文殊山(365m)61回目

author photo

Byよっし~

2013年5月3日(金・祝) 晴れ

今日からGW後半。連休が取れたので泊りがけの遠征も考えたが、新しい登山靴がまだ馴染んでいないので、近場の文殊山で足慣らしハイクへ。
IMG_8460.jpg
5月に入ったとはいえ、風が冷たい。今年は本当に天気がおかしい。
8:36 二上登山口駐車場
IMG_8461.jpg
休日ということもあり15台ほど駐車していた。

8:43 二上登山口(標高約26m)
IMG_8462.jpg
前回の教訓から厚手のソックスを着用。また今日は足運びにもこだわって登ることにしよう。

登山口でこれから登ろうとされていた大N翁と遭遇。
IMG_8463.jpg

出だしは談笑しながら翁の後について登っていたが、あっという間に引き離される。
IMG_8464.jpg
さすが年間330回以上登られている健脚ぶりは、とても70代とは思えないほど。す、すごい。。。

赤土で滑りやすい路面もしっかりグリップしてくれる。
IMG_8466.jpg
これまではともすれば足を持ち上げるような歩き方だったのだが、今日はすり足のようになるべく足を水平に前に移動させるように歩いていく。もっともこれは山登りの基本中の基本だそうだが(笑)

9:02 岩清水
IMG_8467.jpg
水量は少なかった。

9:09 七曲合流点(標高約248m)
IMG_8468.jpg
ここまで26分。特に急いで歩いていないのだが、今日はまずまずの調子。

広葉樹の深緑が眩しい!
IMG_8470.jpg

登山道脇に咲いていた花。何という名前だろう?
IMG_8472.jpg
(追記)山ガールの青レンジャーさんのご教授で、チゴユリだと分かりました。ありがとうございます。

9:19 小文殊(室堂)(標高296m)
IMG_8474.jpg
ここまでで早朝組の常連さんたちに6組ほどすれ違う。

おそ桜はだいぶ新葉が目立つようになってきた。
IMG_8475.jpg

登りではほとんど靴の違和感や痛みを感じないが、鞍部への下りだとまだ少し痛みが残る。
IMG_8477.jpg

9:33 大文殊(山頂)(標高365m)
IMG_8480.jpg
タイムは50分と意外と早く登れた。

楞厳寺(りょうごんじ)のご住職はGW期間中、毎日詰められる予定だそうだ。
IMG_8495.jpg

すっきり晴れ渡っていたが、風が冷たい。
IMG_8481.jpg

白山は雲隠れしていた。
IMG_8482.jpg

今日の山めしは山のロコモコ丼
IMG_8489.jpg
詳しくは山めしにて。

食後ご住職と歓談していると、尺八の音色が聞こえてきた。風流ですな~
IMG_8499.jpg
ご住職の話では、先日ほら貝を吹いていた人もいたそうだ(笑)

次第に雲が取れてきて、白山が顔を覗かせてくれた。
IMG_8498.jpg
今日もアソコに登っているツワモノが大勢いるんだろうな。

そろそろ降りようかと靴紐を締め直していると、本堂のお知らせに目が留まる。
IMG_8500.jpg

深田久弥翁落書き公開日 5月3日~6日

まだ実物はお目にかかっていないので、靴を脱いで拝観させてもらう。
IMG_8502.jpg
本堂入口裏の鴨居上の部分に、鉛筆で書かれている。

大正八年十一月廿十 福井中学 深田久
IMG_8503.jpg
ほんと、今までよく消されずに残っていたものだ。

山頂が混んできたので、そろそろ降りることにしよう(10:57)
IMG_8506.jpg
展望台付近で、ブロ友のあつぷりさんとバッタリ遭遇。今日は息子さんとご一緒だった。
君もお父さんのDNAを受け継いで、健脚そうだね(笑)

11:09 小文殊(室堂)(標高296m)
IMG_8508.jpg
連休初日ということもあって、続々とハイカーが登ってくる。

11:16 七曲合流点(標高約248m)
IMG_8509.jpg
下りではやはり踝の脇が締め付けられて痛みを感じるが、前回の痛みを10とすると、今日は7か6ぐらい。こうやって履き慣らして、徐々に痛みがなくなればいいのだが。

半田コース分岐近くでお会いした家族連れのこの女の子。
IMG_8510.jpg
お父さんに手を引かれていたが、足取りは驚くほどしっかりしていた。
貴女も立派な山ガールですね!(笑)

シャガ
IMG_8512.jpg

11:36 二上登山口(標高約26m)
IMG_8513.jpg
下りは39分。駐車場には30台近い車が停まっていた。
念願の深田翁の落書きを拝見することができて大満足のハイクだった。

文殊山(365m)(二上コース)
標高差339m
登り 50分、下り 39分、TOTAL 3時間3分
今年13回目・通算61回目+1

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 4

マーちゃん  

いつも拝見しております。
文殊山には ブナはないのでは? 

2013/05/04 (Sat) 08:02 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

マーちゃんさん はじめまして

そうなんですか。知りませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
早速記事を修正します。

2013/05/04 (Sat) 08:28 | EDIT | REPLY |   

山ガールの青レンジャー  

偶然って凄いですね。

よっし~さん、こんばんわ。

ゴールデンウィークの文殊山は、大変な賑わいですね。あつぷりさんともお会いになり、本当に偶然ですね。

深田久弥氏の落書きを見られるなんてうらやまし~です。私も見たいです。

あの、白い小さな百合みたいなお花は、チゴユリだと思います。ゴールデンウィーク頃に咲くイメージのお花です。

2013/05/05 (Sun) 22:26 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: 偶然って凄いですね。

山ガールの青レンジャーさん ご教授ありがとうございます。

それにしてもお花について詳しいですね。尊敬しちゃいます。

深田翁の落書き、次の公開日は不定期ですが、「県外から来た方はお申し出下さい」とも書いてあったので、多分、いや若い女性からの申し出なので、間違いなく見せて貰えると思います(笑)
ただしお堂が開いているとき、つまりご住職が登っておられる場合だけなので、ご注意下さい。
土日で晴天であれば開いていることが多いですが、たまに登っていないこともあるのでご注意下さい。

2013/05/05 (Sun) 23:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)