先日の続きで鳥以外をもうちょっと。
( 何分人間もデジカメも充電が切れているのでこの辺でお茶を濁してみようという。 )

忘れた頃のまとめ買い。
以前の話は
ここ、忘れた頃のまとめ買い、年間半分くらい欲しいのがあるんだけどなー。
前にも書きましたら、この雑誌は世界180ヵ国で計850万部発行されている英語の雑誌、「ナショナルジオグラフィック」の日本版です。
内容も勿論のことですが、とにかく写真が綺麗な雑誌は楽しいのです。
■ ナショナルジオグラフィック 日本版 ■
出版社 : 日経BPマーケティング 雑誌コード:06847 定価:980円
ちなみに、ここでどうでもいい情報をひとつ。
日経系列の出版社ってのは数多くありまして、ちょっと前まで紛らわしくて分かりにくかったんだけど、
多くが、販売口を親会社の日経BPの日経BPマーケティングに統合されたので買う側には分かりやすくなりました。
写真といえば、あけてびっくりなんだこれ? (ぇ
すっかりさっぱり忘れてましたが去年発行された言わずと知れた天野氏の作品集です。
見るだけ見たいけれど、こんなものを立ち読み可能で置いている本屋なんか田舎にあるわけがないってことで買ったのですよ、一応。 (つまり1年以上放置してたということ
1~2回見ただけだけど、ADA信者でも 天野氏崇拝でもないので十分お腹いっぱいです。
ほどなくオク行きの予定ですが、写真はとにかく綺麗です。
レイコンやレイアウトの参考資料と考えても優良書籍かと。 (多分
■ ガラスの中の大自然 -天野尚水草レイアウト作品集 - ■
出版:世界文化社 著: 天野尚
ISBN:9784418092383 P:265 サイズ:B4 定価:4,830
去年発売された唯一のうさぎ品種図鑑。
(決して需要は多くない、、、というか売れないと思うけど、
コアで突っ込んだ動物書籍を出してくれる誠文堂新光社頑張れっ (全てが大衆的になったら面白くないじゃないか))
■ うさぎの品種大図鑑 ■
出版:誠文堂新光社 著:町田修 井川俊彦
ISBN: 9784416710326 P:223 サイズ:B5 定価:2,940