サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
news.denfaminicogamer.jp
1月10日から12日までの3日間、東京ビッグサイト南1・2ホールで開催されたイベント「東京eスポーツフェスタ」。その初日に、メインステージで行われたパネルディスカッションが、「ACCSパネルディスカッション ゲーム業界における知的財産権の重要性について」だ。 こちらは、日本を代表するゲームメーカー5社の知的財産を管理する担当者が集結し、どのような取り組みを行っているのか紹介していくといった内容となっていた。ゲーム業界にとって、自社のIPを守るために知的財産権を保護していくことは重要な課題である。それぞれの企業がどのように考えてどのような取り組みを行っているのか、実際に知ることができるというのはなかなか貴重な機会だ。 モデレーターを務めたのは、こちらのパネルディスカッションのタイトルにもなっている一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の専務理事を務める久保田裕氏だ。 ▲A
『悪魔のいけにえ』は1974年のホラー映画。テキサスで若者たちが猟奇的な事件に巻き込まれる作品で、トビー・フーパー監督によるドキュメンタリータッチの演出が世界に衝撃を与え、ホラー映画の金字塔のひとつとして数えられる。 舞台は1973年8月18日のテキサス。周辺では墓荒らしが多発しており、遺体が盗まれるという怪事件が続いていた。 フランクリンとサリーは、自分達の祖父の墓が無事かを確認するため、サリーの恋人ジェリー、友人のカークとその恋人パムと一緒にドライブ旅行をしていた。途中、ヒッチハイカーの男を乗せたのだが、男は異常な言動を繰り返し、5人を襲うハプニングが発生する。 急遽、車を停めて異常な男を降ろすことにしたが、これは彼らに降りかかる悲劇の始まりに過ぎなかった……。 (画像はAmazonより)本作は、電動工具を殺人の道具として使用することや、殺人犯を巨大でがっしりとしたマスクをつけたキャラ
スマホ版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』発表、iOSとAndroidで『ドラクエ10』が手軽に楽しめる。価格は税込2800円。1月28日まで1960円のセールを実施
以下、プレスリリースの全文を掲載しています デスクトップを彩る次世代マスコット「Desktop Mate」リリース話題沸騰!ウィッシュリスト3万人超えのデスクトップアプリが登場!第一弾は初音ミク! 株式会社インフィニットループ(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:小野真弘)は、世界的人気を誇るバーチャルシンガー「初音ミク」を第一弾キャラクターとする、Windows用デスクトップマスコットプラットフォーム「Desktop Mate(デスクトップメイト)」を、2025年1月8日よりSteamにて配信開始いたします。本作は2024年12月のSteamストアページ公開からわずか約2週間でウィッシュリスト登録者数が3万人を突破し、大きな注目を集めています。 Desktop Mate(デスクトップメイト)とは?Desktop Mate(デスクトップメイト)は、あなたのPCデスクトップに、かわいいキャラ
『ウィッチャー3』ディレクターらが手がける新作ゲーム『The Blood of Dawnwalker』正式発表。吸血鬼の力を持つ存在になった主人公が主君を滅ぼすか、家族を救うかの葛藤を描くダークファンタジー・オープンワールドアクションRPG
『十角館の殺人』実写ドラマ版がTVerで"無料”配信中。「新本格」の嚆矢であるミステリ小説を全5話で映像化、奇妙な外観を持つ館「十角館」での惨劇を描く SHIFT UPは、1月6日(月)に開催された同社の新年イベントにて、全社員に「PS5 Pro」と「500万ウォン(約54万円)」のボーナスを支給した。 海外メディアNAVERによると、本ボーナスは同社の従業員を奨励するために贈呈されたものであるようだ。『ステラーブレイド』公式Xアカウントでは、山のように積まれたPS5 Proを従業員に配っている動画が公開されている。 We had our SHIFTUP New Year's event today. Everyone got a PS5Pro so you can enjoy Stellar Blade in 4K, right? Oh, and there's a glimpse of
