サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
Switch 2
メンテナンス はてなブックマーク計画メンテナンスのお知らせ(1月31日(金) 深夜1:30〜3:00)
anond.hatelabo.jp
ニューバランス! ニューバランスなんてっ! ダサいスニーカーの筆頭だったんだよ? 質はいいし履きやすいけど、「N」のロゴがダサくてさ 履いてるとバカにされたんだよ? それが今やどう? 「ニューバランスはおしゃれ」みたいな地位を築いてるじゃん! でも! でも!! 前にバカにされた思い出があるから履けないんだよ! うわわーーん!! でも! そこでっ! 調べました! というか調べてくれた記事を探しました! すると、2014年の時点でニューバランスの復権は起こっていたみたいですね。 https://elastic.seesaa.net/article/435888081.html?amp=1 この記事を見る限り、2000年代は確かにデザインもダサい でも2014年の時点でいい感じのデザインになってきてます なるほど! ニューバランスはデザインをアップデートしたから、ダサくなくなったんだ! じゃあ、
natgeo.nikkeibp.co.jp
中国東部の安徽(あんき)省にある「武王墩(ぶおうとん)」の墓から発掘された漆塗りの面。中国の墓からこのような品が見つかったのは初めてだ。楚では、ウルシ(Toxicodendron vernicifluum)の樹液を木に塗って作る漆器の技術が発達していた。(Xinhua) 中国東部にある戦国時代の墓「武王墩(ぶおうとん)」1号墓の発掘を終えた考古学者たちは、埋葬されていた人物が楚の末期の王である考烈王(こうれつおう)であると発表した。安徽(あんき)省にある2200年前の墓には、精巧な品々がぎっしりと詰まっていた。現代中国の礎となった、動乱と文化的な繁栄の時代をうかがい知る新たな手がかりとなるものだ。中国安徽省文物局が1月9日に発表した。(参考記事:「世界を驚かせた考古学の発見100」) この墓の発掘は2020年に始まった。これまで見つかっている楚の時代の墓の中で、もっとも大きく複雑なものだ。
note.com/goodjoshi
こんにちは、ソーセージ姉さんです 私がドイツの肉屋で職業訓練を始めた昨年5月から、もうすぐ9カ月が経とうとしている 9ヶ月経とうとも、肉屋の労働はハッキリ言ってまだまだつらいことが続いている 毎朝5時の真っ暗な時間帯に出勤する事には少しずつ慣れた 体格のいいドイツ人男性たちに混じって大きな荷物を運び、デカい肉を何時間も捌き、こまめに手を洗うせいで指先から肘にかけて粉が吹きガサガサがちなことにも段々と心が適応していくようになってきている 仕事において常にスピードと正確さを求められる私の職場において、私の慎重で完璧主義な性格はあまり合わないようで未だによく「もっと早くやって!」と急かされては私の中の最大限のスピードを出し、心を張り詰めながら作業に取り組んでいる 帰る前には毎日作業場の清掃を少なくとも1時間、長い時は3時間以上かけて行うため心身共にヘロヘロで帰宅するのが常だ そんな職場における私
www.nikkansports.com
生島ヒロシ(74)がTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月~金曜午前5時)を、27日の放送限りで降板することを発表した。 TBSラジオは、生島氏に「TBSグループ人権方針に背く重大なコンプライアンス違反があったことを確認したため」とし、番組出演の継続が不可能と判断。番組降板を決めた。違反の詳細については「関係者のプライバシー保護の観点から、説明を控えさせて頂きます」としている。 生島は1976年(昭51)にTBSにアナウンサーとして入社。89年(平元)4月に芸能事務所「生島企画室」を設立して会長に就任。フリーアナウンサーとして活動してきた。 98年4月6日スタートのTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」は、次回月曜日の2月3日で7000回の放送を迎えるところだったが、26年9カ月、6995回で降板となった。 以下、発表文全文 生島ヒロシ氏の番組降板についてのお知らせ
togetter.com
ライブドアニュース @livedoornews 【会見】フジ取締役相談役・日枝氏の欠席に怒号 「なんで逃げるんだ!」 news.livedoor.com/article/detail… 報道陣から「なぜ、相談役の日枝氏がいないのか」との質問に、遠藤龍之介副会長は「日枝も私たちとそういう進退の話はしている」と述べた。幹部らが詳細を答えないため、報道陣からは怒号が飛んだ。 2025-01-27 17:19:51
blog.hatenablog.com
2025年も、たくさんの本に出会いたい! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。 毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです! 自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい本がたくさんあると思えてワクワクします。 週間ランキングにも頻繁にランクインしているところを見ると、私と同じような考えの方も多いのかもしれません。 ということで今回は「2024年ベスト本」をテーマに、2024年に読んで面白かった本・印象に残った本について書かれたエントリーをまとめて紹介します。
moja🧚♀️ @moja99758134 YouTuberの『街録チャンネル』もインタビューしてる!本当に自称ジャーナリストなら誰でも入れるようにしたんだな x.com/moja99758134/s… 2025-01-27 17:49:07
zenn.dev/asap
本記事は、DeepSeek-R1の論文とDeepSeekMathの論文を読んだ私の理解をもとに記載しています。 本論文で使われている技術に関しては、ある程度の知識を持っているので、大きくは外していないとは思いますが、私の主観も入っている部分もありますので、ご了承ください。 また、DeepSeek-R1の論文が公開される前に、小型モデルに対して同様の実験(強化学習)をしていたグループがあるようです。 そちらのレポートは下記になります。 意図せず、DeepSeek-R1-Zeroの再現実験のようなレポートになっていますが、レポートの著者はDeepSeek-R1論文の公開前から実験していると主張しています。 こちらも非常に興味深かったため紹介です。 本論文の興味深いところ 本論文は、大きく分けて3つの構成でできています 強化学習による思考能力の強化 LLM(DeepSeek-V3-Base)に対
ascii.jp
中国のAIスタートアップ「DeepSeek」は2025年1月20日、数学的推論やコーディング能力でOpenAIの最新モデル「o1」と同等性能を持つ大規模言語モデル「DeepSeek-R1」を公開した。 使用・複製・改変・再配布を自由に許可する寛容なMITライセンス下でのオープンソース提供および従来比95〜97%の低コストAPI価格が特徴で、AI業界に激震が起きている。 強化学習を重視、コールドスタート問題にも対応 論文によると、DeepSeek-R1の特筆すべき点は、強化学習(RL:Reinforcement Learning)を駆使し、従来の教師あり学習(SFT:Supervised Fine-Tuning)に頼らず、自律的に思考連鎖(CoT:Chain-of-Thought)を学習する点だ。このアプローチにより、モデルは複雑な問題を解決するための思考の連鎖を探索し、自己検証や振り返り、
人気エントリーをすべて読む
あとで読むランキング
?
