カメラの目

風景と街のスナップ写真

132

大正の名建築

旧国立駅舎25a
国立市中  旧国立駅舎

CONTAXTvsⅡ・VarioSonnarT*28-56mmf3.5-6.5・絞り優先AE・SUPERIA PREMIUM400

旧駅舎は、1926年(大正15年)に建てられた。設計
者は箱根土地株式会社の河野傳と考えられてい
る。現役駅舎当時に関東の駅百選に選ばれてい
る。2006年に国立市の有形文化財に指定された。
 
j.s.バッハ-メヌエット

コメント

No title

国立市はマンション景観論争など昔から
いろいろとありますから、駅舎の
保存も気をつかいそう。せっかく
だから、古いものを大事に使えるだけ
使って欲しいと私も思います。

神奈川県では、私が好きなのが大磯の
駅舎です。
https://www.railwaystation.jp/eki2ike/ik-oiso.html

大正時代

おはようございます
旧国立駅は大正時代に建てられたのですね
とてもおしゃれだと思います
ずっと保存して欲しいです
バッハのメヌエットト長調
鼻歌ででも出て来るようななじみ深い曲です♪

No title

おちゃさん
マンション建設揉めてましたね。
このあたり景観に、
高層マンションは合わないでしょう。

大磯の駅舎いいですね。
海水浴に来たというリゾート感じがします。

No title

幸せなさちさん おはようございます
レトロで可愛い建物でしょ。^~^
バッハのメヌエットト長調,
時々鼻歌を歌ってます。♪

No title

優しい雰囲気にとれていますネ
やっぱりフィルムですね
こうゆうお写真拝見しますと・・・ふと、我に返った気持ちです。
やっぱりFUJIのフィルムシュミレーションは一機は持っていたいと思います

No title

大正時代に建てられたとは思えないオシャレな駅舎ですね。
ずっと続いてほしいです。

メヌエット、大好きな曲です。
自己流でピアノを弾き始めた時に、この曲だけは頑張って練習しました。
今や、その電子ピアノ埃被ってそうです。(^▽^;)

国立

おっはよ~ございます!
国立は住んだことがあります、ほんの半年。
変わってないのですね。お洒落な国立の雰囲気そのままです。
ああ、この曲、うちの「日めくり俳句」のBGMに使わせて頂いてます。爽やかで好きなメロディです!

No title

photofloyd さん
わたしもFUJIのコンパクトカメラを手放したことを後悔してます。

No title

おうちやさいさん
かわいいでしょ。
現代より凝った造りの建物です。

バッハのメヌエットいい曲ですよね。♪

おはようございます

国立駅は昭和の頃しか知りませんから懐かしいです

3回ほど泊まり込みの研修がありましたから
三浦友和さんの家を見に行ったり学園通りや一橋大学の公孫樹が綺麗だったことを思い出します

今年は昭和99年ですから駅舎ももうすぐ100歳ですね
何時までも残してほしいと願います

No title

mariko789 さん おっはよ〜ございま〜す
国立は静かで,住み良さそうなところと思いましたよ。^~^

バッハのメヌエットは俳句にも合いそうです。♪

No title

大正時代の名建築が残っているのですね。いつまでも残るといいですね。

No title

国立は大学時代の恩師の自宅のある街です。
そのころは何度か訪問しました。
駅も良く、確かおいしいハンバーグの食べられる店がありました。
今はどう変わったか。
久しぶりに駅舎を見に行ってみましょうか。

