サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
jp.reuters.com
英国の最高裁判所は16日、トランスジェンダー女性が2010年の英平等法の下で法的に女性であるかどうかを巡り、スコットランドの女性団体が起こした訴訟で、原告の訴えを認め、同法で用いられている「女性」という用語は「生物学的な女性」を指すとの判断を示した。判決を受け乾杯する原告団体、最高裁前で撮影(2025年 ロイター/Maja Smiejkowska) [ロンドン 16日 ロイター] - 英国の最高裁判所は16日、トランスジェンダー女性が2010年の英平等法の下で法的に女性であるかどうかを巡り、スコットランドの女性団体が起こした訴訟で、原告の訴えを認め、同法で用いられている「女性」という用語は「生物学的な女性」を指すとの判断を示した。
4月16日、 米半導体大手エヌビディアは、中国市場向けに設計した人工知能(AI)用半導体「H20」の輸出にライセンスを取得する必要があることを9日に通知されたが、少なくとも一部の主要顧客には15日の公表まで伝えていなかったことが、関係者2人の話で分かった。社sには台北の同社施設で16日撮影(2025年 ロイター/Ann Wang) [シンガポール 16日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは、中国市場向けに設計した人工知能(AI)用半導体「H20」の輸出にライセンスを取得する必要があることを9日に通知されたが、少なくとも一部の主要顧客には15日の公表まで伝えていなかったことが、関係者2人の話で分かった。
米オープンAIが、短文投稿サイトのXのような独自のソーシャルメディアネットワークの開発に取り組んでいる。(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [15日 ロイター] - 米オープンAIが、短文投稿サイトのXのような独自のソーシャルメディアネットワークの開発に取り組んでいる。ニュースサイトのザ・バージが15日、関係筋の情報として報じた。
[ニューヨーク 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、米ハーバード大学が教育省の一連の要求を拒否したことを受け、同大の免税資格が取り消され、政治団体として課税される可能性があると述べた。 トランプ氏は「ハーバード大学が政治的、イデオロギー的、かつ『テロリスト』に触発された『病』を押し進め続ける場合、免税資格を取り消し、政治団体として課税するべきかもしれない」と自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。 米国の税法では、ほとんどの大学は「公教育目的のみで運営されている」と見なされるため、連邦所得税が免除されている。トランプ氏はどのような方法でハーバード大の免税資格を取り消すかについては明らかにしなかった。
最近の米国債売りについて、海外投資家が大挙して資金を引き揚げていることの表れだと断言するのは時期尚早だ。写真は米ドル紙幣。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) [ロンドン 14日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 最近の米国債売りについて、海外投資家が大挙して資金を引き揚げていることの表れだと断言するのは時期尚早だ。しかし何事かが進行している兆しが出ている。今後起こり得る動きがどれだけの規模になるかが、投資家と米政府が真剣に考えなければならないシナリオを決定する。 欧州時間14日午前の米10年国債利回りは4.44%と、11日終値の4.5%はやや下回ったが、4日以前の4%未満に比べるとなおずっと高い。先週の10年国債利回りの上昇幅は、過去20年余りで最大を記録した。 トランプ大統領が2日に発表した「相互関税」の詳細をきっかけに市場が混乱した足元の局面で、
米ハーバード大学のアラン・ガーバー学長は14日付の公開書簡で米教育省からの一連の要求について「私立の教育機関として学問の追究、創出、普及に専念する当大学の価値」を脅かすとして拒否する姿勢を示した。マサチューセッツ州ケンブリッジで2023年12月撮影(2025年 ロイター/Brian Snyder) [14日 ロイター] - 米ハーバード大学のアラン・ガーバー学長は14日付の公開書簡で米教育省からの一連の要求について「私立の教育機関として学問の追究、創出、普及に専念する当大学の価値」を脅かすとして拒否する姿勢を示した。