期間
1856 users
kumagi.hatenablog.com
2025/01/25 02:31
1575 users
blog.inorinrinrin.com
2025/01/25 10:39
1429 users
2025/01/21 11:49
1420 users
2025/01/22 21:45
1409 users
blog.sushi.money
2025/01/24 10:13
948 users
2025/01/23 22:15
集計期間 : 2025/01/21〜2025/01/28
1567 users
arigatosan.com
2025/01/05 19:16
1490 users
note.com/samurai_se
2025/01/08 08:36
集計期間 : 2024/12/28〜2025/01/28
gihyo.jp
ISUCON×gihyo.jpスペシャル 年々進化するチートシートと万全の準備体制でついに栄冠を獲得!ISUCON12優勝チームNaruseJun特別インタビュー 2022年8月27日に開催されたISUCON12オンライン本選。本選には全30チーム・84名の挑戦者が進出し、チームNaruseJunがその栄冠を獲得しました。今回、NaruseJunのメンバー、大橋滉也氏(とーふとふ)、澤田一樹氏(sekai)、岸本崇志氏(takashi)の3名にISUCON12の頂点に立った気持ちについて伺いました。 写真1 NaruseJunのメンバー。左から大橋滉也氏(とーふとふ)、澤田一樹氏(sekai)、岸本崇志氏(takashi)。チーム名のNaruseJun(なるせじゅん)は、sekai氏が好きなアニメ映画のヒロインの名前から取ったもの。澤田氏が、ISUCON以前の別の大会出場時から使っ
Iikanjini Speed Up Contest 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ISUCON12」をテーマに記事を紹介します。 ISUCONとは、LINE株式会社が運営窓口となって開催している「お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル」です。(公式Twitterより) 「いい感じにスピードアップコンテスト」、通称ISUCON。 開催12年目となる今回も、無事に予選・本選が開催され、「参加枠が爆速で埋まった」「既存のISUCON攻略法が通用しない問題だった!」「なぜMySQLがトレンドに?」など、大きな盛り上がりを見せました。 終了後には「ブログを書くまでがISUCON」を合言葉にして、感想ブログを書くのが恒例。 もちろん、はてなブログに
isucon.net
ISUCONとはLINEヤフー株式会社が運営窓口となって開催している、お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトルです
type.jp
2022.07.15 ITニュース カヤックISUCONサイバーエージェントチームイベント パフォーマンスチューニングの成果を競うコンテスト『ISUCON』。第12回となる今年は7月23日に予選、8月27日に本選がともにオンラインで開催される。 今回作問を担当するのは、昨年の優勝者・藤原俊一郎さんが率いる面白法人カヤックと、サイバーエージェントの2社。各社が1問ずつ問題を作り、予選、本選で出題される。どちらの問題が予選、本選で出題されるかは、当日のお楽しみだ。 一体どのような問題を準備しているのか。面白法人カヤックの藤原俊一郎さんと、サイバーエージェントの白井英さんに聞いた。 面白法人カヤック SREチーム 藤原俊一郎さん(@fujiwara) ISUCON12の作問とポータルを担当。ISUCONでの優勝歴4回、出題歴3回。趣味はOSS、ランニング、写真(カメラ)、料理、酒、プラモデル。最
ISUCON12 メディア協力:はてなブックマークの新着エントリーをもっと読む
kakehashi-dev.hatenablog.com
DynamoDBも当初はマネージドとしてシンプルでしたが要求が増えるにつえ複雑になってきました。 *ソフトウェアでは良くあることで、そして新しくシンプルなものが生まれ新しいサイクルが始まる モデリングなどはドキュメントを見ていただきつつ、この記事では間違えやすい抑えていただきたいポイントを解説します on-demandモードを使う 初期設定はprovisionedモードになりがちですが固定料金を取られます。また、トラフィックが読めないとき、増減激しいときもあるでしょう on-demandモードが無難です(2024/11/1から半額になりなおさら) CDKの場合、dynamodb tableV2を使うと初期設定でon-demandです provisionedになっているテーブルを探すならAWS Configを使えばアカウント横断で検索できます provisionedは上級者向け。地味に難しい
blog.jxck.io
Intro 震災の直後、復興のさなかに水害が起こり、再び全てが流される。能登の人々にとっては大変な 2024 年だったと思う。首都直下型や南海トラフはいつ起こってもおかしくないと言われ、戦火すら他人事ではなくなっている。 家に災害用の備蓄を用意するのと同様、定期的に「アカウント防災訓練」を個人的に実施するようになって数年経つ。 観点は「 今、持っているものを全て失っても、リカバリできるだろうか? 」だ。 現代のアカウントの管理は、リテラシがある程度高い人間にとっても、十分に複雑になってきている。 "Password Less" が叫ばれているが、現状 Password は無くなっているというより集約されている。つまり "Less Password" で残る「最後の Password」を起点に、どう全体を復元するかが災害時リカバリの課題だ。これに失敗して全てが詰むと、仮に無事避難できたとして