「炎上」「迷惑系」「暴露系」──2024年は、改めて「SNSという文化の功罪」が問われる年だったと言えるのではないだろうか。 最近でも、「アウトロー系インフルエンサー」として多くのフォロワーを獲得していた「Z李」の運営者らが逮捕されたり、兵庫県知事選挙ではSNSでの口コミが選挙の結果に大きな影響を及ぼしたりと、2024年は、いろいろな意味でSNSの一般社会への影響力について考えさせられる年だったと言える。 ゲーム情報とはいえ、大規模なネットメディアを運営してきた手前、また長年ネット界隈を見て来たいちウォッチャーとして、昨今のSNSの風潮や、SNS/インターネットの議論には、少なからず思うところもある筆者(TAITAI)なのだが……。 そんな折、ドワンゴ創業者である川上量生氏から「ひょんな相談」が舞い込んだ。 聞くに、「暴露系YouTuber」として過激な配信スタイルで多くの支持者を集めた「
電ファミ編集部のスタッフおよびライター(合計26名)で投票を行い、下記の点数配分を前提にそれぞれタイトルを挙げてもらいました。そして最終的にそれを集計したものが今回の結果となっています。 1位:10点 2位:5点 3位:3点 4位:2点 5位:1点 大賞を受賞したタイトルについては編集長のTAITAIが自腹でゲームを100本提供し、読者向けのプレゼントキャンペーンを実施。「評判がいいから遊んでみたかった」「すでに遊んでいるけど布教用にもう1本ほしい」といった方はぜひご参加ください。 \#推したいゲーム大賞2024/ 『メタファー:リファンタジオ』の大賞を祝して 電ファミ編集長TAITAIが自腹で購入した Steam版コードを100名様にプレゼント!@stud_zero と@denfaminicogame をフォロー& 本投稿のRP+いいねで応募完了(リプライで当選率UP) ▼詳細はこちらh
──神への復讐、その最前線。 まず最初に思ったこと、キャラが多すぎる。 多いよ! OPで若干引いたわ! 覚えられる気がしない!! しかもみんな苗字ばっかりだから余計に覚えられる気がしない。本当に「入学初日でクラス全員の名前を覚えろ」ばりの無茶振りをされている気がする。学校の先生って大変ですね。 しかも、みんなして「死んでたまるか戦線」だの「生きた心地がしない戦線」だの「フジツボ先生」だの言い合っている。この天丼ネタ、完全に『ヘブバン』と同じだ。ヤバい、「キャラの異様な多さ」と「笑いの取り方」が全部『ヘブバン』と同じだ。もう気が狂いそうだ。 全部同じじゃないですか!? マズい、いきなり核心を突いてしまった気がする。大丈夫、多分ここはKeyファンのみなさんが「ちがいますよーっ」と言ってくれるところだ。言ってくれますよね? だーまえ兄さん、俺が小学生だった頃から変わらない味を提供し続けていたのか
「CCレモン」や「伊右衛門」など実在する飲み物が登場する「空想自販機ゲームス」より、終末世界の自販機を修理するアドベンチャーゲーム『Forgotten Vender』が発表された。 『Forgotten Vender』は故障してしまった自販機を修理し、人々の憩いの場を取り戻すことを目的とした作品だ。 公開されているゲーム画面では、荒廃してしまった世界や、自販機の中身を開けて修理をしている様子が描かれているほか、NPCとの会話シーンも確認することができる。 実は、この『Forgotten Vender』は凉木コウ氏がイラスト/構成を手掛ける“架空のゲーム”で、サントリー発の架空ゲームブランド「空想自販機ゲームス」の1タイトルだ。 なぜサントリーが架空のゲームを?と疑問に思われるだろうが、「空想自販機ゲームス」は「自販機とゲームってとても相性がいいな、もっともっとゲームの自販機がシェアされてほ
率直な話をすれば、本作のレビューを引き受けるにあたって、大いに悩んだ。 忙しいとか、書くべきことが多いとか、起動しようとしたらなかなか起動しないとか、ちょっとした大作ゲーム並のパッチが次々に発行されるとか、理由は無数にある。 だが、それらはすべて言い訳に過ぎない。 筆者は個人的に、ゲームのレビューを書くにあたって自分語りは厳禁であると考えているし、これまでもその方針を守ってきたつもりだ。 なぜなら読者はゲームの情報が知りたいのであって、書き手の思いや見解や解釈といったものは、完全に、心の底から、完膚なきまでに、無価値だからだ。古いジャーゴンを使うなら「そんなものはチラシの裏にでも書いておけ」である。 だが本作については、あるいは本稿については、筆者のマイ・ルールを破り、「ゲームのエッセイ」を書かせて頂きたいと思う。というのも、どうやらそれ以外にこの記事を書き始める、適切な言葉が思いつかない
