共有
  • 記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tech_no_ta
    tech_no_ta そうと思う。もっとやばいのはそういうスーパーマンを報わないから労働市場にいることがたまにあること

    2024/12/11 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 本当の平均的な普通の人に出来る仕事がない。前に話題になった、タイミーに応募するような人が出来るレベルの単純な仕事はほとんど機械に奪われた

    2024/11/12 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen これは思う

    2024/11/11 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 必要なのは熟練者の知識なのに若い人が欲しいとかっていうのもたまにありますね。そんなコナン君みたいな人いるのかなw

    2024/11/11 リンク

    その他
    sanam
    sanam 氷河期世代が就活中からそんなもんだった。何でもこなせる新卒が求められててそんな都合のいい人材いるか!!とブチ切れの声が続出してた。何で仕事に就けないのと嫌味言う親に求人見せたら黙るレベル。

    2024/11/11 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 人手不足倒産が起きるのは人数が不足するからでなく、その業務を回せる人がいなくなることで倒産するのよね。

    2024/11/10 リンク

    その他
    rider250
    rider250 終身雇用・年功序列が如何に有効だったか、社会の安定に寄与してたか、能力の低い大多数の一般人を幸福にしてたか、今更わかったか? 終身で年功だからこそ能力のない人間を雇って教育してたんだぜ企業(先輩)は?

    2024/11/10 リンク

    その他
    take1117
    take1117 「やりがいを懇切丁寧に説明してわかってもらう」と言う不毛な作業を良いものとする文化が悪い

    2024/11/10 リンク

    その他
    star_123
    star_123 単純労働はまだ普通にあるのに視界に入れてないだけって部分もあるけどな。あと客側が安全安心を求めすぎてサービス提供のハードルが年々あがってる

    2024/11/10 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi 氷河期世代を使い潰したしっぺ返しは氷河期世代に帰って来るっていう地獄、やっぱりか感すごい……

    2024/11/10 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor どちらかというと経営者が甘えて無能になったのでは。複雑な職務を言語化して分解・定型化するのは端的に言うと経営そのもので、その能力が現在の本邦経営者の多くからは喪われているのだと思うよ。

    2024/11/09 リンク

    その他
    REV
    REV 「最低賃金1163円出すからにはそれなりの働きっぷり、最低でも毎時1164円は会社を儲けさせる事をしてもらわないと倒産してしまう」 160円のガソリンは120円のガソリンより3割長く走るのだろうか

    2024/11/09 リンク

    その他
    la_vel921
    la_vel921 働けって言うけどさ求められる人がハイスペだから引きこもりやニートの人が増えても仕方なくないか?

    2024/11/09 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari それさあ、保育士とか介護士みたいな今まで女性が多く担ってきた分野にも言えることやと思うねんな。優秀な人材を低賃金で使う。

    2024/11/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou マジレスするとコンピュータなどのテクノロジーサポートが入っているので昔のそれとは等価じゃないね

    2024/11/09 リンク

    その他
    tanagosandwich
    tanagosandwich 仕事の誰でも化が必要と上司に言ってるけピンと来てないんだよなぁー。

    2024/11/09 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 最低時給が1100円になったからそれだけ分働いてもらわないとと企業は言うけれど20年前の700円分の働きをすれば同じだけの仕事になってるはずです、企業側が価値観の向上ができてないだけでは?

    2024/11/09 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 会社側が選り好みし過ぎ

    2024/11/09 リンク

    その他
    mohno
    mohno 最低賃金を引き上げてコストが上がったらセルフレジみたいな自動化が進むわけで、やってくるのは「仕事をしなくてもいい」社会じゃなく「仕事がない」社会なんだよな。客が金を出すしかないし、インフレ嫌がんなよ。

    2024/11/09 リンク

    その他
    tambo
    tambo 日本人全体がロースペ化してて他の発展国からしたら一般的なスキルレベルが高スペに見えるって面もあると思う

    2024/11/09 リンク

    その他
    puruhime
    puruhime 障害者の話と基本変わらないんだよね。

    2024/11/09 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 103万の壁解消で確保できるのは、こんな感じのパーフェクト人材『ではない』ことをちゃんとわかって進められているのか怪しいと思ってる。

    2024/11/09 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “コンビニって社員+学生バイトだけじゃ絶対仕事回らないですよ。「フリーター」という貧困労働者がいて初めて成り立つビジネスモデル。フリーターは自己責任だと言いつつ、フリーター無しでは回らない社会”

    2024/11/09 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 労働者は今でも余るほどいる。経営者は昔から足りない、という話のように思う

    2024/11/09 リンク

    その他
    yasuhiro1212
    yasuhiro1212 先進国ではわりとそういう傾向にある。

    2024/11/09 リンク

    その他
    morucy
    morucy 十数年前もハイパーメリトクラシーと呼ばれて働くのに求められるものが過剰になり過ぎていると言われてたな。

    2024/11/09 リンク

    その他
    ykktie
    ykktie わからんけど、氷河期世代で有能な人が底辺のとこにいたりしたから、全体の仕事のレベルが上がったのかもしれない。底辺みたいな職場の派遣とかでも理解めっちゃ早い人とかいる。正社員の応募では弾かれるだろうけど

    2024/11/09 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 会社がハイスぺを望むかのように条件を出すのは、単に安い給料で納得させるためのブラフなので何とも。しれっと応募すれば何の問題もない。もちろんその会社の実情を調べる必要があるけど。

    2024/11/09 リンク

    その他
    Sousui1125
    Sousui1125 募集要項の条件に完全マッチしていないので無理そうと感じる求職者の思考と、いずれか1つでも該当していれば、と主張する会社の意図 / 両者の認識は大体ズレているのも要因っぽい

    2024/11/09 リンク

    その他
    nuara
    nuara AIに受付させて人間が取りに行ったら良いんじゃないか。

    2024/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    賃金不足もだけど、社会・会社が求職者に求めるハードルが上がりすぎて「この世に存在しないハイスペ」人材不足になってきてる

    【 経済産業省に提出されたレポートより抜粋 】 インフラ機能の向上、「サービス」の拡充が店舗オペレー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事