tech.mirrativ.stream
目次 目次 背景 FCMとは 移行の流れ サービスアカウントキーを取得し、Goのライブラリに渡す メッセージの形式を決め、送信処理を書く ドキュメントのリトライポリシーに従ってエラーハンドリングを行う エラーハンドリングの概要 リトライポリシー 3% -> 10% -> 25% -> 50% -> 75% -> 100% と段階的にリリースする We are hiring! ミラティブでは一緒に開発してくれるエンジニアを募集しています! 背景 こんにちは、ミラティブの2024年新卒の山倉です。この記事ではプッシュ通知のAPIを移行するにあたって得た学びを共有したいと思います。 ミラティブではプッシュ通知をAndroid端末へ送信するのにFCM(Firebase Cloud Messaging)というサービスを利用しているのですが、7月22日ごろを境にFCMサーバーから送信失敗エラーが3%ほ
kaminashi-developer.hatenablog.jp
こんにちは。カミナシで「カミナシレポート」の開発を担当しているソフトウェアエンジニアの佐藤です。 カミナシレポートのバックエンドは Go で開発しており、データベースには Amazon Aurora MySQL を使用しています。また、データベースアクセスには ORM ライブラリの GORM を採用しています。 ほとんどのテーブルでは、プライマリキー(ID列)に AUTO INCREMENT を利用しています。これらのテーブルに GORM の Create メソッドなどを使って新しいレコードを挿入すると、AUTO INCREMENT で採番された値が自動的に対応する Struct のフィールドに反映されます。 AUTO INCREMENT による値の採番は MySQL 側で実行されているため、Go 側の Struct のフィールドに反映させるためには、Go アプリケーション側が何らかの方法
エンジニアブログの新着エントリーをもっと読む
kamiyakenkyujo.hatenablog.com
なんでそんなものを捨てずに持っておくねん、というものを持ってしまっていることがある。 ぼくの場合、棚を組み立てるネジとかがそうだ。 いやもう明らかにその棚ないでしょ、というやつのネジも捨てずにとっておいてしまっている。どの棚のネジかわからないので、「あっ、これ、やっぱりこの棚のネジやん!」っていう日が来るかもしれないと思うからである。しかしそんな日は永遠にこない。絶対に来ないのである。 だが…1回くらいそういうことがある。ネジではないが、保管しておいてよかった! みたいな場合。あるいは逆に、「ううっ、最近捨てちゃったよ。あ〜あれとっておけばよかった…!」。マーフィーの法則。 そんなこんなで捨てられない馬鹿なものが多い。 つれあいの場合は福袋を買った時に入っているしょうもない帽子とか服である。 その色、どこで着るの? みたいなのとか、そのスカート、完全に樹脂の筒やろwwみたいなのがある。 捨
okinawasoba.hatenablog.com
ども、さんぺいです。 最近、那覇市にある『いちぎん食堂』閉店のニュースが飛び込んできました。 那覇市内でも長年人気のあった食堂で、市街地の便利な立地ということもあり、私も大変お世話になりました。 深夜まで残業した後、食堂で食べた定食は忘れられない味です。 食材の高騰や人手不足などにより、人気があっても閉店という食堂が増えており、沖縄食堂ファンとしては寂しい思いです。 今回訪問したのは、西原町棚原にある『やまびこ食堂』。 場所は、西原高校あたりから、宜野湾市方面へ続く29号線沿いです。 食堂定番のメニューを揃えており、丁寧な作りの料理の数々。 安定感のある良店として重宝しています。 店舗前と横に駐車スペースが用意されています。 知らなかったのですが『やまびこ食堂』は、1974年創業で浦添市宮城に『お食事処ハワイ』としてオープン、その後1997年に西原町へ移転改名されたようです。 1974年と
blog.a-know.me
自分のポートフォリオページが数年前からぶっ壊れていてそのままにしていたのだけど、今週、ふとそのあたりをちゃんとするか、という気持ちになった。今までいろんな方法でそれを作ってみては放置して、を繰り返してきてしまっていたのだけど、今回はそれをはてなブログで作ってみたところ、ぱっと見でブログっぽくはない、それっぽいページを作ることができた気がしている。 about.a-know.me 以下に、また似たようなことをやりたくなったときのための備忘も兼ねて、手を入れたポイントをまとめておく。 テーマ 以下のテーマを使わせていただいた。 blog.hatena.ne.jp はてなブログのテーマストアに登録されているもののうちのひとつなんだけど、テーマストアは見てるだけで楽しいというか謎のインスピレーションが湧いてくるので、自分は不定期的にチェックするようにしている。オススメです。(ストア、といいつつ、有
susisu.hatenablog.com
個人の見解です. GitHub Actions 内の実行単位 GitHub Actions で基本となる実行単位は workflow ですが, その中に job, さらにその中に step という階層構造があるということをまずは理解しておきましょう. workflow トップレベルの実行単位 job workflow の中で並列に実行される (直列に実行したい場合は needs で依存関係を持たせる) runner (VM) は job ごとに用意される step job の中で直列に実行される Reusable workflows と composite actions GitHub から公開されている記事 (ref) で比較がされているのでそれも参考にしつつ, 簡単にまとめると, reusable workflows 複数の job をまとめて 1 つの job のように扱えるようにし
