文殊山(365m)80回目

author photo

Byよっし~

2014年1月11日(土) 雪一時曇り

昨年末以来、雪らしい雪が降っていなかった県内だったが、
寒波襲来で昨日夜半から
待望の雪ではあるが、この天気での1000m超のお山は私のスキルと装備では自殺行為。
という訳で馴染みの文殊山へ。
IMG_4203.jpg
山容が全く見えないが、上空は雪が降っているのだろうか?
13:02 二上登山口駐車場
IMG_4204_2014011119355898d.jpg
先客は8台。トイレ工事の職人さんたちも雪の中作業されていた。ご苦労様です。

13:09 二上登山口(標高26m)
IMG_4206.jpg
カッパに長靴といういつもの格好でハイク開始。なお今日はあゆむくんは車の中でお留守番。

平野部でも20cmほどの積雪があったせいか、尾根もすっかり雪化粧。
IMG_4208_20140111193613dfb.jpg

雪が止み、少し日差しが出てきた。
IMG_4209.jpg
でも気温が上がって緩んだせいか、頭上の木々からドサドサと雪が降ってくる。
ほとんどは当たらないのだが、時折どストライクで頭上に炸裂する(笑)

13:49 七曲合流点(標高248m)
IMG_4212.jpg
ここまでで7組とすれ違う。

冬の文殊山はやっぱりこうでなくっちゃ!
IMG_4213_201401111936411e0.jpg

いつも通りのよたよた歩きで登っていくと、前方に何やら落ちている。
IMG_4215.jpg

ニット帽が落ちていた。
IMG_4216.jpg
さぁどうしよう? この持ち主はどちらへ行ったのか?
下りだと取りに戻られるかもしれないので、このまま登山道脇の木々に引っ掛けておく方がいいかもしれないが、雪で埋まって分からなくなったり気付かない可能性もある。
山頂まで持っていき、本堂前の忘れ物置場に置いておいた方がいいだろうということでピックアップ。

14:04 小文殊(室堂)(標高296m)
IMG_4217.jpg
ここまで55分。今日も我ながら情けないほどの亀足ぶり。

展望台手前の階段で、M田翁と遭遇。
IMG_4219.jpg
今日もやっぱり半袖なんですね(笑)

今度は大N翁が降りてこられた。
IMG_4220.jpg
私が持っていたニット帽を見て、「落とし主は山頂にいるよ」とのこと。
どうやら下山する大N翁に帽子を落としたことを伝えたようだ。
それじゃ持ち主の待つ山頂へ急ぎましょうか。。。

14:26 大文殊(山頂)(標高365m)
IMG_4221_20140111193720b09.jpg
今日のタイムは1時間17分。
大N翁の言葉通り、持ち主の30代ぐらいの男女が居られたので、ニット帽をお返しする。

一時晴れ間が覗いたが、山頂からの景色はご覧の通り。
IMG_4222.jpg

本堂脇でお昼にするが、気温が0度のためガスが気化しにくく、なかなか沸いてくれない。
IMG_4223_20140111193727043.jpg

今日の山めしは天ぷら力鍋焼きうどん
IMG_4225.jpg
染みるな~

15時を回ったのでそろそろ降りよう(15:08)
IMG_4229_20140111193759328.jpg

静まり返った中、ザクザクという自分の長靴の音だけが響いている。
IMG_4230.jpg

スノーシューと思われる足跡も。
IMG_4231.jpg
やっぱりあゆむくん持ってきた方が良かったかな。。。

15:21 小文殊(室堂)(標高296m)
IMG_4232_20140111193815ad5.jpg

こんな時間なのにまだ3組登ってこられた。
IMG_4233_20140111193919035.jpg

15:30 七曲合流点(標高248m)
IMG_4234.jpg

岩清水を過ぎると路面の雪が溶け始めており、ご覧の通り。
IMG_4236.jpg
このまま今夜雪が積もらないと、明日はまたドロドロの田んぼ状態になりそうだ。

15:51 二上登山口(標高26m)
IMG_4237_2014011119393649d.jpg
下りは43分。

今年は昨年ほど雪が降らず、日常生活ではまだ雪かきをしておらずありがたいのだが、
やはりお山にはもう少し降って欲しいな~

やっぱり、山っていいね!

文殊山(365m)(二上コース)
標高差339m
登り 1時間17分、下り 43分、TOTAL 2時間52分
今年2回目・通算80回目+1

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 2

きみちゃん  

よっし~さん、こんにちは。
先日は大変お世話になりありがとうございました^_^;

雪の降る中、昨日もおなじみ文殊山に行かれたのですね。本当に文殊山が大好きなんですね(*^_^*)

今日は朝からとても良い天気になり、用事を入れていた私は「うーん、どこか登りたいーーー」という衝動をおさえるのに必死でした。しかし午後からは時間をもてあまし気味になり、雨は降りだしたものの何をしようか思案中の私です。

2014/01/12 (Sun) 14:27 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

きみちゃんさん こんにちは

待望?の寒波がやってきましたね。
本当は富士写ヶ岳あたりに行きたかったんですが、私のスキルと装備では無謀なので文殊山となりました。
岩石水から下はややぐじゅぐじゅの路面でしたが、その上はしっかり新雪が積もって楽しかったです。

今日は午前中天気が良かったので、取立山も人が多かったでしょうね。

山に行かない休日は、やはり温泉でしょう!
温かいお湯につかってぼーっとするのが幸せですよね。

2014/01/12 (Sun) 15:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)