2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧
DR depository receipt または depositary receipt のこと。ビジネス英語辞典なんかでは「預託証券」という訳語だけが出ている場合もあるが,その「預託証券」とは何かというと,ジェット証券の株用語集によれば次のようなもの。 外国会社の株式を国内で流通…
sweetener ぐっちーさんの金持ちまっしぐらに出てきたカタカナ語,スイートナー。これは sweetener のことで,原義は「甘味料」であるが,金融関係の文脈では特殊な意味を持つ。一般的な英和辞典では俗語として「賄賂,鼻薬」という訳語を載せていることがあ…
ABS 経済用語としては asset-backed security(資産担保証券)のこと。銀行の貸出債権や企業の売掛債権などを担保に発行される証券。 昨日(1/23)付の日経朝刊では訳語を「資本担保証券」としていたような気がするが,「資産〜」だと思う。 なお,アメリカ…
SIV 今日の日経で「欧米金融 損失10兆円超す」という記事の中に出てきた語。structured investment vehicle のことで,「投資ビークル」という定訳もあるが,辞書に載せるときは訳語を示すだけでは足りなくて,もう少し説明が必要だろう。日経の記事では「ス…
日経の「金融トップ戦略を聞く」に載っていた語。聞かれたのはメリルリンチ日本証券の中山恒博会長。 CDO 「メリルリンチの(これまで計上した)損失はサブプライムと合成債務担保証券(CDO)という多数の事業の中の限られた一事業から出たもの」という文脈…
open verdictという法律用語に関して,「 (検死陪審の)死因不明の評決」という訳語を載せている英和辞典があるが,これでは一読して意味がわからないと言われた。確かに。 研究社の『リーダーズ英和辞典』(そのオンライン版)には「【法】 有疑評決《検視…