はてなブログ - 注目記事の新着エントリーをもっと読む
もっと読む
tech.nri-net.com
本記事は ブログ書き初めウィーク 3日目の記事です。 📝 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 📅 はじめに そもそもインフラエンジニアってなに? インフラエンジニアのイメージとギャップ インフラエンジニアのイメージ 実際の仕事 インフラエンジニアのやりがい 「システムが安定稼働できるようなったら、インフラエンジニア暇じゃね?」 私がインフラエンジニアに向いていると感じた部分 1. タスクの性質 2. 作業の性質 希望の配属にならなかった方々へ 過度に落ち込まず、一旦受け入れてみましょう。 おわりに はじめに こんにちは。入社1年目のひよっこインフラエンジニアの中村です! 私は入社前に少しだけシステム開発の経験があり、「これをもっと大規模に、たくさんの人達と協力して、さらにすごいシステムを作り上げたい!」そんな思いで入社し、研修でも「Java!Java!Java!」と、大半の時間をシステ
agilejourney.uzabase.com
2人のプログラマーが一体となってプログラミングを行うペアプロプラミング(以下、ペアプロ)は、XP(エクストリームプログラミング)の主要プラクティスの1つです。ユーザベースのスピーダ事業では、開発組織全体でペアプロを実践し、生産性や品質の向上につなげてきました。 2022年にはその効果を最大化するため、社内の有志で「よりよきペアプロのためのガイドライン」という1万文字以上のドキュメントを策定。ペアプロの実践や「ふりかえり」に役立てています。作成自体がアジャイルに進められたこのガイドラインは何をきっかけにまとめられ、どういった内容を含んでいるのでしょうか。 現場でのペアプロを推進してきたスピーダ事業執行役員CTOの林尚之さんと、ガイドライン策定にも参加した機械学習エンジニアの二木拓也さん、ソフトウェアエンジニアとして実践する中嶋淳さんにお聞きします。 分からないほうが積極的にドライバーを取りに
本記事は ブログ書き初めウィーク 4日目の記事です。 📝 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 📅 はじめに Fargateメンテナンスと向き合うモチベーション Fargateメンテナンスとは? Health Dashboard Fargateメンテナンスはどのように適用されるのか? スタンドアロンタスクは廃止される サービスタスクの置き換え手順 手動適用 自動適用 適用単位と時間 タスク置き換え時の通知設定 さいごに はじめに こんにちは。加藤です。 最近、Fargateメンテナンスの運用を「手動適用」から「自動適用」に任せる運用に改善しました。本ブログ記事では、改善対応の中で調査したFargateメンテナンスの特徴について書いていきたいと思います。 Fargateメンテナンスと向き合うモチベーション 早速ですが、皆さんはAWS Fargateを運用されていますでしょうか? aws.a
www.ms-ins.com
こんにちは。ライターの藤堂真衣と申します。 実は私、運転免許を持っていません。ずっと最寄り駅から徒歩圏内で育ち、結婚後も東京で駅近在住。「車が必要」と感じる機会がないまま過ごしてきました。 子どもが生まれてからは、「運転できたら便利だろうな」と思うこともありますが、やっぱり運転は怖い! 車に同乗するたび、標識や車線の情報を瞬時に判断するドライバーは「特殊能力の持ち主なのでは……」と思ってしまいます。 そんな私が今回お話を伺ったのは、主婦が免許取得を目指す漫画『みっしょん!!』を描かれている入江喜和さん。入江さんはなんと50代で運転免許の取得を決意し、実行されたそう。すごい!!! その体験は作品にも反映されています。 50代での運転免許チャレンジ、不安はなかったですか? 車の運転、怖くないですか? 気になる疑問や「車のある生活」について詳しく伺いました! 自分自身が行き詰まっていたタイミング
企業メディアの新着エントリーをもっと読む
キッチン用品って無限に欲しくなりますね はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します! はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。 なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエントリーです。やっぱり普段の食事を作る環境をよくすることが、生活が豊かになる実感と直結するのでしょうか。 そこでこの記事ではお題「買ってよかった2024」に投稿されたブログの中から、特にキッチン用品にまつわる「買ってよかった」をピックアップしてご紹介します! せいろで蒸し料理にハマった! 電子
今年気になった記事は入ってる? 気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。 特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています! 今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2024年1月1日~同12月15日です。 # タイトル/著者とブックマーク 1 さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 抽象度の高い仕事の進め方 - Konifar's ZATSU by id:konifar 3 40歳になるので30代でやってよか