No title

100年近く前の建物ですね。
デザインも最高!
永久に残していただきましょう。

No title

とろさん こんにちは
とろさんも行かれたのですね。
イチョウ並木や一橋大学あたり散策するのにいいところですね。
ゆったりしてます。

このあたりはあまり変わらないでしょう。

No title

とんぼさん
現在は駅としての機能はしてませんが、
かっての駅の様子がわかるようになってます。

No title

たいやきさん
そうでしたか。
国立はそれほど大きく変わってないと
思います。
機会があればぜひおでかけください。

No title

とし坊さん
現在は駅としての機能はしてませんが、
建物は当時の様子がわかるようになってます。
このまま残るでしょう。

こんにちは

大正時代の建築物は俗にいう大正浪漫的なデザインで好きですがこの駅舎はちょっと違うイメージがしました。

この写真はCONTAXTvsⅡでF値は28-56mmf3.5-6.5、ちなみに私のサイバーショットは25-125mmF2.6-6.3で数値だけ見れば気持ち明るいですが、収差や周辺光量落ち、像流れなどを含めた描写はT*ゾナーのCONTAXの方が遥かに良いと思います。
価格はもちろん段違いですが・・
フィルムカメラとコンデジの違いもありデジタルはコントラストや明るさを必要以上に上げて表現しますね。
ゾナーにしてもしてもテッサーにしても使いどころで性能の発揮の仕方が違うでしょう。

三角屋根

昔、行ってたのは半世紀前。
この駅舎は、使われているのですか。
新駅に代わるという話を聞いたような。
駅前の屋台で、「やきとん」というのを初めて食べました。
大学通りの桜と柳が綺麗でした。

No title

☆AMEX☆さん
そうですよね。

フィルムカメラとデジタルカメラでは
比較するのが難しいでしょう。
数字だけではないですから。

No title

iwamotoさん
現在は駅舎として使われてません。
当時の駅舎として保存設置されてます。
なかに入ることもできます。

国立が好きです。

学生時代に訪れてから国立の街並みに惹かれて何度も訪れています。
若い時は何とかして国立に住めないものかと思ったくらいです。

駅をちゃんと眺めたことが無いことに気がつきました。
こんなに素敵なのに、、。
次回は遠くからしっかりと眺めたいと思います。

No title

こんばんは。
国立駅ですか。
残念ながら、下車したことがありません。
なんとなく縁遠い街のようで(^_^;)

大正時代の建物でこの美しさですか。
計画的に作られた街のようですが、今の画一的な街と違ってますね。
やっぱ、昔の方はセンスがありますね。

No title

オータムさん
国立の町並みは魅力がありますね。
住みたくなるというのはよくわかります。
次回は旧駅舎も訪ねてください。
中へも入れます。

No title

さんぽみちさん
計画的に作られた町に洒落た駅舎。
当時の街作りはセンスと先見の明を感じます。

No title

首都圏の人にとって、「くにたち」は当たり前の地名なんだと思います。
でも愛知県では、この駅名を「こくりつえき?なんじゃそりゃ」とのたまう人がいますよ。(;・∀・)

こんばんは

こんばんは。
高架になってからは行っていません。
昔の駅舎は良く知っていますよ。
駅前から放射状に道路が伸びています。
都市計画がうまく決まった街でしょうか。
仕事で良く行きました。
景観論争もありましたが、それ以外も難しい場所ですよ。
見た目は素晴らしい街ですが。

国立

国立は田園調布の雛型ともいわれていますね。
駅から放射状に延びた道が似ています。
国立旧駅舎と同じように原宿の駅舎も復元されるようです。

No title

黒顔羊さん
愛知県では、名古屋駅をメイ駅といいますよね。

No title

自転車親父さん こんばんは
都市計画に沿ってできた学園都市ですね。
難しいですか?

