さてさて、人間もさることながら30度を超えてもらうと彼女たち的にも色々困るものですから、
毎年恒例梅雨入りと共に極弱く(27~29℃)24時間クーラー稼動の我が家です。 (結局量が増えると個別に対策するより部屋を冷やした方が早くて安いのですよ。
ならクーラーだけで済むかと言うと、保温・紫外線・フィルター等々その他にも止める分けにはいかない電気機器が多々あるわけで、
夏の準備と共に、空前の節電ラッシュにに乗っかって”いい機会だから減らせるところは減らしましょー”ってことで、
「 まだ切れてもいない・壊れてもいない電化製品を捨てるのってどうなのよ? 」と思いつつあれこれLED化。
勿論水槽も、、、と言いつつメイン90cmのメタハラは譲れないけれど。 (点灯時間は短くしましたが。。
で、勿論一番実害のない人間の照明もどうにかするのだけれど、こうなってくると本当に蛍光灯のW数のデカさを思い知るわけです。
、、、えーっと、若干話が脱線していく気がしなくもないのだけれど、
極々個人的に、機能重視のそこそこシンプルなスタイリッシュ家電と言う物があまり好きじゃないのです。
もっと突っ込んでデザイン家電くらいなればまた別ですが、
もういっそ裸電球でいいじゃないか、あの丸っちくて愛想の無さが可愛いじゃないか!、、、、と常々ひっそり、極々ひっそり思っております。
ばーちゃんちの納戸とか、蔵とか、工事現場とかみたいなね。 (あくまでイメージ。
▲コンセントはハンダじゃないネジタイプ、動きの少ない使用向き。。
ということで↑こんなのが多々余っているので使ってしまおうと。
( 何故こんなものが大量にあるかというと、芝居をしていた頃の道具の一部なのです。 )
角型引掛シーリングの引っかける方だけ買ってくる。 1個100円くらい。
長すぎるので適当な長さで切って剥いて繋げる。
どーでもいいのだけれど、このコードを剥く作業がわりと好きです。
残りのコードは延長コードにでも作り直そうかな~・・。
即席ライト、取り付けるとこうなる。 (余ったコードの処理はその場しのぎ。
只でさえ、「 どこで生活してるんですか!? 」と聞かれる我が家がますます現場というかアトリエというか、良く分からない部屋になった事間違いなし。
ちなみに、付けているのは↑このオリオンのLED球なのだけど、このスタイリッシュになり切れてない風貌と色合いが結構気に入っているのです。
E-26のは、スイッチの入り切りで「100%(6.8W)、50%(3.5W)、20%(1.5W)」と三段階に調光出来てか中々便利。
E-17には調光機能なし。
まー、節約とか節電とかは、
いっその事その行為自体を楽しむか、さもなくばあまり無理をしないのが一番だと思うのです。