伊東屋謹製 FRIXION高級軸のお話が続きます。(^-^)
購入したのは西宮ガーデンズのitoya topdrawer。小さなテナントですけれど、伊東屋さんのエッセンスが凝縮された面白い品揃えでした。(^-^)
購入したのは西宮ガーデンズのitoya topdrawer。小さなテナントですけれど、伊東屋さんのエッセンスが凝縮された面白い品揃えでした。(^-^)
…さてさて、本体のお話をもう少し。
リフィルの先端が首軸からどの程度出ているか…によって、特に細かな字の書き易さが変わってきます。こと、デザイン系の筆記具では、リフィル先端が紙に接している部分が見えづらかったり、首軸の曲面と、リフィル先端の位置関係にギャップが生じて書きづらかったり…と、デザインに凝ったあまりに、書き心地が犠牲になっているものも少なくありません。
こちらの軸は、首軸のテーパーとリフィル先端の位置関係が良くて、筆記線も良く見えるので、「形状的には」書きやすい部類に入ると感じます。
以前紹介したデザインシリーズと並べて。
FRIXION軸のイレーザーラバーが無いぐらいの長さです。
軸の最大径はさほどかわりません。
これぐらいがノートの筆記なんかに丁度良い、手にしっくりなじむ太さですけれども、ITOYA110の首軸は、結構なテーパーがついています。
長さ的には問題ないのですが…テーパーとグロス塗装の所為で、やっぱり滑ります(^-^;)
いや、それはもうわかってて購入したのでアレなんですけれども、手指の脂が多い方は、ブラックを選択されたほうがよいでしょう。
それから重さのバランスが微妙で、もうあと1cmほど首軸寄りに重心があったほうが書き良さそうに感じました。もっともこれは、かなり先端寄りをグリップする小さな手の私がそう感じるだけで、もう少し手の大きな方なら、丁度良いかもしれません。
軸のお尻を分解してみました。
ノック押さえのスプリングだけが入っています。うーん…イレーザー、入らなかったのかなぁ…。
ずっしりと重みがありますから、書いていても「ぬらぬら」感ひとしお。
ブルー系の0.7mmリフィルとの相性が良さそうですよ(^-^)
● リンク
伊東屋オリジナルフリクションボールペン登場!:公式 伊東屋オンラインストア
● Amazonへのリンク
伊東屋 ITOYA110 イレーサブルボールペン 白
ITOYA110 イレーサブルボールペン
- 関連記事
-
- B's BALL-POINT PEN & HIGH LIGHTER (2006/03/17)
- ペン軸+ペン先(小ネタ) (2008/01/28)
- 使い慣れたシャープペンシル (2005/12/03)
- 三角形… (2006/10/28)
- つけて書くペン(2) つけペン(何故かGペン) (2022/08/27)
- 極私的希少品? Signo RT リフィル (2007/11/21)
- ゼブラ テクノラインEX (2007/05/19)
- すべてはFになる(uni-ball one F) (2021/10/11)
- orenzneroのオーナーになってみた (その1) (2017/05/08)
- ドクターグリップ 4+1 (2007/04/19)
- OHTO FUDE BALL (2011/01/28)
- ゼブラ CLiCKART (2020/04/12)
- ミニ檸檬 (Lapita特別付録) (2005/10/06)
- ぺんてる Handy NX50(旧) (2013/02/18)
- Uni JETSTREAM(芯) (2009/01/10)