No title

西やんさん
国立も田園調布も都市計画に沿ってできた街ですね。
原宿駅も駅舎が残りますか。
いい駅舎です。
田園調布も駅舎が残ってます。

No title

こんばんは
なんかモダンな建物ですね。こっちにある古い駅舎と違います。
 とおり抜けで、国立駅にいけるのですか。

No title

さくらさん こんばんは
洒落てるでしょ。
旧駅舎は独立して建ってて、現在の駅へ通り抜けられません。
旧駅舎は改札口があって中へ入れます。

No title

おはようございます
大正時代に建てられたモノって
ハイカラな建物が多いですね

No title

大正時代の建物ですか?
現在の街にもよくマッチしています。
川越に大正通りという通りがあります。
大正時代の建物が残っています。
いつか訪ねてみてください。

No title

renchiyanさん おはようございます
洒落てますよね。^~^

No title

山小屋さん
現代の街にも溶け込んでるのがいいですよね。^~^
川越はいつか行きたいと思ってますが、
なかなか機会がありません。

大正ロマン

大正ロマンとマンション群が仲良く
共存ですね。
開発が進む街中では貴重な風景です。
今は明治村や大正村に当時の建築物が
保存されています。
テーマパーク以外で往時を偲べるのは
良いですね。

No title

焼失した旧下関駅舎が三角屋根の木造3階建てでした。たぶん、そのイメージが
あるのでは。

No title

nkoさん
テーマパークではなく、
町中で日常風景として見られるのがいいです、

No title

ユーアネットショップ店長うちまるさん
焼失とは残念ですね。
写真など残ってるのでしょうか?

No title

国立駅舎 大正の名建築!
三角の屋根がいいですね〜
でもこれは何度か手を入れられたのかな〜
とても大正とは思えない美しい
白ですね。
バッハ、聴きました。

No title

ryoさん
原型は保ちつつ手を入れられてると思います。
静かな住宅街を歩いていると、
どこからかバッハのメヌエットが聞こえてくるような♪

No title

国立駅ってこんなにお洒落な駅舎なんですね。
くにたち秋の市民祭りに行ったのに、駅舎を眺めずに通過してしまいました。残念!

懐かしい

おはようございます。

学生時代は国立から中央線に乗って
でした。懐かしい風景です。
今は中央線も高架となって風景は
変わったことと思います。
もう、あの頃の風景は駅前の一ツ橋
大学までの通りくらいかなぁ。

No title

こんにちは~
真新しい可愛い駅舎ですね。
大正時代に建てられ2006年解体と同時に有形文化財委に指定され2020年に再建されたのですね。
再建の際には解体の材木などを使用し元の建て方を参考に再建・・・素晴らしいことですね。
いい建築物を見せていただきました。
ありがとうございました。

No title

三角屋根が中央にドンと構えて、昭和に入る
時ですから、当時の建築デザインからすると、
昭和30年代のアメリカン・グラフィティーの
先取りを行った建物だったように見えるんですが、
中は見ていないので何とも言えませんが。

アメリカのテレビドラマでよくこんな感じの
建物が登場していたように思います。
背景の高い所に見えるのは高速道路ではなく
建物なんでしょうか。

No title

koyukoさん
それは残念でしたね。
くにたち秋の市民祭りは楽しめましたか?

No title

地理佐渡..さん こんにちは
そうでしたか。
中央線と駅は高架になりましたが、
あまり変わってないと思います。
国立は街の環境保全に関し厳しい姿勢のようです。

No title

彩さん こんにちは
古いものは危ないから壊すのではなく、
貴重なものは直して後世に残すことが
大切ですね。

No title

Pentaさん
イギリスの田園都市住宅をモチーフに設計されたそうです。
後ろは中央線と現在の国立駅です。

No title

yutaさん
だいぶ寒くなりました。
その所為か、今日は肘が痛みます。

本建物の維持管理、保存状態は良さそうですね。
建築遺産としていつまでも後世に引き継いでもらいたいものです。

No title

gettengさん 寒くなりました。
それはいけませんね。
お大事にしてください。

現在は街案内やイベントなどで有効活用されてます。

No title

東京時代、中央線にはお世話になりましたが、向かうは新宿方面ばかりで国立に降り立ったことはありませんでした・・・

No title

初めまして。コメントをありがとうございました。
国立市の駅は、随分前に見たことがあります。確かにあの頃はかなりモダンに感じました。
私も大磯の駅、町も好きです。
ゆったりと時間が流れていて、別荘や海沿い、横浜から近いのに、別の空気が流れていますよね。

