2019年12月 : マインクラフトてんやわんや開拓記

マインクラフトてんやわんや開拓記

箱庭ゲームのマインクラフトMinecraft)のてんわやんわな日常生活や、街や開発や建築、探検などの日記を中心に、攻略やチップ、テクニックなんかも紹介しています。

2019年12月

マインクラフト 10周年おめでとうの碑を作る


今年の5月くらいにマインクラフトが10周年を迎えました。
おめでとうございます。

実は5月か6月くらいに記念記事を作ろうと思っていたのですが、他の特集記事とかがあったり持病の重い腰が悪化したりと、こんな時期になってしまいました。
でも、2019年ならセーフだよね、ということで今年最後の記事として、アップすることにしました。


場所は南大陸の中規模教会のとなりで、バージョンの壁で崖ができてしまっている場所です。
ちなみに、今は左(北)にはラバの牧場があったりします。
1チャンクだけジャングルバイオームだったりしますが、ここを整地&造地。


壁を少し広げて、ここに記念碑を刻んで行こうと思います。


こんな風になりました。
日本語やアルファベットを刻むスペースが無かったのでエンチャント文字にしました。
昔、ピラミッドの中で壁面に記したものと大体同じです。


木を植えたり微調整して完成。



で、今回その文字をまとめたので、もしよかったら何かに使ってみて下さい。
どうしても、再現不可能な部分もあるので、一部アレンジしてありますが。

東大陸にパン屋を作る (3)


(1)で見えた離れの屋根裏を作ります。


こんな感じにしました。
モデルは右側の壁がほとんど何も無かったので、本来左側にあったベッドをこちらに移しています。


1階部分はモデルの作品には登場しませんでした。
倉庫かお風呂かのどちらかと思うのですが、作りやすい倉庫にしてみました。
パン粉を下ろす機械っぽいのも置いてあります。


貨車はいまナウい三輪駆動になっています。



そんでもっていろいろと微調整して完成。


コメントで当たっている方が多かったですがモデルは、魔女の宅急便のグーチョキパー店でした。
参考の為に、ちょっとDVD借りたら、なぜか1時間半経っていました。魔法かな?

東大陸にパン屋を作る (2)


前回、外観が出来たので内装を作っていきます。


タイトル通り、今回はパン屋なので入って正面はパン売り場になっています。


重量計なんかも配置してみました。なんとなくです。


裏側はパンの工房になっています。


売り場と工房の間に階段があり、2階というか屋根裏に上がれます。
こちらは住居スペースになっています。


ダイニング。
ちょっと配置の都合上、モデルとは反対の位置になってしまっています。


寝室。
こっちはモデルには登場しなかったので、オリジナルです。

東大陸にパン屋を作る (1)


クリスマスも近いということで、今回は東大陸の映画館の正面にパン屋を作ろうと思います。


大きさはこんなところ。海底ピラミッドへのガラス通路は移築させることになりました。


壁の作成。基本素材は砂岩系。
2つの建物と見せかけて


中央に通路が空いているだけの(うちのワールドでは)割と大きな建物です。
東大陸の他の建築同様に、赤レンガの屋根にしています。


柱にかんなを掛けたり屋根窓を付けたりと、とりあえず外観ができました。
なお、今回の建築はモデルがありますが、この建物の完成時にお知らせします。


あと道をパン屋を映画館の中央辺りに移動させました。
意外に、この映画館とパン屋の距離感には悩んだりしました。

街にスープ屋を作る


スープと言えば副食なイメージがありますけど、具沢山で主食になるものも結構あったりします。
そんなわけで、今回は街にスープ屋を作りたいと思います。
場所は、海の上の鉄道の駅の横。


サイズは超コンパクトにこんな感じです。


壁もコンクリ粉


屋根は赤レンガでおしゃれ感を出します。
イメージとしてはビーチサイドにあるような店。


内装を作っていきましょう。


狭いスペースに詰め込みました。


いろいろ微調整して完成。
お勧めは怪しげなシチューです。実はこれを作った時はウィザーローズからしか作れないと思い込んでいて、先週苦労してゲットしていたりします。


一応、テイクアウト専門ですけど、テーブルがあるのでそこで召し上がっても構いません。
ただ、このテーブルはお店とは無関係なので、利用の有無を問わず、消費税は8%です。

