fc2ブログ
■アニメの感想がメインです(^ω^)TBやコメント、相互リンクは大歓迎ですよ(´∀`) ■10月11日…三連休☆
' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->
Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

相互リンク様♪

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

応援バナー

鉄のラインバレル 第8話「戯れの鬼たち」
2008-11-23 Sun 03:57
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)
(2008/12/24)
柿原徹也能登麻美子

商品詳細を見る



第8話感想です(^^)


学校の女子更衣室。浩一と道明寺は初端からいきなり覗きですかww

いつのまにか降矢も道明寺にそそのかされて早瀬軍団に入ってるしw

すると、絵美だけでなくロッカーの中に隠れていた浩一にも石神からTELがwいっつもいいとこで石神社長が邪魔をw

道明寺たちは上手く逃げちゃって、残された浩一だけが見つかってますw

もう、浩一は絵美にまた最低だと思われちゃいましたねw



石神社長からのTELで呼び出され、集まる特務室のメンバー。

加藤機関は本格的に全面侵攻作戦を開始した模様で、各地で被害が出ている。今回は浩一、森次、九条が出撃するようで、準備に取り掛かります。

浩一は、石神社長に、石神が前は加藤機関の幹部で、マキナは加藤機関から盗んできたというのは本当なのか、と問いただします。

すると石神は「ごめんなさい」と謝る。加藤機関が世界平和を実現できると当時本気で信じていたので、隠すつもりはなかったけど言いづらかったとのこと。BGMとかもシリアスだっただけに、めっちゃ拍子抜けw

森次にくだらない質問はするなと注意されて、出撃準備に入ることに。



石神やマキナのことは、九条やシズナ・イズナも実際のところは気になっていたことだったらしく、浩一だけ森次に怒られることになったことを九条に謝られる。

そこに絵美から通信。更衣室での出来事もあり、浩一を欲望に忠実すぎるケモノのように感じていた絵美は、理性を失わず自制心を保ち続けろと忠告w

相変わらずのキツイ物言いですwでも、石神にもののたとえとして、「あの年頃の男は人間じゃない」と言われて、「男は成長過程で人類から外れる」と思ってしまうなんてすごい発想w



作戦行動を開始する浩一たち。九条のペインキラーは米軍残存勢力の脱出支援に周り、浩一と森次は敵アルマを掃討することに。

「正義の味方、只今参上!」といつもの浩一節wが出たところで、上空から新たな敵が出現。

それは加藤機関の保有する巨大マキナ・グラン・ネイドル。操縦するのは、一番隊隊長菅原マサキ。

そしてスピードでマキナを凌駕するアルマ・ツバキヒメを操縦し、アルマ部隊を率いるのが、七番隊隊長のユリアンヌ・フェイスフル。

作戦通り九条は脱出支援に向かい、ヴァーダントはアルマ部隊を全て引き受け、ラインバレルはグラン・ネイドルを相手にすることに。



そして九条のペインキラーのもとに、加藤機関のマキナがもう1体出現。

タリスマンを操縦するのは二番隊隊長中島宗美。タリスマンの武器「テールオブキングダム」には指向性高プラズマ発生装置が搭載しており、接近戦ではペインキラーには勝ち目はないと見て、九条は一旦退けとの指示が出される。

しかし、今退いたら脱出している残存の米軍がやられてしまう…。だから退くことはできない、とタリスマンに向かっていくが、一方的にやられるだけ。

それを見た浩一は助けに行こうとするが、グラン・ネイドルがしているスフィアの設置作業が今回の加藤機関の作戦の要だと判断し、それを阻止することが任務だと森次に止められる。

九条にも「浩一君は自分の仕事をして」と言われるが、タリスマンの攻撃に苦しむ九条を見て、森次の指示を無視してペインキラーを助けに行くラインバレル。

米軍の上官たちは残っている負傷兵をおいて先に逃げようとしたところを六番隊隊長ジャック・スミスに航空機を破壊されて終了。ジャック・スミスは自身がアルマという特殊な存在。

