(@゜▽゜@)



冬の大地に根を張り、その養分を蓄えこんできた野菜たちは
その内なるエネルギーを体内に放出するかの如く
身体の発汗作用を高めてくれます。
まさに大自然が織り成すヒートテックってヤツですね!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノジガジサンーーーー!!

ということで、皆さんも試してみてはいかがでしょうか。
かぼちゃとさつまいもは下茹でしておけば調理時間が省けますし、
30分程度でおいしいカレーが出来あがります。
これから寒さが厳しくなる折、
このカレーはオススメですよ!!
皆さんも是非!!


おうちカレー 「ダムカレー」 

2009-11-23 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

皆さんは”ダム”に興味があるでしょうか?
僕は結構好きなんです。
あの巨大な建造物から、荒ぶる水の塊が落ちてくるという爽快感。
メカ好きな男子なら、一度はトリコになるはず。

で、民主党政権に移行してからというもの、
一番有名になったのは”八ッ場ダム”ですね。
色々賛否両論が渦巻いてますが、工事費の七割を使いながら
未だに回避道路すら一本も作れていないらしいので
早く建設をやめていただきたいものです。

ていうか、ダムを作る目的は周辺の迂回道路を整備するのが第一目的らしいので
ダムは別にどうでもいいらしいです。
単純に道路が造れて、地元の土建屋さんが潤えばそれでいいらしいですね。
反吐が出ますね。
(-_-)

それはそうと、羽田空港のハブ化をいち早く推進して欲しいですね。
毎回毎回、成田に行くのは非常に面倒なので。
それ以前に日本に来た外人が全員驚いてますよ。
「え?これが東京なの!?」って。
あれ正直日本の恥なので、今すぐ成田は潰してもらいたいものです。

大体ハブ空港化とか言ってるのに、深夜離発着禁止ってww。
アタマおかしいんじゃないかと。
それなら羽田をもう20kmぐらい沖合いに移して
24時間稼動のターミナルを造った方が現実的ですよね。
ていうか、日本中それを望んでいると思いますww。
(´_ゝ`)

まあ、前置きが長くなりましたが、
本日は「ダムカレー」を作ってみたいと思います。

まずダムということで、カレーはこちらを使用。



こちらはマルハが出しているシーフードカレー。
いわゆる本場ってヤツですww。
で、それを湯煎してと。



で、途中工程はめんどくさいので省きますが
このようになりました。
ちなみに参考文献はこちらです。



今回は「アーチダムカレー」の形式をとりました。
ダムの形がアーチ式という形だそうです。
(・ω・)



ダムの中に溜まる、カレーという静謐な水。
上にはカイエンペッパーを少々。

そして、上にある惣菜は山の中のダムの景色をイメージしてみました。



こちらは紅葉がすすむ山の大地を模した
根菜の和風ラタトゥユ。
(´∀`)



こちらは山の緑の中腹を表した
ブロッコリーとかぼちゃのサラダ。
ところどころの紅葉はかにかまで。
(*^ー^)/



ダムの放水の様子を表すために
もやしとベーコンの黒胡椒炒めを。
(・∀・)



それではいただきますか。



まあカレーは予想通り非常にマイルドな口当たり。
ただ、さすが海産加工物の会社が作っているだけあって、
海の旨みは結構濃厚です。
レトルトもたまにはお手軽でいいですね!

まあ、今回はカフェっぽいワンプレートを目指していたので
このような形になりました。
僕的には野菜が多く取れるので、結構いいバランスだと思うんですが。
見た目の彩りも大事ですしね。
ヾ(´▽`)ノ



いや~、おいしいですね!!

ということで、おうちでプチ旅行気分を味わうには
結構いいと思います。
皆さんも是非!!


おうちカレー 「ハマルカレーチキン」 辛さの中の美味さ

2009-09-11 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

最近寒暖の差が激しいですが、残業も激しいですねww。
こういう時はおうちでカレーに限りますね。
ヾ(´・ω・`)ノ

ということで、本日はこちら。



大阪の激辛カレーの雄、『ハマルカレー』さんの「チキン」をいただきます。

さて、湯煎して待つこと10分。カレーがやってきました。



今日は付け合せにキャベツの酢漬けと根菜の煮物を。

さて、カレーはこちら。



具材は鶏の手羽元・ゆで卵・シナチク・ピーマン。
およそカレーとは思えない食材のせめぎ合いですねww。
( ´▽`)



テーブルに置かれた瞬間に香るスパイス香は、
インド系のそれとは違い、どちらかというと中華系の匂いを感じさせます。
いや~、楽しみですね!!

それではいただきますか。



まず一口目に感じる、ルーの確信犯的な辛さ!
花椒の爆発的な香りが鼻腔にどばっと!!
頭のてっぺんから瞬時に汗が噴出してきます。
うっは~、辛えぇええぇええぇ!!
(;゜д゜)

が、それに慣れると具材の甘さが実に際立つ感じです。
シナチクやピーマンの食感、ゆで卵と鶏肉の甘味が
後から口の中に爽やかに広がります。
(*゜▽゜)ノ

いや~、こりゃおいしいですね!!