トランプ米大統領は14日、中国とベトナムが米国に損害を与える方策を模索するために会談していると主張した。(2025年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 14日 ロイター] - トランプ米大統領は14日、中国とベトナムが米国に損害を与える方策を模索するために会談していると主張した。
デービッド・ディ・ディハーンさん(写真)はマグロの研究に情熱を傾けている。4月11日、米フロリダ州キー・ビスケインで撮影(2025年 ロイター/Maria Alejandra Cardona) [ジュネーブ 11日 ロイター] - デービッド・ディ・ディハーンさんはマグロの研究に情熱を傾けている。昨年は米南部フロリダ州マイアミにある米国海洋大気庁(NOAA)で働くという夢が叶い、今年1月までには職場にも慣れ、良い評価を受けて同僚との仕事を楽しんでいた。
香港最大の民主派政党である民主党の幹部は、解散しなければ、逮捕を含む深刻な事態に見舞われると中国側から警告されていることを明らかにした。党事務所で2021年撮影(2025年 ロイター/Tyrone Siu) [香港 11日 ロイター] - 香港最大の民主派政党である民主党の幹部は、解散しなければ、逮捕を含む深刻な事態に見舞われると中国側から警告されていることを明らかにした。 民主党は1994年の結党。香港が中国に返還された97年以前から活動してきた。数十年にわたって香港の民主派勢力を束ね、中国に民主化改革を要求してきたが、2019年の民主化デモ以降は、中国による締め付けが強化され、現在は議席を失っている。
4月10日、トランプ米大統領(写真)は、4つの大手法律事務所が政権に対する法務サービスの無償提供に合意したことを受け、こうした事務所に他国との通商交渉の無償支援を依頼する可能性を示唆した。4月10日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard) [ワシントン 10日 ロイター] - トランプ米大統領は10日、4つの大手法律事務所が政権に対する法務サービスの無償提供に合意したことを受け、こうした事務所に他国との通商交渉の無償支援を依頼する可能性を示唆した。 トランプ氏は閣議で「多くの法律事務所が政権への多額の法務サービスを提供(で合意)してくれた。このような一流事務所に通商交渉の手助けをしてもらおうと考えている」と語った。具体的な事務所の名前は挙げなかった。
4月10日、 米アップルは、トランプ大統領の関税政策への対応策として、貨物機をチャーターしてインドから600トン(150万台相当)の「iPhone」を空輸している。写真はワシントンのアップル施設前で2019年5月撮影(2025年 ロイター/Clodagh Kilcoyne) [ニューデリー 10日 ロイター] - 米アップルは、トランプ大統領の関税政策への対応策として、貨物機をチャーターしてインドから600トン(150万台相当)の「iPhone」を空輸している。複数の関係者がロイターに明かした。 これまでアップル製品の主な製造拠点となってきたのは中国だが、トランプ氏は追加関税を累計で145%まで引き上げている。そのためアナリストは米国でのiPhoneの販売価格が急騰する恐れがあると警告していた。
「世界中の国々が媚びへつらっている」「取引がしたくて必死」 トランプ氏、自らの交渉術を自賛 米共和党の晩餐会で(字幕・9日)
調査会社ロー・モーションによると、バッテリー電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の3月の世界販売台数は前年同月比29%増の170万台だった。中国安徽省で2日撮影(2025年 ロイター/Florence Lo) [ベルリン 10日 ロイター] - 欧州連合(EU)は10日、域内に輸入される中国製電気自動車(EV)について、関税の代わりとして最低価格の導入に向けた協議に入ることで、中国側と合意したと発表した。
4月9日、 米エヌビディアが開発した人工知能(AI)向け半導体「H20」を巡り、トランプ政権が中国向け輸出を制限する方針を撤回したことが分かった。写真は同社のロゴ。1月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) [9日 ロイター] - 米エヌビディア(NVDA.O), opens new tabが開発した人工知能(AI)向け半導体「H20」を巡り、トランプ政権が中国向け輸出を制限する方針を撤回したことが分かった。米公共ラジオ(NPR)が9日、関係者2人の話として報じた。 NPRによると、エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が先週、南部フロリダ州の大統領私邸マールアラーゴで開かれた夕食会に出席した。同社はトランプ政権に対し、国内においてAIデータセンターに新規投資を確約。これを受けて対中輸出制限の方針が取り下げられた。