タオルを干したくなるブログがありました はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年11月22日から募集した今週のお題「生活の知恵」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します! 掃き掃除をするときに出がらしのお茶っ葉を散らすとゴミがよく取れます。昔おばあちゃんに聞いたのを思い出して自宅の玄関を掃除するときなんかに活用していますが、たしかによく掃除できている感じがします。 生活に役立つ知恵は、知っているだけで暮らしやすくなりますし、それを上手く活用できると楽しいものですよね。みんなそれぞれ、知っている知恵があるはずです。 というわけで、はてなブログで出題した11月の「今週のお題」は「生活の知恵」でした。ここに集まったお役立ち情報について、いくつかのブログをピックアップしてご紹介します! 洗濯物はハンガーで乾きや
週刊はてなブログの新着エントリーをもっと読む
shonenjumpplus.com
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
SHIFTは2024年11月、同社の技術顧問を務める川口耕介氏が“いま話したい人”をゲストに迎える対談イベント「SHIFT EVOLVE もっと良くなる日本のIT」の第2回を開催した。 SHIFT EVOLVEは、エンジニアのコミュニティ活動に注力するSHIFTが手掛ける技術イベント。今回、“Jenkinsの父”として知られる川口氏が対談者として選んだのは、新卒入社したニフティでブログサービス「ココログ」を立ち上げ、その後CTOを務めたはてなでは「はてなブックマーク」の開発を主導、2016年には一休のCTOに就任した、伊藤直也氏だ。 伊藤氏が過去の経験から得たチームビルディングの秘訣などが語られた、この対談の様子をお届けする。 プロダクトを一人で作った経験が、開発チームを導く源泉に SHIFT 技術顧問 川口耕介氏(以下、川口氏):伊藤さんがはてなに在籍されていた頃は、伊藤さんの影響もあっ
www.sankei.com
共産党の小池晃書記局長は27日の記者会見で、党機関などで働く専従職員は党側の指揮命令系統にはないとの考えを示した。記者団から党と専従職員との関係性について問われ、「指揮命令とは違う」と主張した。党側は専従職員を「自主的、自発的な意思の下で活動している」とするが、指揮命令下にあった場合、実態的に「労働者」と判断されることがある。 専従職員について「党の綱領と規約を認めて加わり、その中で専従の活動者として頑張ることを決意した。これは自主的自発的に活動していることになり、命令されているということではない」とも強調した。 共産は「労働者階級の党」を掲げるが、党員や元専従職員と働き方や労働条件などを巡る争いが絶えない。共産が専従職員を「労働者」と認めた場合、裁判などで不利に立たされる可能性があり、一線を画しているとみられる。
motor-fan.jp
日本はHEVのおかげでCO₂削減の優等生 (グラフ1)IEA(国際エネルギー機関)のデータ。2001年から2019年までの自動車分野排出CO₂の推移である。日本が地道にHEVを普及させ、CO2を減らし続けてきたことがわかる。 2019年の段階ですでに1000万台のHEVが日本の道を走っていた。その効果は大きく、2001年を100としたときの自動車排出CO₂(二酸化炭素)は2019年には77に減っていた(グラフ1)。23%の減だ。世界中にCOVID19(新型コロナウィルス感染症)が蔓延する前のデータあり、経済活動が活発な中での実績である。 世界のEV販売台数は推計1140万台。その「中身」は「好調」とはほど遠い メルセデスもボルボもGMもEV追加休止。政治が買い物を強制する愚行に「待った」がかかった 同じ期間で見るとドイツは3%増、米国は9%増だ。イギリスは9%減で欧州の優等生。しかし日本は
www.tokyo-np.co.jp
大手靴小売店「ABC-MART(ABCマート)」(東京都渋谷区)でパートとして働く水嶋由美子さん(49)が労働組合を結成し、27日に東京都内で記者会見を開いた。2023年に1人で声を上げたのをきっかけに、非正規約5000人の基本時給を平均6%引き上げた経験を持つ女性だ。その後に仲間を増やし、非正規でありながら正社員を率いる執行委員長となった。(畑間香織)
mainichi.jp
石破茂首相は27日の衆院本会議で、選択的夫婦別姓制度の導入について「国民の関心が極めて高いテーマであり、いつまでも結論を先延ばししていい問題とは考えていない。党としての考え方を明らかにすべく議論の頻度を上げ、熟度を高めていきたい」と答弁した。 その上で「家族の形態や国民意識の変化、家族の一体感や子どもへの影響など、さまざまな点を考慮し、国会で建設的な議論が行われ、より幅広い国民の理解が形成されることが重要だ」と強調した。 元々首相は制度導入に賛同する立場だったが、自民党内には賛否両論がある。立憲民主党の野田佳彦代表が代表質問で、首相がリーダーシップを発揮して実現に向けて意見集約するよう求めたことへの答弁。【池田直】
www.bloomberg.co.jp