ラインバレルがタリスマンと戦っている間に、グラン・ネイドルの作業も終了し、撤退していく加藤機関。

最後にジャック・スミスがラインバレルに向かって攻撃をしかけてきて絶体絶命の浩一だったが、森次のヴァーダントが間に合い、ヴァーダントとジャック・スミスは相打ちに。

森次は怪我を負うが、生まれつき痛覚がないので身体に多少の損傷が生じても行動に支障はないと(^^;



加藤機関が去った後、グラン・ネイドルが設置していったスフィアを調べるヴァーダント。

中に何らかの構造物があるらしいが、内部の空間は完全に閉鎖されて外部からの干渉は不可能な状態。

絵美でも何なのか分からない様子ですが、石神は何か知ってそうな感じですね。



JUDAに帰った後、勝手な行動を取った浩一は森次に叱責される。

浩一は九条が死んでもよかったのか、と森次に反論するが、あの程度で死ぬようなファクターは特務室には必要ないと言って、身体の動く限りは任務遂行のことだけを考えろ、と相当きつくあたります。

九条も自分のために怒ってくれている浩一に、今回は米軍の人たちを守れたから大丈夫と言ってその場はおさまります。

自分の部屋に帰ってイライラしている浩一。そこに絵美がやって来る。

絵美は自分がもう1つの世界から来たことを浩一が知って動揺していたとシズナに聞いて、あの更衣室の事件も、生まれた世界は違えど同じ人間だってことを浩一なりに確かめたかったのだと理解した様子。

「でしたら、それを証明します」と言っておもむろに服を脱ぎだす絵美。何この展開はww

絵美が下着に手をかけたとこで、九条が今日の礼を言いに浩一の部屋をタイミングよく訪れるw

浩一\(^o^)/オワタな展開かと思いきや、「じゃあ今日のお礼に、私もこうしたほうがいいかな」と言って九条までもが服を脱ごうとする神展開wwさすがに浩一も鼻血だしてますw

でもやはり浩一にこんなハーレム展開があるはずもなく、そこにタイミングよくシズナ・イズナ・レイチェルが登場w

浩一は必死に誤解を解こうとして、「俺は純粋に城崎の体だけが目的で…」と口を滑らせてしまうwww

その言葉を聞いて絵美にまた殴られるのだったww




ということで8話終わりました。一応、単行本で出てる分は原作を読んだんですが、アニメは原作とかなり違うんですね(^^;