4月9日、 米国市民はこれまで250年近く、専制君主の支配を受けない自由を謳歌(おうか)してきた。しかしトランプ大統領(写真)による「解放の日」によってこの連綿と受け継がれてきた歴史は途絶えてしまうだろう。ワシントンで8日撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard) [ロンドン 9日 ロイター Breakingviews] - 米国市民はこれまで250年近く、専制君主の支配を受けない自由を謳歌(おうか)してきた。しかしトランプ大統領による「解放の日」によってこの連綿と受け継がれてきた歴史は途絶えてしまうだろう。 トランプ氏が鳴り物入りで発表した独立宣言の経済版は7日足らずで突如幕を下ろし、9日に「相互関税」の上乗せ分のほとんどは一時的に撤回されたため、株式と債券、ドルはそろって値上がりした。だが多くの市民が抱く恐怖心が消えることはない。
[ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、貿易相手国に対する相互関税について、国・地域ごとに設定した上乗せ部分を90日間停止すると発表した。一律10%の基本関税は維持する。 同時に、中国に対する追加関税を125%に引き上げ即時発効すると発表した。中国に対する関税率を巡っては、104%に引き上げ9日に発動したばかり。 もっと見る ホワイトハウスは、90日間停止措置は即時に発効すると確認。ホワイトハウス報道官は、各国の状況に合わせた交渉を継続すると表明した。中国については、報復措置を発表したために高い関税を適用したと説明した。ベッセント財務長官は、米国の関税措置に報復しなかった国は「報われる」としている。
4月7日、トランプ米政権による軍高官の粛清が続いている。写真はNATO軍事委員会の米軍代表を務めるショシャナ・チャットフィールド海軍中将。米海軍提供(2025年 ロイター) [ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米政権による軍高官の粛清が続いている。3人の関係筋が7日にロイターに明らかにしたところによると、北大西洋条約機構(NATO)軍事委員会の米軍代表を務めるショシャナ・チャットフィールド海軍中将も解任された。
ベッセント米財務長官は9日、中国が米国に対し84%の報復関税を課すと発表したことは遺憾だとし、中国にとって負け戦になるとの考えを改めて示した。6日撮影(2025年 ロイター/Jeenah Moon) [ワシントン 9日 ロイター] - ベッセント米財務長官は9日、中国が米国に対し84%の報復関税を課すと発表したことは遺憾だとし、中国にとって負け戦になるとの考えを改めて示した。 もっと見る
少し前のことになるが、1月末に日銀の氷見野副総裁が、一橋大学政策フォーラムで興味深い講演を行った。当面の金融政策に直接関わる内容ではなかったが、良い意味で日銀幹部らしからぬ率直かつ本質的な問題提起だった。門間一夫氏のコラム。写真は日銀本店。1月23日撮影(2025年 ロイター/Issei Kato) [東京 9日] - 少し前のことになるが、1月末に日銀の氷見野副総裁が、一橋大学政策フォーラムで興味深い講演を行った。当面の金融政策に直接関わる内容ではなかったが、良い意味で日銀幹部らしからぬ率直かつ本質的な問題提起だった。 第一に、物価だけでなく経済成長や生産性が上がる経済にするにはどうすればよいか、という問いかけである。日銀は「賃金と物価の好循環」という表現を常套句のように使ってきたが、それだけでは経済成長を伴う本物の好循環にはならないということを、やはり内心は気に掛けているようだ。ただ、
4月8日、米鉄鋼大手USスチールは日本製鉄による買収計画について、これまで妨害してきたアクティビスト(物言う株主)投資家のアンコラ・ホールディングスが支持を主張していると述べた。写真はインディアナ州ギャリーのUSスチールの工場で2024年12月撮影(2025年 ロイター/Vincent Alban) [8日 ロイター] - 米鉄鋼大手USスチール(X.N), opens new tabは8日、日本製鉄(5401.T), opens new tabによる買収計画について、これまで妨害してきたアクティビスト(物言う株主)投資家のアンコラ・ホールディングスが態度を「一変させ」、支持を主張していると述べた。
ロシア経済の急減速が最新のデータで明らかになった。原油価格の下落や世界的な市場の動揺が続けば、一段のリスクにさらされる可能性がある。写真は2024年8月、ロシアのブリヤート共和国ウラン・ウデで撮影(2025年 ロイター/Alexander Manzyuk) [モスクワ 8日 ロイター] - ロシア経済の急減速が最新のデータで明らかになった。原油価格の下落や世界的な市場の動揺が続けば、一段のリスクにさらされる可能性がある。