創業1年余りの中国の人工知能(AI)新興企業であるDeepSeek(ディープシーク)は、世界トップクラスのチャットボットに匹敵する性能を、その数分の1程度のコストで実現する画期的なAIモデルを披露し、シリコンバレーを感心させると同時に慌てさせている。 ディープシークの登場は、未来のAI開発には際限ない電力とエネルギーが必要だという一般的な考えを覆すものとなるかもしれない。 ディープシークの革新性に対する期待が膨らみ、投資家が米国のライバル企業やそのハードウエアサプライヤーへの影響について考え始めたことで、世界のテクノロジー株は27日に急落した。 関連記事:中国DeepSeek登場でテクノロジー株急落、ASMLやエヌビディア ディープシークとは? ディープシークは2023年に、AI主導のクオンツヘッジファンド、ハイフライヤー・クオント(幻方量化)の最高経営責任者(CEO)である梁文峰氏によ
沖縄県の玉城デニー知事を支持する「オール沖縄」系の女性候補が落選した沖縄市長選(26日投開票)から一夜明けた27日朝、玉城知事は県庁で記者からオール沖縄の退潮傾向について問われ、「私はオール沖縄という団体のオーナーでもなんでもない。私を支持している団体の一つととらえている。その団体でさまざまな総括が行われるだろう」と述べた。 玉城知事はこの日、午前8時50分ごろに県庁に姿を現した。1階ロビーで知事を待っていたのは産経新聞を含む本土メディアの記者3人だけで、注目された市長選の投開票翌日とは思えない寂しい登庁風景だった。 昨年6月の沖縄県議選では、辺野古移設に反対するオール沖縄勢力が大幅に議席を減らす一方、対抗する保守系勢力が16年ぶりに過半数を奪還。玉城知事の支持基盤が揺らいでいる。県内では19日に投開票された宮古島市長選で、前副市長の新人候補が県内11市で唯一のオール沖縄系の市長だった現職
物書きモトタキ @motoyaKITO ここをみたなら、君もともだち。VRChatではよく喋る犬。主に現代視覚文化の話をします。美食奇食なんでもござれ。アイコンは押山雄一先生(@oshiyanyan)。アニメディア、SPA!、ねとらぼ、ガジェット通信、探偵ファイル、NHKドラマ部ほか、『バキ大解剖』などに寄稿。仕事依頼はDMでどうぞ。 youtube.com/channel/UC_Jqd…
凡蔵 @sessiontimeou 差別どころかニーハオの一言で怒り狂ったり武勇伝出しちゃう人も多い... どうやら海外では自分が日本人だとちゃんと識別されてちゃんと日本語で挨拶されないと多くの人は許せないらしい...なんと不思議な... 2025-01-26 17:28:14 凡蔵 @sessiontimeou おれなんかはもう、地理好きとして地理とか人や国の見分けがどれだけ難しいか誰よりも知ってるから、ヤバイ間違われ方じゃない限りしょうがないよねー精神で全然許せちゃうな 寛容自慢みたいで嫌だけど、その程度で怒っても何も生まれないでしょ そんなんで怒るぐらいならうまいもん食べて寝るべき 2025-01-26 17:29:49
日本はワインの話ができる人が本当に少ないので ガチって勉強してる人は同好の士に飢えていてすぐ仲良くなれるし、男女比も半々くらいなのでそういう出会いも期待できます オタク系の趣味なのに社会的評価も悪くありませんし、社会的地位高めの人が多いので仕事によっては人脈が実益に繋がるかもしれません 奥が深いので一生物の趣味になりますし、ブラインドテイスティングという競技的な要素もあり 全国大会を目指すなんて楽しみ方だってできます あらゆる面で隙のない趣味、それがワインです anond:20250126205104
相性が悪いのか何なのか、妻と小学生の娘がしょっちゅう喧嘩していて、どうしたものか悩んでいる 何なの?同族嫌悪?どうでもいいことでギャーギャーギャーギャー毎日朝からやりあっていてウンザリ 原因はだいたい、妻が娘の細かいことを指摘したり、先回りして注意する→娘がちょっと反抗的な態度をとる→妻が態度にキレる 妻「△△なんだから〇〇やってよね」→「分かってるよ」→「分かってないから言ってるんでしょ!」みたいな こういう場合、昭和の親父的に「母さんに向かってその口の利き方は何だ!」ってブチ切れるのが正解なのかもしれないけど、もう毎回しんどいし無理 そもそも俺もグチグチ小言言われるの嫌いだから娘の気持ちもよく分かるし、もう小学生なんだからほっとけよと思う 結果、俺も妻にキレられるか、「私ばっかり悪者にされて〜」みたいに言って泣き出す 休日に外に遊びに行ってもすぐ喧嘩して空気悪くなったりするし、マジで勘
他を下げる褒め方、ネット上でもモヤっとする瞬間あるよな~。「褒めの語彙を増やせばいいのかも」という反応がありましたが、肝はそっちじゃないよ!という話にも発展していきました。
www.publickey1.jp
マイクロソフト、NoSQL標準の策定を目指し「Azure DocumentDB」をオープンソースで公開。PostgreSQLをベースに マイクロソフトはNoSQLデータベースの実装として「DocumentDB」をオープンソースで公開したことを発表しました。 DocumentDBは、Microsoft Azure上のAzure DocumentDBとして登場し、現在は「Azure CosmosDB for MongoDB」として提供されているNoSQLデータベースの実装です(AWSもMongoDB互換の「Amazon DocumentDB」と呼ばれるサービスを提供していますが、別の実装です)。 Announcing DocumentDB, the open-source engine that powers vCore-based #AzureCosmosDB for #MongoDB! B