アニメから入ったので、アニメの展開も個人的には好きです。これからどうなるのか楽しみすぎる。

今回、中島宗美が出てきましたが、まさか加藤機関の一員とは(^^;個人的には、原作の宗美の話が好きだったので、それがないのが残念ですが。

それにしても最後の浩一がひどすぎるww普通に吹いたしw

これからも期待ですね^^ ランキング参加中です。押してくださると励みになります♪
にほんブログ村 アニメブログへ
別窓 | 鉄のラインバレル | コメント:0 | トラックバック:19 | top↑
<<かんなぎ 第八幕「迷走嵐が丘」 | a cup of tea | 黒執事 第8話「その執事、調教」>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
敵方顔見せ戦闘回のはずが肌色面積増量につきすっかり霞み。 JUDAの女子は見せたがり? …
2008-11-23 Sun 07:44 在宅アニメ評論家
今回は久しぶりにロボ戦があったけれどもやっぱり、最近鬱なアニメが多くて萌エロ路線に戻りたいワタクシとしてはファクターとしての初任務... …
2008-11-23 Sun 08:17 日常と紙一重のせかい
「戯れの鬼たち」 宗美さんが裏返っている…。 やはりあのおっぱいに自分のポジションを奪われたのを根に持っていたのか、何故か加藤機関側で登場となりました。 しかも目付きが悪くなっている。 原作ではちょっとイイ話で登場した割にそれ以降の目立った出番も無く、... …
2008-11-23 Sun 08:52 黒猫コミック館
情報量満載の第8話。 バトル回でしたが早瀬軍団の出番もしっかり用意してあったりw ロッカーに隠れて女子の着替えを覗き見中の早瀬軍団の男たち。 …軍団結成早々これですか(;^_^A 石神社長から電話がかかってきて、携帯の電源をONにしてた浩一。 あっさりバレ... …
2008-11-23 Sun 09:05 のらりんクロッキー
今回は九条美海と、その搭乗マキナのペインキラーを中心に書いてみようかなと。鉄のラインバレル 第8話 「戯れの鬼たち」 の感想です。 ... …
2008-11-23 Sun 09:26 メルクマール
あの頃私は若かった――。 石神はやはり元加藤機関でJUDAのマキナもとってきたもの。 ちょ、それで誤魔化す気ですか(^^; でも石神... …
2008-11-23 Sun 09:44 SERA@らくblog 3.0
「私は多勢に無勢の戦いは慣れている」 やっぱり乙女座☆乙女座とかぶるよ(笑) 初めて正式任務が下った浩一。 石神社長が加藤機関にいた... …
2008-11-23 Sun 11:51 ジャスタウェイの日記☆
初任務。 …
2008-11-23 Sun 12:34 ミナモノカガミ
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)久々の戦闘回。米軍基地へ救援へ向かうこととなった森次さん、九条さん、浩一君の3人。浩一君の石神社長への質問も冷たくあしらう森次さん。まだ人として成長途中の浩一君と大人の森次さんとではなかなか相... …
2008-11-23 Sun 12:42 新・天の光はすべて星
試練の初任務 …
2008-11-23 Sun 13:11 ソウロニールの別荘
鉄のラインバレルの第8話を見ました。#08 戯れの鬼たち「先日の襲撃を受けて、現在諜報部と保安部が社内セキュリティの見直しを行っています」「まさか、あんな近くに来られるまで誰も気がつかないとはね…徹底的に再チェックをしないとな」「早瀬くん、ショックを受け... …
2008-11-23 Sun 13:52 MAGI☆の日記
今日は(前回ほど)たくさんは書かないヨー …
2008-11-23 Sun 16:18 もす。
加藤機関の仲間たち登場!! スタッフ、お前たち、最低だぞ!絵美と美海の体を映すなんて(怒) 特に、絵美は更衣室と最後の場面の2回というなんて悲惨なことになって、浩一も不幸だなぁ。てか2回目は、絵美が自ら脱いだからなぁ~。最後の「体が見たかった」と... …
2008-11-23 Sun 16:58 灰色の月と白色の太陽
 鉄のラインバレル  #08 『戯れの鬼たち』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫画と... …
2008-11-23 Sun 22:28 荒野の出来事
鉄のラインバレル 第8話感想です。 馬鹿ばっか …
2008-11-23 Sun 23:19 紅蓮の煌き
鉄のラインバレル 第8話 「戯れの鬼たち」 の感想です。 見やすくなってきましたね~このお話。面白いです。 ところでお色気シーンはもしかし... …
2008-11-24 Mon 07:51 箱庭の黒猫
鉄のラインバレル 第8話 戯れの鬼たち どこにでもある『正義』・・・とはよく言ったもの。 …
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) 合衆国の米軍基地に、森次、美海、浩一が駆けつける。目的は、撤退する米軍輸送機の支援と、敵の掃討。浩一にとっては、今回が初めての正式任務だ。森次&浩一組に立ちはだかるのは、多数のアルマ部隊?... …
午前中は女子更衣室で覗き行為、午後は浩一が森次と美海と組んで初任務。そんな浩一の正義の味方ライフでした。 浩一の最低描写とエロが... …
2008-11-26 Wed 20:37 けだめ。
| a cup of tea |