大空洞は何が怖いって、落下距離が長いのでダメージを受けるのが怖い。
さて、ざくっとカットした感じですが、湧き潰し後半もやっと終わりました。
後半は今回はやり方を改善させたので、前半より早く済みました。
・前半は、掘ったらハシゴで地上まで登っていた
・細かな計測をしたかったので、ガラスの数を数えるために、一つ一つガラスを臨時チェストから出してた
・下位層が高さ3ブロックでダメージ受けていたので、次の落下箇所に土ブロックを置いていた
を
・掘った穴を、砂利を足元に設置して登る(砂利は次の穴を掘ったときに、下で回収)
・細かな計測はやめて、ガラスを十数個単位で持つことにした
・下位層が高さ2ブロックで作っておいた
にしたところ、結構な速さで済むことができました。
関係ないけど、1ブロックしか地表に出てないはずなのにデカいスライムが湧いとった。