スープもスタックしたいという願いを込めて、このスープ屋は、スープスタックと名付けましょう。

森の洋館リフォーム ~ 木のアーチ部屋&大きな監獄


2×2区画のスペースの「大きな監獄」の改装に取り掛かります。


元々はサイズ違いで4部屋あったのですが、同サイズの3部屋に変えました。
また、1部屋は鉄柵の格子になっています。


どんな監獄なのかと考えて、座敷牢をイメージしてみました。
犯罪囚などを監禁より緩い感じです。


なお、現在は1部屋は完全に使われておらず、放置されています。



もう一部屋は2×1区画の「木のアーチの道の部屋」です。
最初思い付いたのは、並べた鳥居とお社だったのですが、この建物は後に邪悪な村人の像を建てたりするのでやめて


トレーニングルームにしました。
アーチ要素は奥に見える鉄棒です。

ちなみに最初、鉄棒は幼児の公園にあったのですが、この案を思い付いて、こちらに移設しました。
その代償として、滑り台が設置されたりします。

とてつもなく大きな船を作る (7)


突然ですが、この船。座礁間近です。
作る前はまぁ、どうにか大丈夫かなとおもったのですが、まったくそんなことなかったです。


海底を削りました。
少し前に海底整地をした際に、呼吸で苦労したので今回は水抜きしたのですが、これはこれで大変でした。



楽しい楽しいキールとロープの設置作業。


帆を張りました。


マストの上層部は地味に少しづつ変わっていたりします。
だいぶ前からハシゴを配置して登るようにするのは諦めています。


そして最後の微調整として救命ボートやら錨やらいろいろ設置。


クイーンてんやわんや12号完成です。


てんやわんや街長のブラックバラエティ

ということで、今回はブラックバラエティこと黒バラを集めたいと思います。
黒バラは、少し前のバージョンで加わった新しい花で、ウィザースケルトンがモブを攻撃してウィザー状態にして倒した際に咲くという変わった花です。


こちら、西々地方の拠点の地下倉庫


昔集めた卵がぎっちり入っています。
ちなみに、ワールド全体で見ると意外に卵は集めておらず、たぶん地方各所を回れば有るのでしょうが、一定量備蓄されていたのはここだけでした。


この卵をインベントリほぼいっぱい分もって、ネザーの中央ゲートの上岩盤付近へ


ここからさらに数十ブロック掘ったところで、ウィザーさんを召喚します。


あとは、ひたすら消費期限切れの卵をぶつけるという嫌がらせを繰り返し


全部投げ終えた後に、孵ったヒヨコとの死闘が終えたのを確認後、敵を討つべく反撃開始


何年マイクラやってると思ってるの?楽勝々々


ということで、問題なく撃破しました。でもって、ゲットできた黒バラの数は14輪。
確率的には50匹以上の鶏が生まれたはずなので、ちょっと微妙ですね。


いつか効率的にゲットできる仕組みを考えてみたいと思います。

とてつもなく大きな船を作る (6)


貨物室との出入り口はいつもは独立した一部屋だったのですが


今回は独立しつつも上部で繋げてみました。
シャッターがお気に入りです。


貨物室へはこのように繋がっています。



さて、今回は船の甲板にいろいろ配置していこうと思います。
と、ここからスタートの体で書きましたが、実は当初このシリーズは6エントリーにする予定だったのですが、納まらずに変な区切りになってしまいました。


まずは、船尾。
艦橋内にも舵はありますが、外にも一応配置してあります。


甲板部分。
前回、ギリギリ鼻を折られて乗せられたQT2規格の船を今回はきちんと乗せることができました。


船首部分。
結構作るのは大変ではあるのですが、同時に試行錯誤して楽しい部分。


鐘はもっと使っていきたいのですが、どうしてもコストが気になってしまいます。


例のアレもきちんと設置。

とてつもなく大きな船を作る (5)


後方の上部を作ります。
前回の船では廊下というデッドスペースを大きく取ってしまったので、今回は入り口を中央に持ってきて、廊下は最小限に留めました。


前方の2部屋は航海長とコック長の部屋です。


後方の3部屋は船長の部屋です。
中央部分は執務室、スクリーンショット右の部屋は私室。


もう一部屋は寝室となっています。


最後にその上の艦橋部分。


前回はかなり手狭でしたが、今回はきちんとスペースを取ることができました。

南々地方の洞窟を民家に改造する

前100エントリーの際に、ピラミッド区の洞窟の中に民家を作りました。
あれが気に入って、もっと作ろうと思ったのですが、意外に適した場所が無い。
洞窟自体はあるのですが、必要以上に壮大だったり、今後別に使いたいと思っていたり、場所が遠かったりとかとか