No title

貴重な文化財ですね。
このような名建築が
保存されているのは
すばらしいです。

No title

たいへー さん
新宿は楽しいところがたくさんありますからね。♪
特に若い人には。^~^

No title

ラパンさん
こちらこそご訪問 & コメントありがとうございます。
国立駅ができた当時はかなりモダンな印象だったでしょう。
大磯駅はリゾート感があり、
街の駅とは違いますね

No title

huuさん
国立市のように地方自治体が厳しく規制しないと、
古いものは残せません。

No title

駅舎って、趣ある建物が多いですよね。やっぱり設計にも力が入るのでしょう、その街の玄関ですからね。

そこいくと、北海道の駅舎って、あまり記憶に残らないもんだなぁ、どこも寂れる一方だし、、、

No title

今晩は
正面は左右非対称の三角形の大屋根が特徴的で可愛らしさも感じる
素晴らしい駅舎ですね。

大事に保存してもらいたいですね!!

No title

これは初めて拝見しました。
大正時代の建物って
なんかやっぱりお洒落ですね(^-^)

No title

バイオマスおやじさん
北海道は素朴で趣がある駅舎がありますね。^~^

No title

x都人x2さん こんばんは
自分が住んでる街にこういう駅舎が
あったらいいなと思うような建物でした。

No title

ぽとすさん
洒落てるし、かわいいです。♪

No title

国立は散歩にもいい町ですよね。
この駅舎も残ってるのは一部。
イチョウ並木も今見頃なのかしら?

No title

カフカフカさん
国立は落ち着いた街ですね。
この駅舎が現役の頃は知らないです。
この写真葉少し前に撮ったので、
今頃はイチョウ並木も黄葉が見頃でしょう。

No title

ここってたしか・・・・・
クニタチって読むんですよね?

パッと見、コクリツって読んじゃうんっすよね~。(笑)

No title

NINJAさん
そうです。
「こくりつ」と読むと、
こくりつの駅ということになります。

No title

大きな三角屋根の駅舎ですね。
落ち着いたデザインです。
近くに、新しい国立駅があるようですが
現在は使われていないのでしょうか。
機会があれば、立ち寄り痛い建物です。

No title

ほしがきさん
現在は街に案内所やイベント会場として
使われてます。

No title

ここ、大正15年の建築ですか?
モダンですねー。
100年前のものとは、とても思えません。
モダン、すっきりとした中に優しさも感じられるような。
素敵ですね。

No title

大正の建物ですか、
この駅降りたことあるのに、記憶になくて😆

スッキリと美しいですね、

やがて百歳!
保存されて良かったです

No title

さくらんぼさん
当時としてはかなりモダンな建物だったでしょう。
三角屋根が可愛いです。^~^

No title

torisanさん
国立駅へ行かれましたか。
駅を降りたら目的にに向かうことに
神経が言ってるし、
駅ってあまり意識しないですよね。

No title

おはようございます。
国立駅の駅舎
趣きがありますね。

No title

こんにちは
大正時代はずいぶん斬新な建物だったでしょうね。設計者の意気込みが伝わってくる気がします。

yutaさんおはようございます。

ここが有名な国立の駅ですか!
初めて見ました。
行って見たいなと思いつつ、
なかなか出掛けられません。
写真を見せて頂き、有難う御座います。
大正時代に建てられたのですか、
眺めてみたいです。

No title

国立駅って、大正時代に建てられたものなのですか。
そんなに古い駅舎が、建て替えられることなく、よく残ったものです。
市よりもっと上の文化財でもイイと思いますね。

No title

とても素敵な駅舎ですね
そう言えば、大正っておしゃれな時代だった気がします

No title

チーちゃん こんにちは
洒落てるでしょ。^~^

No title

biwasantoriさん こんにちは
当時としてはモダンな建物だったでしょう。

No title

雪うさぎさん こんにちは
おでかけください。
中へ入ることもできます。

No title

j-garden-hirasato さん
平成18年に解体され、令和2年に再築されました。

No title

南天さん
明治時代は西洋文化を積極的入れ、大正時代は西洋と日本が融合した文化が、
おしゃれな時代だったのでしょう。

おはようございます。

おはようございます。
ここら辺は縁がなくて行ったことはないけれど
なんとお洒落な駅舎なのでしょう♪
日本には色々な奇抜な駅舎やお洒落な駅舎もあるようですが
身近なところでも見られるのは良いですね♪
当時は時代先端の駅舎だったのでしょうね、凄い!!!