4月8日、トランプ大統領(写真)は、医薬品輸入に対する「大規模な」関税を近く発表すると述べた。写真は米ワシントンで3月撮影(2025 ロイター/Carlos Barria)
4月8日、トランプ米政権が中国からの輸入品、さらに中国から調達した部品を加工している国から輸入品に対する関税を引き上げたことを受け、中国は経済的な消耗戦に備えようとしている。写真は米国と中国の旗。北京の米系企業オフィス前で8日撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang) [北京/深セン 8日 ロイター] - トランプ米政権が中国からの輸入品、さらに中国から調達した部品を加工している国から輸入品に対する関税を引き上げたことを受け、中国は経済的な消耗戦に備えようとしている。 米国は先週、ほぼ全世界に10%以上の輸入関税を課すと発表。うち中国企業が生産拠点を移しているベトナムなどにはさらに高い関税を適用することを公表した。中国は米国からの輸入品に報復関税を課すと表明し、トランプ大統領は中国製品への関税をさらに引き上げると脅した。
2025年度のドル/円相場は波乱含みの幕開けとなった。4月4日のNY市場では一時144円56銭と、昨年10月2日以来、およそ半年ぶりの安値圏まで差し込む場面が見られた。植野大作氏のコラム。写真はマイアミ国際空港で3日撮影(2025年 ロイター/Kent Nishimura) [東京 8日] - 2025年度のドル/円相場は波乱含みの幕開けとなった。4月4日のNY市場では一時144円56銭と、昨年10月2日以来、およそ半年ぶりの安値圏まで差し込む場面が見られた。 2日に記録した月初来高値の150円49銭から、約38時間でマイナス5円93銭、騰落率でみるとマイナス3.9%もの急落だ。急激な下落に歯止めが掛かると自律反発に転じたが、148円台では頭打ちになり、戻りの鈍い印象が否めない。
トランプ大統領は8日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に対し、米国内に工場を建設しない場合は最高100%の税金を支払うことになると述べた。写真は2024年5月、新竹市で撮影(2025年 ロイター/Ann Wang) [8日 ロイター] - トランプ米大統領は8日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabに対し、米国内に工場を建設しない場合は最高100%の税金を支払うことになると伝えたと明かした。
トランプ米大統領は8日、米国は関税によって1日当たり20億ドルの収入を得ると言明した。(2025年 ロイター/Leah Millis) [ワシントン 8日 ロイター] - トランプ米大統領は8日、米国は関税によって1日当たり20億ドルの収入を得ていると言明した。詳細は明確にしていない。
米ホワイトハウスのレビット報道官は、中国に対する104%の関税を9日に発動させると述べた。(2025年 ロイター/Leah Millis) [ワシントン 8日 ロイター] - 米ホワイトハウスのレビット報道官は、中国に対する104%の関税を9日に発動させると述べた。FOXビジネスの記者が8日、報じた。
[キーウ 8日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、同国東部でロシア軍に加わって戦闘に参加していた中国人兵士2人を拘束したと明らかにした。 ゼレンスキー氏は拘束した兵士の動画をXに投稿し、ほかにも中国人兵士が戦闘に参加していることを示唆する情報があるとした。これらの兵士が中国政府の指示を受けて行動しているかどうかについては言及しなかった。
4月8日 トランプ米政権で「政府効率化省(DOGE)」を率いる実業家イーロン・マスク氏(写真左)が先週末、トランプ大統領(写真右)に新たな関税措置を撤回するよう進言したが聞き入れられなかったと、米紙ワシントン・ポストが7日、関係者2人の話として報じた。写真は3月22日、ペンシルベニア州フィラデルフィアで撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard) [8日 ロイター] - トランプ米政権で「政府効率化省(DOGE)」を率いる実業家イーロン・マスク氏が先週末、トランプ大統領に新たな関税措置を撤回するよう進言したが聞き入れられなかったと、米紙ワシントン・ポストが7日、関係者2人の話として報じた。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く