で、ようやく発見したのが、南々地方から南1.8区への道路脇で、植林地の近く。
スクリーンショット右側の洞窟にしました。


ビフォーはこんな感じになっています。
なるべく洞窟の形状を活かしつつ、内装を作っていきたいと思います。


ということでリビングを先のスクリーンショットの左側の空間に作りました。
寒くなってきましたので、今回は暖炉を設けてみました。


左側に廊下が伸びており、スクリーンショットには写っていませんが、奥の右が玄関となっています。


一方、リビングの右側の部屋は寝室となっています。
前回はやや暗めだったので、全体的に明るい雰囲気にしてみました。


キッチンを置くスペースが足りなかったので、屋外に出ています。
ついでに池まで行けるイケてる階段を設けています。


こっちは玄関側の外観。
道はまだ繋げていませんが、

とてつもなく大きな船を作る (4)


船首を作っていきます。


例によって船底部分はほとんど船の倉庫になります。


2階はちょっと分かり辛いですが、7部屋設けています。
そのうち、船首部分を除く6部屋は


こんな感じの個室となっています。主に士官などの部屋です。
形が違うので配置は異なりますが、ほぼ同じ家具が設置してあります。


3階は甲板と同じ高さとなります。ここも前方と後方の2つに分かれ


後方は錨の制御盤やレイクエーション、作業場などの多目的スペースとなっています。
今回から海の上のピアニストにもなれます。


前方は船の機関や予備の帆、鍛冶系の作業スペースがあります。
天井部分が物置になっているのが、ちょっとお気に入りです。

とてつもなく大きな船を作る (3)


ダイニングから船の中央部への通路。小さなスペースにもこのようなミニ収納部屋を設けています。


中央部はいつものように貨物室にします。
実は長さは前回の船より4ブロックほど短くなっています。


船底から少し底上げした部分に床を設けました。


床下、前回の船ではほとんど何も置けなかったのですが、今回は幅が広い分、これだけのスペースを確保。


床下にも貨物を乗せることができるようになります。


そしてメインの貨物スペースには、今回は鉄鉱石を乗せました。
現実では、鉄は割と世界中どこでも採れるらしいですけど、高品質のは限られているみたいですね。
そんなわけで、高品質の鉄鉱石を運んでいるという設定です。
プロフィール
【名前】
てんやわんや街長 (ちょうちょう)

【マイクラ暦】
2011年5月~ (PC版)

【メール】
[email protected]

【ツイッター】
@ZombiePigmanNow


サバイバルモード、バニラ(MOD未使用、デフォルトテクスチャ)、チート無し でプレイしています。
そのほかゲームのスタイルやコンセプト、ブログ運営等についてはこちらをご覧下さい。

基本的にブログは毎週 月・水・金 に更新しています。
コメント返信は現在大幅に遅れています。ごめんなさい。

ブラウザの横幅を広げると、大きい画像でご覧いただく事ができます。
ピックアップ記事
【これまでの開拓まとめ】
1~100 / ~200 / ~300 / ~400 / ~500 / ~600 / ~700 / ~800 / ~900 / ~1000 / ~1100 / ~1200 / ~1300 / ~1400 / ~1500 / ~1600 / ~1700 / ~1800 / ~1900 / ~2000 / ~2100 / ~2200 / ~2300 / ~2400 / ~2500 / ~2600 / ~2700

【ミニテクニック関係】
開発 1 / 2
作業 1 / 2
採掘 1 / 2

【レッドストーン回路関係】
回路解説 1 / 2 / 3 / 4 / 5
トロッコ&駅 1 / 2 / 3

【その他】
バックアップ方法
破損データ修復方法
バナー(旗) 関連記事一覧

エイプリルフール ネタ(2012年) / 1周年記念 / 2周年 / 3周年 / 4周年 / 5周年 / 6周年 / 7周年 / 100万アクセス記念 / 200万 / 250万 / 500万 / 1000万 / 1500万 / 2000万 / 2500万 / 3000万 / 3500万 / 4000万 / 8周年&4500万 / 9周年 / 10周年 / 11周年 / 12周年
記事検索
最新コメント
<%==comments[n].author%>
<% } %>
月別アーカイブ
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-2898977-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
タグクラウド
メッセージ
その他
当サイトの、建築、アイディア、駄洒落、そのほか参考になるものがあれば、ご自由に使ってください。

ブログ、動画等での紹介はご自由にして頂いて構いません。連絡いただければ、喜んで見に行かせて頂きます。

当サイト掲載の画像は、特に断りが無い場合は、ご自由に転載して頂いても構いません。


【著書】

できる
マインクラフト和風建築

2024年2月28日
インプレス



できる
マインクラフト建築

2023年3月16日(改訂版)
2016年6月24日(初版)
インプレス



できる
レッドストーン回路

2017年7月24日
インプレス

 
QRコード
rssRSS

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('