2025年2月14日紙版発売 木田和廣 著 B5変形判/472ページ 定価3,520円(本体3,200円+税10%) ISBN 978-4-297-14736-5 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Amazon Kindle この本の概要 多くのビジネスパーソンが日々の業務において,営業系の数字,マーケティング系の数字,その他在庫管理やさまざまな定量的なモニター,報告,分析などにExcelを利用しています。しかし,Excelのグラフ作成機能が使いにくいこともあって,グラフは積極的に使っていない,あるいはモニター,報告,分析といった目的に最適な形ではグラフを利用できていない方が多いと思われます。 Google社が提供する無料のBIツール「Looker Studio」(旧データポータル)を利用すると,比較的容易な操作で表形式のデ
omocoro.jp
古着好きなんだよな〜 だからさあ、みんなで古着買いに行ったら絶対楽しいんじゃない? 行こう!!!!!!!!!!!! なぜならおれたちの魂は今、ここにしかないから 朝だからみんな元気いっぱい ということで、オモコロライターのみんなで古着を買うべく朝7時に東京の西の端っこの福生(ふっさ)に来ました。 <参加メンバー> 企画の発案者で古着好き。朝4時起きで福生まで駆けつけた 古着好き。朝4時起きで福生まで駆けつけた 古着好き。朝4時起きで福生まで駆けつけた 服にまったく興味がないのに福生に前乗りしてホテル泊した 前日に恐山さんから「急激にイヤになった」と連絡があったね 運送会社の倉庫を改装して使っていて雰囲気バツグン なぜ福生までやってきたかというと、古着をリーズナブルに購入することができる古着卸売倉庫があるからなんです。 「山久商会」は国内の古着業者向けに古着の卸売をしていて、ここ福生の倉庫に
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu 新潟市内某駅のみどりの窓口に複雑な経路の乗車券を頼んだとき、若い駅員氏がニヤニヤ笑いながら「半日後に来てください。本物の補充券を見せてあげますよ」みたいなことを言われて以来、なるだけそのみどりの窓口を使うようにしている 2025-01-26 23:06:30 図書室のyasu🐈 @Library_Yasu またある新潟市内の某駅のみどりの窓口で〈サンライズ瀬戸〉の寝台券を頼んだときは、「ヒュー! 取れないかと思ったぜ。アンタ運がいいよ」みたいな粋な一言とともに寝台券がスッと出て来たので、この駅もまた信用している 2025-01-26 23:08:35 図書室のyasu🐈 @Library_Yasu 新潟駅のみどりの窓口で変な経路の乗車券を頼んだときは、頼んでからものの十秒で「○○円です」と返って来て度肝を抜かされた。駅員氏が「これくらい
あれ、要するに「自分が同行者を楽しませなきゃ」と思ってる時になるんだな。 同行者に対して気を遣ってたり、場を盛り上げようと無意識に肩に力が入ってる間柄の時にだけなるから。 一人で出かける予定とか、同行者に楽しんでもらおうと意識してない予定の時は行きたくないって思わないから。 長年、自分が無意識のプレッシャーを感じてることは自覚してて、何のプレッシャーなのか考え続けてたけど、今日ようやくその正体が分かった。 行ってみると意外と楽しかったりするのも当然で、楽しませよう、盛り上げようとしてるから場が温まって雰囲気が良くなるんだわ。
nordot.app
Published 2025/01/27 20:59 (JST) Updated 2025/01/27 23:30 (JST) フジ・メディア・ホールディングス(HD)は27日にフジテレビの港浩一社長と嘉納修治会長(フジ・メディアHD会長兼任)の辞任を発表したものの、フジテレビへの広告を差し替えている企業からは厳しい声が相次いだ。同日の記者会見に対しても批判が起こり、広告の再開は見通せない。 広告を差し替えた外食企業の担当者は「新社長は内部の人間でガバナンスを刷新できるのか疑問だ」と指摘。通信企業の担当者は「第三者委員会の報告書がまとまり、再発防止策が確認できるまで再開は無理だろう」と述べた。「何も進展していない」(エネルギー企業)「後手に回ってしまっている」(食品メーカー)と対応の悪さを指摘する声も多かった。 フジテレビはACジャパンに差し替えた1月のテレビCMの料金を請求しない方針を広
www3.nhk.or.jp
中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと報じられた問題を受け、横浜市消防局が撮影に協力しているフジテレビのドラマから、今後は市の協力の表記が削除されることが決まりました。 横浜市消防局は、フジテレビが現在放送しているドラマ「119エマージェンシーコール」の撮影に協力していて、消防車両や制服の貸し出し、それに演技指導などを行っています。 しかし、市によりますと、フジテレビをめぐる一連の問題が週刊誌に報じられたことなどを受け、市の対応を疑問視する意見も寄せられているということです。 こうしたことから、市とフジテレビが協議した結果、ドラマの終盤にあった「協力 横浜市消防局」という表記が、今後は削除されることが決まりました。 一方で、消防車両や制服の貸し出し、それに演技指導などの協力は続けるということです。
魅惑のなめろうフィットネス @cqFv4ntcLoT6Sk6 フジテレビ日枝相談役の住所がグーグルマップに登録されて拡散されていて、それはさすがにネットリンチの領域やろ…と思ったけど「フジテレビが大谷翔平の家を晒したんはこういうことやぞ」というコメントがついてて確かにそれはそう。 2025-01-26 10:05:59
soredoko.jp