ということで、やはりガチですね~これは。
余談ですが、今年もまた『あまから手帖』に載るそうですので、
興味のある方は是非見てみて下さいね!!

ご注文はこちらからどうぞ!!

※前回の記事はこちらです。


おうちカレー 「横手焼きそば カレー味」

2009-06-15 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuraiです。

今日はお家で「横手焼きそば」を作ってみたいと思います。

横手焼きそばは秋田県横手市が元祖で、その歴史は大東亜戦争直後まで遡ります。
本日は横濱カレーミュージアムにも出店していた、
横手市の名店『皆喜多亭』の「カレー焼きそば」をモチーフにしています。

それではやってみますか!!

1.材料を用意



材料は焼きそば・豚挽き肉・キャベツ・卵のみです。
これだけで出来るのが気楽でいいですね!
(*゜ー゜)

2.基本のソース作り

まず焼きそばに付いているコレと



SBのカレー粉を



1:1の比率で混ぜ合わせます。



3.キャベツを切る



まあ、適当にザクザクとw。
キャベツ半分ぐらいがちょうどいいかと思います。

4.ひき肉を炒める



ひき肉自体から脂が出るので、油は引かなくても大丈夫ですね。

5.キャベツを加える



ひき肉が八分ほど火が通ったらキャベツを投入します。
基本的に蒸し焼きにするような感じで。

6.麺投入



麺は事前に水で洗っておきます。
この工程が横手焼きそばの大事な部分です。

7.味付け



2の工程のソース・ダシ2分の1カップ・ウスターソースを加えます。
あまり濃い目にしない方がいいですね。

8.完成



最後に目玉焼きと福神漬けをのせて完成ですよ!!
(゜∀゜)

それではいただきますか。



焼きそばはしっとりしていて、ダシの味が効いていてとても美味。
春キャベツの甘さもいいですね~。
カレーとソースの組み合わせはかなりガチですね!
これはご飯にも合いそうです。
(=゜ω゜)

いや~、これはおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!

ということで、作る上での注意点をいくつか。

ポイントその1.
麺は”炒める”というより”煮る”です。
横手焼きそばは、汁気があってしんなりしているというのが流儀です。

ポイントその2.
目玉焼きと福神漬けは必須です。
これがないと横手焼きそばではありません。
(´・ω・`)

ポイントその3.
麺は角切りの直麺で太いものを。水で洗うことを忘れずに!!

まあ基本的にシンプルな料理なので、
色んな野菜を加えたり、辛さを調整したりで
皆さんもお好きな味を見つけてみて下さい。
材料も手間もかからず、短時間でおいしい焼きそばが出来ますよ!
皆さんも是非お試しを!!

おうちカレー 「ラーメン 元祖味の大王」

2009-05-28 | ãŠã†ã¡ã‚«ãƒ¬ãƒ¼
samuramenです。

5月は各地でフェス満載の季節ですが、
今週末は駒沢公園で「ラーメン Show in Tokyo 2009」というイベントが行われるらしいですね。
どうやら、東京オリンピック招致の一環らしいです。

ま、オリンピックは東京で見てみたいので、
僕も個人的に応援することにしましたww。
(゜∀゜)

ということで、先日こちらで購入したこのようなものを使って
”カレーラーメン”を作ってみたいと思います。



まずはニラ・もやし・にんじん・コーン・豚こま肉を中華鍋で炒めます。



これだけでも野菜炒めとして充分イケそうですねw。

さて、ラーメンを作るにしても手抜きはイヤなので、
チャーシューは豚バラ肉を使って「自家製チャーシュー」を作りました。
(´∀`)



そして、鶏がらでダシを取ったスープを
炒めた野菜に加えて煮ます。



さて、返しのタレですがチャーシューの煮汁を使用します。



そして、煮立った野菜の中に麺を投入して茹でます。



さて、茹で上がったら丼に移しましょう。



いや~、実においしそうですね!!
(*^ー^)/

さてカレー、いやカレーラーメンはこちら。



ラーメンには自家製の煮卵・メンマ・海苔・さらしネギを加えてみました。



チャーシューも柔らかく仕上がっておいしそうです。
それではいただきますか。

まずはスープから。



スープはマイルドで、若干のとろみがあります。
っていうか、コレは完璧なカレーですね!
このままご飯にかけても、スープカレーとして全然イケそうですよ!!
野菜の旨みがそのまま出ていて、非常に美味ですね!!
ヾ(´▽`)ノ



麺もぷりぷりでしこしこ。
スープはもともとがマイルドな味のため、
辛さが欲しい方は一味やラー油などを加えるといいかもしれません。
野菜が多く取れるのもウレシイですね。

いや~、ジガジサンですがおいしいですねww!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!

ということで、こちらのお店が東京に出店してくれることを
ただただ祈っております。
いずれはホンモノをいただいてみたいですね!!
皆さんも見かけたら是非どうぞ!!
オススメですよ!!