以下、プレスリリースの全文を掲載しています スペースデータ、「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」の3Dモデルを期間限定で無償配布 株式会社スペースデータ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤航陽、以下スペースデータ)は、「宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC:JAXA Space Innovation through Partnership and Co-creation )」の枠組みのもと、国際宇宙ステーション(ISS)をデジタル上に再現した「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」を2024年11月7日より無償公開しておりますが(※1)、そのうちの「きぼう」日本実験棟の3Dモデルデータを2024年12月25日~2025年1月8日の2週間限定で、全世界に無償で配布することをお知らせします。 このデータは、Epic Games の統合コンテンツマーケットプレイス「
『伊右衛門』や『BOSS』でおなじみの飲料メーカー・サントリーが、突然ゲームブランド「空想自販機ゲームス」を始動させた。あわせて、謎のお仕事ノベルゲーム『Restock』の映像もサントリーの公式Xで公開されている。 自販機の管理者として、街中の自販機のラインナップを考えて補充しよう。その選択が街の人々の人生をちょっとずつ変えていく。お仕事ノベルゲーム「Restock」開発未定。 #空想自販機ゲームス pic.twitter.com/OcNIWYL2n4 — SUNTORY(サントリー) (@suntory) December 25, 2024 「空想自販機ゲームス」は、サントリーが考えた“こんなゲームがあったらいいな”という架空のゲーム企画で、実在するサントリーの商品が登場。開発予定は“未定”となっている。 しかしながら、架空とは思えないほど本格的な映像も公開されているほか、本物と見紛う企
敵の膨大な弾が画面を覆いつくす。一目しただけで生き残れると思えない。だが、よく見るとぎりぎりで弾をすり抜られそうだ。ウソだろ? まさか生き残る道があるっていうのか? 弾幕シューティング(以下、弾幕STG)とは、そんな風に即死しか予感させない弾の嵐の中を生き延びることを魅力としたジャンルである。そんなジャンルを多くの人に広めた、ふたりの巨人がいる。 ひとりはIKDこと、池田恒基氏である。ケイブのクリエイターとして『怒首領蜂』や『ケツイ ~絆地獄たち~』など、数々の弾幕STGのクラシックを生み出し、このジャンルを定義したひとりだ。 もうひとりはZUN氏である。ご存じ『東方Project』(以下、東方)博麗神主であり「東方」の世界観を生み出したイメージは強い。だが彼の根底にあるのはハードなSTGゲーマーであり、『東方紅魔郷』などのSTGで同人シーンに強大な弾幕を張ってきた。 IKD氏とZUN氏─
終末世界で自販機を修理するADV『Forgotten Vender』が発表!実在する飲み物が登場するサントリー発の架空ゲームブランド「空想自販機ゲームス」の1本
DAY1ーMatch 1:Saishunkan Sol 熊本 vs FUKUSHIMA IBUSHIGINスコア:70-20 1巡目 ・先鋒 ふ~ど:エド(C)vs 翔:ベガ(C) 2ー1 ・中堅 ウメハラ:豪鬼(C)vs ヤナイ:ベガ(C) 1-2 ・大将 ひぐち:ガイル(C)vs ササモ:エド(C) 3-2 2巡目 ・先鋒 ふ~ど:エド(C)vs cosa:ケン(C) 0-2 ・中堅 ひぐち:ガイル(C)vs 翔:ベガ(C) 2-1 ・大将 ネモ:ベガ(C)vs ササモ:エド(C) 3-2 3巡目 ・先鋒 ウメハラ:豪鬼(C)vs ヤナイ:ベガ(C) 2-0 DAY1は実況をふり~だ氏、解説をハイタニ氏が担当(タイトル名:ストリートファイター6 権利表記:©CAPCOM)ついに幕を開けたプレイオフの第1戦、「Saishunkan Sol 熊本 vs FUKUSHIMA IBUSHIGI
SNKが「KOFスタジオ」の設立を発表。『餓狼伝説』『THE KING OF FIGHTERS』『サムライスピリッツ』などSNK格闘ゲームIPをさらに進化させる新スタジオ
