当サイト内の画像及びイラスト・写真等、全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断り致します。
また、管理人が不適切と感じたコメントは予告無く削除させて頂きます。



愛おしく、とても大変でとても大切。 ただそれだけ。
いつもの方、初めての方、検索から来られた方、楽しんで頂ければ幸いです♪


※初めましての方は「ブログについて」「サイト・管理人・彼女たちについて」をご一読頂けると助かります。
※テンプレートについては「 共有テンプレートについて 」に詳しく書いておりますのでそちらをご覧下さい。


管理人へのメッセージは、コメント(非公開・ハンドルネーム可)、もしくはメールフォームよりお願いします。

           
2010/01/14

水槽台を利用してリクガメの木製ケージを自作する。 パート4 前編

さてさて、この自作ケージ関係の検索で来られる方が結構いらっしゃるようなのですが、
サッパリ話が進んでなくてホント申し訳ないです・・・・orz  

今年こそ頑張って完結させますので  m(_ _)m


ぶっちゃけ、ケージ自体はとっくに完成してるわけですが、
やるたびに気にらない処も出てきまして、中々「これだ!」と言うモノに行きつけなくってですね、、、、 あはは ^^;;


---------------



と言うわけで、ちょっと工程が前後しますが パート4 内ケースを製作します。
んでもってちょっと長くなりそうなので前・後編で書きます。


■ 材料 ■
ポリカプラダン
シリコン
かぶせ   (木材コーナーの端とかに置いてあって、商品名「かぶせ」なんですが、総称は何て言うんでしょうかねー。 やっぱりかぶせ??

マスキングテープ  (マスキング出来ればなんでも良いんだけど、やっぱマスキングテープの方が使いやすいですw


材料はシンプルで作る物も単純なんですが、作るのは意外と面倒くさかったりします。 (笑



ということでスタート。



DSCF7031.jpg
まずは寸法道りにカットします。   (と言うのは簡単だけど、結構骨の折れる作業だったり。

▲大まかなパーツはこんな感じ、 右から 底・両サイド・前・後ろ です。
"前"の切りこみと同じものを底にも入れておく必要があったのですが、忘れてました  (笑

(表面がシワっぽく見えるのは保護フィルムが貼ってあるからです)








DSCF7024.jpg
組み立てる前にかぶせを寸法に合わせてカットしておきましょう。    (サイド用のは傾斜に合わせて斜めにカット。   




DSCF7034.jpg
▲マスキング&仮組み。
今回は、底板に他のパーツを乗せる形で組み上げてます。
(どうせ底材に隠れてしまうのでマスキングなんかしなくても良いんですがね、、、ま、お好みで。)




DSCF7040.jpg


▲▼防水の為に内側をコーキングします。    (手持ちは2色あったけど結局クリアを使用。
で、なるべく少量で、完璧に防水しつつ見た目良く仕上げるのは意外と難しい。  --;;

乾く前に忘れずマスキングを剥がしましょう。

(  一度でもこの作業をすると、シリコン多目の水槽にちょっとだけ心が広くなります  (笑)  )



DSCF7042.jpg
シリコンが乾くまでしばし放置。




後編へ続く、、、。





■■ 各記事へのショートカット ■■

リクガメ自作ケージカテゴリを新しい順に全部見る → 
余談 → 

パート1            → 
パート2            → 
パート3(前の記事)    → 
パート4 前編(この記事)
パート4 後編(次の記事)→ 製作中
パート5~           → 製作中

コメントフォーム

▽ コメントの投稿



※質問などを優先しておりますので、レスの順番が前後する場合があります。

  • ※メールアドレスは管理人のみに公開されます。
  • URL    

  • コメント

  • パスワード


  • ※テンプレートに関するお問い合わせは、
    他の方も見られるように、なるべく公開コメントでお願いします。

    また、不具合・レイアウト自体を変えたりするカスタマイズについては、
    管理人も症状(状態)を確認しないと分からない場合が多いので、URLのご記入をお願いします。  (※この場合、必ずご質問のテンプレートを適用した状態でご質問下さい。

    他の方に自分のblogを知られたく無い場合は、質問内容とは別に「管理者にだけ表示を許可する」にチェックをして、アドレスのみ鍵コメで送って下さればOKです。


  • 管理者にだけ表示を許可する