No title

hazuki 27sさん こんにちは
東京の西になるので、
なかなか行く機会がないでしょう。
当時としてはモダンな建物だったでしょう。

No title

モダンなデザインは現代でも
存在感がありますね。

別館
モノクロフィルターも
イェロー、レッド、グリーンで
効果が違いますね。

No title

ichisan13 さん
現代でも通用するデザインです。

別館
デジカメのフィルム効果ですね。
これはphoto shopを使って変換しました。

No title

ぱっと見、大正とは思えない建物です
当時ではモダンな建築だったのでしょうね
戦争で焼けずに良かったです^^

No title

光時計さん
当時のことがわかる貴重な資料です。

No title

こんばんは~♪
昔の駅舎はレトロでいいですね。
しかも大正、大正は15年しかなかったから
なんだか貴重なような気がしました。
バッハのメヌエット、子供の頃に
お稽古で弾いたことがあります。

No title

大正時代に建てられたにしては、
モダンなデザインですね(^^)
フィルム撮影なので、ソフトな雰囲気を感じさせてくれます。

No title

こんばんは♪
旧国立駅舎、大正時代の建物なのですね。
とても、モダンな感じがします。
長年関東に住んでいましたが、
この辺りは行ったことがなく、
知りませんでした。

バッハのメヌエット・ト長調
ピアノを習う人は、一度は弾くのではないでしょうか?
習ったことのない私も良く知っている曲です。

こんばんは!

国立は、高校生の頃から
よく行ってました。
友だちが住んでいたので
学校帰りに喫茶店に寄ったり。。
懐かしいです。

No title

さおりさん おはようございます
貴重な建物でしょう。
いつまでも保存してもらいたいです。

No title

backpacker88さん
モダンな建物ですよね。
デジタルだともっとキリッとした感じでしょうか。

No title

タワラジェンヌさん おはようございます
このあたりは特に何かがあるわけではないので、用がなければ足を向けることはないでしょう。

No title

Junkoさん おはようございます
高校生の頃から行かれてましたか。
この近くに狭いけどいろいろな店が並んだ洒落たところがありますね。

今月も先月同様に宜しくお願い致します。

👴>Yutaさん・お早う御座いま~す!
@('_')@先月中は心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座いました;今月も宜しくお願い致しますネ!
💻>今日の「旧国立駅舎」を紹介して貰い楽しいひと時を過ごさせて頂き有難う御座います;👍&👏で~す!

*👴>今朝もMyBlogはUPしてますので憩いの一時を楽しんで頂ければ幸せます!
🎥を見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶風邪に注意して今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!

No title

ひろし曽爺1840さん おはようございます
今月もよろしくお願いします。^~^

No title

コメントありがとうございました
素敵な建物ですね♪
小僧を撮ったあとにスシローへ行きました(笑)
もう12月ですね
元旦も仕事です

No title

見慣れた駅舎ですが、そんな由来があったのですね。
改めて、今度見直してみようかなと思います。

こんにちは♪

コメントいただき有難うございました

素敵な駅舎
訪れる人も多いでしょうね
実際 訪れてみたくなりました

No title

こんにちは!

カッコいい駅舎ですね。
歴史を感じます!