12⽉22⽇(日)、イベント「ジャンプフェスタ 2025」の『僕のヒーローアカデミア』のステージにて、公式スピンオフ漫画『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-(以下、ヴィジランテ)』のアニメが2025年4月より放送開始されることが発表された。 アニメ化に際し、『ヴィジランテ』の原作コミックス脚本を手がけた古橋秀之氏は、「ドキドキしながら成り行きを見守っています」と語り、原作コミックスの作画を担当している別天荒人氏は、「ありがとうございます!大感謝!」とイラスト付きでコメントを寄せた。 漫画『ヴィジランテ』は、漫画アプリ「少年ジャンプ+」に向けて2017年から2022年まで連載された『僕のヒーローアカデミア』の過去エピソードが描かれる公式スピンオフ作品だ。 『ヒロアカ』本編の数年前が舞台となっており、社会的に人々に認められて活躍するヒーローの裏側で、誰にも認められずとも
みなさまこんばんは、黒木ほの香です。 イルミネーションの輝きが嬉しい今日この頃。 ただ、師走の激務に追われた日の帰り道には、刺激が強いような気もします。大人は我儘ですね。 今ほど寒くなる前の、あれは…そう、十月の終わりくらいだったでしょうか。 現場が終わって、お友達と駅まで歩いていた時。 大きな脚立を使い、枯れ木に電飾を巻き付けている作業員の方を目にしました。 二人で「誰からの依頼でイルミネーションを作っているのかなぁ」と話し合いながら、作業員さんに感謝したのを覚えています。 (ちなみに、誰の依頼なのかという疑問は、今の今まで解決していません。) ショッピングモールなんかも、赤と緑で装飾されていたり、館内の音楽がシャンシャンとしていたり。クリスマスの気配がいたるところにいて楽しいですね。 わたしも、十二月の後半で街に流れ出す空気が好きです。 クリスマスが楽しみというよりは、その後にやってく
というのも、本作は「美少女ゲームの皮をかぶったホラーゲーム」という作品であるから、記事でその展開についてネタバレすることは、(デモ版に含まれる内容とはいえ)このゲームを遊ぶ際プレイヤーが受ける衝撃を多分に損なうではないかと思ったのである。 そんな折、私は本作の開発を務める「AIHASTO氏」へのメールインタビューを日本独占でおこなう機会に恵まれ、インタビューでは本作のコンセプトやミタちゃんの造形、そして先ほど述べた「本作の衝撃的な展開を始めから明かすこと」についてもお話を伺うことができた。 ▲開発者であるAIHASTO氏のロゴその中でAIHASTO氏が語ったのは意外なことに、ネタバレを恐れるというよりもむしろ、「さらにその先の展開」へののびのびとした展望であった。 ゲーム内容やキャラクター、そしてストーリープロットまで、少人数での制作とは思えないクオリティの高さを誇る本作。デモ版が公開され
以下、プレスリリースの全文を掲載しています 漆原雪人×さいねが初タッグ!ビジュアルノベルゲーム『花束を君に贈ろう-Kinsenka-』石見舞菜香ナレーションの初報PV解禁!&OPアーティストは上杉真央に決定! 漆原雪人、上杉真央からのコメントが到着!株式会社ブシロード(本社:東京都中野区代表取締役社長:木谷高明、以下、ブシロード)と株式会社フロントウイングラボ(本社:東京都千代田区代表取締役社長:山川竜一郎、以下、フロントウイングラボ)は、新作ビジュアルノベルゲーム『花束を君に贈ろう-Kinsenka-』が2025年発売決定したことを発表いたします。 『いろとりどりのセカイ』『さくら、もゆ。』の「漆原雪人」と鈴原るる(にじさんじ)などのデザインを手掛ける人気イラストレーター「さいね」が初タッグを組んだ完全新作ビジュアルノベルゲーム『花束を君に贈ろう-Kinsenka-』が2025年に発売さ
『8番出口』実写映画化が決定、2025年に公開予定。"異変”を探す無限ループゲームがついに映画へ。「おじさん」の再現度が高すぎるティザー映像も公開。原作者からのコメントも寄せられる
先日開催されたThe Game Awards 2024にて、Game of the Yearに選ばれたのは『ASTRO BOT』だった。他にもBest Game Direction、Best Family Game、Best Action/Adventure Gameも受賞し、トータル4冠の受賞となった。 複数の評価期間の評価を集計して掲載しているMetacriticにおいて94点という非常に高いスコアを獲得していた『ASTRO BOT』。同作がGOTYを獲得することは、ある程度納得の受賞といった印象が強かったように思う。 他にも選ばれてもおかしくないタイトルはいくつかあったが、どれも総じてクオリティは高く、ゲームシーンにとっては中々に充実した一年だったのではないだろうか。 (画像はThe Game Awardsの公式Xアカウントより)しかし、この『ASTRO BOT』というタイトルを既に