推し活をしているとどんどん増えていくグッズ……収納に困っているオタクも多いのでは? オタ活向けに最適化された家具をはじめ、ボックスなど細々したものをしまうのに便利なアイテムまで、LOWYAやニトリ、無印良品、3COINS(スリーコインズ)などから12の商品を紹介します。 気付くとどんどんと増えていく推し活グッズ。「推しに囲まれて幸せだけど、部屋が狭くなっていく……」と収納にお困りの方も多いのでは? せっかく集めた大切なコレクションは、きれいに収納したいですよね。 今回は推し活グッズの収納アイデアをご紹介します。オタ活に特化した家具をはじめ、無印良品やニトリ、3COINS(スリコ)など人気ショップのお役立ちアイテムも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 【この記事はこんな人におすすめ】 推し活グッズの収納アイデアが知りたい ケース、ボックスなど、使い勝手が良く便利な収納アイテムが知りたい
huyukiitoichi.hatenadiary.jp
私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか (ハヤカワ文庫NF) 作者:ロジャー コーマン,ジム ジェローム早川書房Amazonこの『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』は低予算映画の王、B級映画の帝王などと呼ばれたロジャー・コーマンによる自伝的一冊だ(ジム・ジェロームとの共著)。もともと単行本で出ていたものが、今回文庫で復刊された(2024年にコーマンが亡くなったのも関係しているのだろう)。 彼は脚本家として映画業界でのキャリアをスタートさせ、その後映画プロデューサー・脚本家・監督、そして制作・配給まで会社まで立ち上げ、利益を上げ続けた。彼の映画製作の特徴は「とにかく早く、安い、そのわりにおもしろい」という点にある。本書には自伝的な要素だけじゃなく、彼の周辺にいた様々な人へのインタビュー文章も含まれている
speakerdeck.com/honmarkhunt
SRE Kaigi 2025の登壇資料です #srekaigi https://fortee.jp/sre-kaigi-2025/proposal/ba2b0f88-e242-4d5d-9878-74296fa721b3
note.com/yfujihara
はじめに:なぜ「KPI設計=戦略の設計」なのか?前編のおさらい:KPIを“行動指標”として見る 前編では、「KPIは売上や利益といった“ゴール”ではなく、そこに至るための具体的な“行動”を数値化した指標にすべき」という話をしました。さらにKPIは1~3つに厳選して、組織がどの行動に力を入れるべきかをハッキリさせることで、成果につなげやすくなるというポイントも紹介しました。 今回はその延長として、「KPIを設計すること自体が、実は戦略を立案しているのと同じ」という視点をお伝えします。 KPIを“戦略”と捉える考え方戦略とは「リソースをどこに集中させるか」を決めること「戦略」とは、「限られたリソースを、どの領域に、どれだけ集中的に投下するか」を決めることです。もしKPIが「何をどれだけやれば成果(ゴール)に近づくか」を表す指標であるならば、そのKPIを設計する段階で、すでに戦略を決めていること
前年比はやめた方が良いですね。 そもそものKPIをゴール(売上とか結果数値)で設定する人はセンスが無さすぎで結果数値を作る行動因子を分解して因果の強い物をKPIにしなくてはいけないです。要は何をあなたは頑張ればゴール達成するの?が大切 https://t.co/y4ylEdYYJl — ふじはらよしあき。 (@yfujihara) January 16, 2025 Xで@otc_tyouzai 郡司さんの投稿にリプしたら、思いのほか大きな反響をいただいたので今回、KPIについてあらためてお話ししたいと思います。そういえば、部下とのKPI設計については毎年同じ説明をしてたなぁ…なんて、懐かしく思い出しました。 これまで企業の役員やファンドの投資先バリューアップ担当として、売上が数億円規模から1000億円以上の会社で事業戦略やKPI設計を手がけたとき単なる「絵に描いた餅」にならない、本当に使え
www.nikkei.com
中国の人工知能(AI)開発企業、DeepSeek(ディープシーク)の生成AIアプリが米国のアプリストアで一時首位に立った。低コストで開発した大規模言語モデルの性能が米国製の競合モデルを上回ったと主張し、消費者らが注目している。米国のAI産業の優位性が揺らぐとの警戒感から、株式市場も反応した。ほぼ無名だった中国のスタートアップがにわかに注目を集めるきっかけとなったのは、米CNBCテレビの前週末の
zenn.dev/berry_blog
こんにちは、株式会社Berryの浅沼です。 この記事を書いている数週間前くらいから話題のClineを会社で導入し、開発に利用しています。最初はコードの自動生成から試していたのですが、.clinerulesを使ってプロジェクトごとのカスタム設定ができることを知り、どんどん活用の幅を広げていきました。 特に大きかったのが、プロジェクト内のコード構造・コーディングルールの設定に加えて、コミットメッセージやプルリクエストのタイトル・サマリーを生成するルールを追加したことです。これによって、「コードを書く→コミットメッセージを考える→プルリクを書く」という一連の作業がスムーズになり、全体の開発効率が格段に上がりました。 この記事では、実際の.clinerulesの内容も含めて、どのようにルールを作り、育て、活用しているのかを紹介します。特に、コードの自動生成以外の使い方にも触れますので、すでにCli
AI・機械学習の新着エントリーをもっと読む
世の中
新型コロナウイルスの新着エントリー
政治と経済
政治の新着エントリー
暮らし
カルチャー・ライフスタイルの新着エントリー
学び
人文科学の新着エントリー
テクノロジー
ITの新着エントリー
おもしろ
まとめの新着エントリー
エンタメ
スポーツの新着エントリー
アニメとゲーム
マンガの新着エントリー
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く