う~ん

建物の写真って難しいですよね。
余計なものが入って来ちゃう ... 。
肉眼なら、無視して見てますから良いのですが、
写真となると、邪魔が入る。

No title

こんばんは
国立の駅舎でしたか
機能はせずとも貴重な建築物でしょう。
壊さず建てた時を大切にすること、
とても大事と思います。
それにしても撮る方の感性が素晴らしいです。

No title

たんぽぽさん こんばんは
やっぱり。^~^
元旦から仕事ですか。
頑張ってください。

No title

taketyh1040さん
こちらへはよく行かれますか。
中へ入れます。

No title

トマトの夢3さん こんばんは
中は結構人がいましたよ。
機会があったら是非お出かけください。

No title

もちけらさん こんばんは
かわいい建物でしょ。^~^

No title

ShiroYuki_Motさん
最近は高層ビルが気になります。 - -;

No title

のんのんさん こんばんは
古い建物を維持管理するのは大変だけど、
貴重な建物はいつまでも残してほしいです。











No title

国立の街は高級住宅地や大学もあり文化的な香りとお洒落な空気が流れていますね。アッという間に師走となってしまいました。今月もよろしくお願いいたします。2024年もあと残り1ケ月、時の経過が年々早く感じることを実感します。年の瀬が迫り、大掃除や年賀状準備などに追わぬよう意識はしているのですが、なかなか手が付きません。

No title

ローリングウエストさん
国立は落ち着いた街ですね。
文教都市で郊外の住宅地という感じがしました。
早いですよね。
これからはせわしくなるでしょう。 - -;

No title

国立市中 旧国立駅舎。。。
モダンな建物ですね。
明治、大正は西洋文化が入ってきて、洋風建築が盛んだったのでしょうね。
いつまでも残したい建物です。

No title

yamasaさん
現役の頃ここに住ん出たら、
毎日この駅舎を通ることに。
想像するだけでも楽しいです。♪

No title

おはようございます。
国立もお店がだいぶ変わりましたが、
駅は保存してほしいですね。
大学通りの雰囲気も好きなんです♪

No title

おはようございます
国立にはよく行かれますか?
お名前がないので、
どなたかわかりかねてます。

メヌエットは…

恐らく誰もが知ってる曲ですよねェ…
写真とピッタリ合った曲でナイスですぅ(o^-')b グッ!

No title

imno1さん
お子さんもピアノ弾いてましたか。
ありがとうございます。^~^

こんばんは

毎日のように国立駅を通過していますが、電車の中から、あの駅舎を見たり感じたりすることが出来ないのですよね。
この前、何年ぶりかで駅前に降り立ちました。

No title

MTさん
電車の中からは見えないですね。
旧駅舎見てきましたか。

No title

三角屋根を見ると
旧下関駅を思い出します。
ド阿呆が放火。。
許せん!
良い建物ですね。
ポチ☆

No title

タコ助さん
旧下関駅もいい駅舎だったらしいですね。放火ですか。- -;

No title

きちんと保存されているのですね。
国立は、文化レベル高い~って感じます。
でも、八王子に住んでいたことも、
西国分寺に仕事でよく行っていた時期もあるのに、
この駅舎の保存、知りませんでした。
中に入れるのかな?
帰省の折などに、見てみたいです。

No title

おはようございます。

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。

No title

yukiさん
八王子や西国分寺なら沿線ですね。
電車からは見えないと思います。
中に入れますよ。
帰省の折におでかけください。

No title

siawasekunさん
コメントありがとうございます。
これからも交流よろしくお願いします。

あ、ちなみに…

ナゴヤ人は名古屋駅を略して【名駅、又はメイエキ】と読み書きしましてェ、<メイ駅>ってな風にカタカナと漢字は混じりません
で、名古屋駅前はメイエキマエ(名駅前)です
名古屋港は「名港」、名古屋大学は「名大」です
明治大学の「明大」はナゴヤでは通用しません(笑)

国立駅はナゴヤ人は「くにたちえき」とちゃんと理解してますよ
でも国立音大は「こくりつおんだい」と間違えられてるかも?
コドモの頃実際そう思ってた(^^;;ゞ

No title

imno1 さん
国立音大は読めない人が多いでしょう。
国立の音楽大学は東京芸術大学です。
非公開コメント