ロボットアニメにフォーカスした展示会「日本の巨大ロボット群像」が激アツすぎる。『機動戦士ガンダム』モビルスーツにも影響を与えた『宇宙の戦士』機動歩兵から、『マジンガーZ』『パトレイバー』など多数作品が展示。劇中サイズのガンダムの上も歩ける
株式会社MIXIは12月16日(月)、同社が提供するiOS、Android向け新サービス「mixi2」を開始した。 本サービスは完全招待制を採用しており、MIXI社員やすでに利用中のユーザーが発信している招待リンクからMIXI ID登録・ログインを経由して利用可能。招待リンクには期限があるものの使用回数の制限はなく、同じ招待コードで何人でも招待できる。 ついに弊社からSNSアプリ、mixi2がでましたーー。 招待制です! https://t.co/WO7DePi6MT — riddle@MIXI (@riddle_tec) December 16, 2024 サポートページの情報によると、「mixi2」は2004年から運営されているSNS「mixi」で知られるMIXIが新たに提供する“短文テキストSNS”である。 本サービスのタイムラインは、レコメンドされたコンテンツを並べるXやThrea
『BLEACH 千年血戦篇』より「涅マユリ」のコラボゲーミングPCが発売決定、光り輝くマユリ様の登場シーンを再現。“ある仕掛け”で涅マユリの虹色に輝くイメージを表現するという
2Dアクションと3Dアクションが融合したわんぱくなゲーム性。攻撃・ジャンプ・滑空のシンプルなアクションで、誰でも馴染みやすいニコとルナグリムバルド男爵トレジャーハンターのニコとルナを主人公とする『Nikoderiko』の物語は、「彼らの船を燃やして宝を奪ったグリムバルド男爵をやっつけること」。シンプルかつ分かりやすい内容で良いですね。 そんな本作は、昔ながらの空気感も強く感じられるオーソドックスなアクションゲーム。 基本的な動きも、攻撃・ジャンプ・滑空といったようなシンプルなもので、少しプレイすればすぐにそのプレイ感に馴染むことができます。 横スクロールエリア3Dアクションエリア本作のアクション面における最大の特徴は、横スクロールの2Dアクションと奥行きのある3Dアクションがシームレスにつながる形で構築されたステージたち。 上下左右に平面的な動きをする横スクロールステージを攻略していたはず
「初めて見るのに、どこか懐かしい」 それが、今回紹介する『鉄道にっぽん!メモリアル キハ85 特急南紀編』をプレイしたあとの気持ちです。剣と魔法の大冒険や、巨大組織の陰謀を暴く──そんなゲームをプレイしたあとのカタルシスとはまた異なる、あたたかいのに爽やかな気持ちが胸に残りました。 本作は、ソニックパワード社が開発する鉄道シミュレーター『鉄道にっぽん!』の、引退車両にフォーカスを当てた新シリーズ『鉄道にっぽん!メモリアル』シリーズの第1弾。愛知県の名古屋駅から和歌山県の新宮駅を通る「特急南紀」の引退車両「キハ85系」の運行体験を、当時の実写映像とともに楽しめる作品となっています。 ……ところで、筆者は実は「鉄道ミリしら」(鉄道のことを1ミリも知らない)です。 列車のことは「通勤や通学に利用する乗り物」という認識の域を出ませんし、「特急南紀」が通る地域にも全く縁がないので、編集部からレビュー
12月2日、バンダイナムコエンターテインメントはバンダイナムコ未来研究所にて現在開発中のPvPvEシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』(以下、『Echo of Ada』)のメディア向け体験会を実施した。 クローズドネットワークテストや各種体験会が現在まで複数回にわたって開催されている本作だが、今回は新たに実装されたシングルプレイモードを試遊することができた。 さらに「SYNDUALITY」プロジェクトの企画、原案、プロデューサーを務める二見鷹介氏から、「人間とAIのすれ違い」を描くという本作のコンセプトや開発にまつわるエピソードを聞くこともできたので、あわせて本稿でお届けしていく。 AIパートナー「メイガス」が戦況を切り拓く。難易度高めなPvPvEモードと、世界観をより深く知るシングルモードを搭載『Echo of Ada』は、テレビアニメ、小説、漫画、プラモデルなど、
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『電ファミニコゲーマー企画記事』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く