文殊山(365m)54回目

author photo

Byよっし~

2013年2月1日(金) 晴れのち曇り

暦が代わって今日から如月2月。先月は月間9回のハイクと、自己最多を更新したが、山バカの勢いは今月も止まりそうにないかも(笑)
昨日は冬の北陸では稀有な好天だったが、生憎私は仕事日(涙)
時折青空を見上げながら、「今日はいっぱい登っているんだろうな。。。」と恨めしく感じていた。
天気は下り坂だが、今日も午前中は晴れの予報なので、文殊山へ。
IMG_5635.jpg
今日こそご住職、詰めておられるかな?
9:52 二上登山口駐車場
IMG_5636.jpg
晴天のせいか、はたまた深田翁の落書き効果のせいなのか、30台近い車で大盛況。

9:59 二上登山口(標高26m)
IMG_5637.jpg

このところの好天で、登山道のトレースもだいぶ浅くなっていた。
IMG_5638.jpg

また放射冷却現象で雪面がカチカチに凍っていたが、アイゼンの出番ほどではない。
IMG_5639.jpg

10:22 岩清水付近からの眺め
IMG_5641.jpg
すっきりした青空の下、福井市街が広がる。

10:30 七曲合流点(標高248m)
IMG_5642.jpg
今日は前回より調子がよく、珍しいことに先行者を5人も抜いた(笑)

枝の雪もすっかり溶けて、今日は裸状態。
IMG_5644.jpg

この辺りの雪質はやや緩み始めた状態で、グリップしやすく歩き易かった。
IMG_5645.jpg

10:42 小文殊(室堂)(標高296m)
IMG_5646.jpg
大正寺コースから登られている方もおられた。


小文殊を過ぎると路面状態が悪くなり、角原コース合流点までの登り返し部分はツルツル。
IMG_5647.jpg
登りでも往生したが、帰りは転びそうで注意しよう。

また2つ目の鞍部付近は一転、ドロドロの沼田場状態。
IMG_5648.jpg
今日も長靴を履いてきて良かった。

10:57 大文殊(山頂)(標高365m)
IMG_5650.jpg
今日のタイムは58分。大勢の登山者で賑わっており、ご住職も詰めておられた。

昨日おかんさんが登られた際、ご住職がおられたが落書きの実物は見せて貰えなかったそうだ。
ご住職に挨拶し尋ねてみると、やはり実物は見学できないとのこと。
本堂の内部にあり、大勢の方が本堂に出入りする訳にはいかないからのようだ。残念。

でもその代わりに本堂の外に、新たに落書きを写した写真が掲示されていて、
IMG_5654.jpg
持ち帰りできるカラーコピーも置かれていた。

今日の山頂からの眺めは素晴らしく、白山連峰もハッキリ望めた。
IMG_5656.jpg

天気がイイので、社長室(休憩小屋)でなく、外のベンチでお昼にしよう。
IMG_5658.jpg
ドラム缶のテーブルが新しく塗り直されていた。

今日もメスティンで炊飯し・・・ あれ? ない?
IMG_5659.jpg
しまった! 家にメスティンを忘れてきた(汗)

仕方ないので、代わりにコッヘルで炊飯する。
IMG_5660.jpg
以前何回かコッヘルで炊いたことがあるが、上手く炊けるだろうか?

今日の山めしはタイカレー缶レッド&イエロー
IMG_5673.jpg
詳しくは山めしにて。

食後はご住職と談笑。先ほどは気付かなかったが、こんな看板も。
IMG_5678.jpg
重廣恒夫さんという方が、チャレンジ4000という企画で、日本全国の里山から高山まで4000峰を登っておられ、ここ文殊山にも登られている。
恥ずかしながら私はこの重廣氏を存じ上げていなかったが、帰ってから調べてみると、日本有数の登山家でヒマラヤのK2を日本人で初めて、世界で2番目に登頂(1977)され、百名山も僅か123日間で連続踏破(1996)されている。すごい・・・

1時間ほど経ったのでそろそろ降りよう(12:09)
IMG_5679.jpg
今日は杉林の雪解けシャワーがなくて有難いが、ぬかるみは登り以上にひどくなっていた。

12:24 古道分岐
IMG_5681.jpg
今日はトイレ手前の古道から降りてみよう。

人通りは少ないが、トレースがしっかり付いているので安心。
IMG_5682.jpg
ただ本道と比べて急坂なので、滑り易い箇所も。

12:35 二上コース合流点(ポストH)
IMG_5684.jpg

二上コースに戻りしばらくすると、前方から単独行の男性が登ってこられ、声を掛けられる。
(誰だったっけ?)
昨年、文殊山でお会いしたあつぷりさんだった。すみません。お顔を忘れてしまって(笑)

12:46 二上登山口(標高26m)
IMG_5685.jpg
下りは37分。古道を通ったせいか、下りで出遭ったのはM川翁を含め4人だけ。

メスティンを忘れたハプニングもあったが、久しぶりの好天に恵まれたハイクだった。

文殊山(365m)(二上コース)
標高差339m
登り 58分、下り 37分、TOTAL 2時間57分
今年6回目・通算54回目+1

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 4

あつぷり  

よっし~さん こんにちは

ほのかなタイカレーのいい香りがしたので、すぐによっし~さんだと気付きました(冗談です)

いつもブログの更新を楽しみにしています。メスティンすごいですね。いずれチャレンジしたいと思います。

南竜ヶ番場のペグの情報ありがとうございました。

では、どこかの山でお会いできるのを楽しみにしています。

2013/02/01 (Fri) 17:59 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: よっし~さん こんにちは

あつぷりさん どうも

すぐに気付かず、すみませんでした。
匂いました?やっぱり?!(笑)

こちらこそいつもあつぷりさんのハイクを拝見し、私より全然健脚だなと感心しております。その少しでも分けて欲しい。。。

いよいよ、今年は白山&テン泊デビューですかー
待ち遠しいですね。

南竜はすごく良いキャンプ場ですよ。
ただ7月や9月だと、夜間は結構冷えるので、防寒対策もお忘れずに。

2013/02/01 (Fri) 18:40 | EDIT | REPLY |   

おかん  

よっし~さん、こんばんは!
今日登られたんですね。
落書きは常連さんでもNGなんですね~。
でも、カラーコピーとドラム缶にはびっくり!
昨日は白くなかったです(笑)

2013/02/01 (Fri) 20:47 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

おかんさん どうも。

はい、天気が良かったのでご住職がおられると思って登ってきました。
落書きは本堂内部なので、特定の人を優遇すると歯止めがきかないので、一律不可とされているようです。

ドラム缶、一昨日は塗られていませんでしたか?
それじゃ、リニューアル仕立てだったんですね。

2013/02/02 (Sat) 16:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)