2024年登り初め 文殊山(365m) 角原コース

author photo

Byよっし~

2024年2月24日(土) 晴れ

無事忌明けするも仕事が忙しくて山に行けない日々が続いていたが、仕事もひと段落し、今日は好天の予報なのでようやくハイクが再開できそう。
約2ヶ月遅れの2024年登り初めはやはりこの山。

文殊山
RIMG0506s_20240224221231e26.jpg
来月16日に開業を迎える北陸新幹線の高架を見ながら、角原コースへ。
 
9:42 角原登山口駐車場
RIMG0508s_20240224221235647.jpg
先客は車とバイクが各1台。後から分かったが、NeNeさんとニアミスだったようだ
(-_-;)

9:48 角原コース登山口(標高約20m)
RIMG0509s_20240224221236b45.jpg
いつも通り、長靴と空身でハイク開始。

丸2ヶ月ぶりのハイクなので、タイムを気にせずゆっくり登っていこう。
RIMG0510s_20240224221238549.jpg
この付近でワンコを連れた方とすれ違う。

10:13 水場(標高約155m)
RIMG0511s_20240224221241729.jpg

ホクリクネコノメソウ(北陸猫の目草)
RIMG0513s_20240224221244083.jpg
ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草。

春の野草たちはまだ少ないが、春の訪れを感じさせる。
RIMG0512s_2024022422124109f.jpg
でも今朝は風が冷たく、日陰に入ると寒い。

10:24 ベンチ(標高約195m)
RIMG0514s_20240224221244f9b.jpg
古道には行かず、本コースへ。

10:39 二上コース合流点(標高約295m)
RIMG0515s_20240224221247c33.jpg
ここまで51分と、ゆっくり歩いてきたのに普段とそれほど変わらない。

10:45 展望台(標高約340m)
RIMG0516s_202402242212474b5.jpg
直前ではなきちさん福さんAMさんたちと立て続けにすれ違い、空身のせいかまた「痩せた?」と尋ねられる。心労が重なって食事が喉を通らなかったんです(大ウソ)

群生地のカタクリさんたちはまだ冬眠中
RIMG0517s_202402242213175a5.jpg
開花まではまだ1ヶ月弱はかかりそう。

10:52 大文殊(山頂)(標高365m)
RIMG0518s_20240224221320738.jpg
タイムは64分(標準CT70分) 遅ればせながらご住職に新年の挨拶をする。

御神酒もあるんですね(笑)
RIMG0523s_202402242213415df.jpg

ご住職から、干支の縁起物サプライズ
RIMG0522s_20240224221337ac1.jpg
今年は毎年恒例の元日登拝ができなかったので諦めていたのだが、ありがとうございます。やはりVIPは違うんだな(ウソ)

下部が雲に覆われていたが、白山を遥拝。
RIMG0519s_20240224221320132.jpg

昨年末にたわわに実っていた渋柿は、天然の干し柿状態だった。
RIMG0524s_20240224221341cc1.jpg
山頂付近のスプリング・エフェメラルたちを探してみる。

河津桜は蕾が一輪膨らんでおり、おそらく開花は週明け頃かも。
RIMG0528s_2024022422134524f.jpg

オウレン(黄連)
RIMG0530s_20240224221349f7a.jpg
キンポウゲ科オウレン属の多年草。

フクジュソウ(福寿草)
RIMG0532s_20240224221348e12.jpg
キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草。寒さのせいか花弁が閉じていた。

セツブンソウ(節分草)
RIMG0534s_2024022422135243a.jpg
キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草。

白山にかかっていた雲も徐々に取れ、別山も見えてきた。
RIMG0526s_20240224221344ccd.jpg

あと21日でここから毎日新幹線が望める。
RIMG0527s_20240224221344fb0.jpg

お腹が空いてきたので下山開始(11:25)
RIMG0535s_20240224221352685.jpg

11:33 角原コース分岐点(標高約295m)
RIMG0536s_2024022422135543f.jpg
下りも角原コースピストン。

11:58 角原コース登山口(標高約20m)
RIMG0537s_20240224221412774.jpg
下りは33分(標準CT60分)

☆今日歩いたコース☆ (クリックすると拡大します)
monjusan_tsunohara_route_20240224.png



やっぱり、山っていいね!

文殊山(365m)(角原コース) コースMAP
累積標高差341m
登り 1時間4分、下り 33分、TOTAL 2時間10分
今年1回目・通算333回目+1
出会った人 80人ぐらい(ご住職、はなきちさんご夫妻、福さん、なづきさん、AMさんご夫妻他)
出会った動物 ワンコ1匹
2024年:1座目

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 4

大kのりちゃん  

よっし~大明神様、こんにちは。
遅ればせながら、改めて明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(笑い)。
やっぱりVIPなお方は違いますね~~~
私なんか~~~泣き、泣きですよ~~~(半分泣き、半分わらい)。

2024/02/27 (Tue) 12:54 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

のりちゃん こんばんは

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
のりちゃんは今年GETできなかったんですか?

2024/02/27 (Tue) 23:00 | EDIT | REPLY |   

なタソ  

大変な年末年始でしたね。
忌明けして初登り。やはり定番の文殊山角原コースですね。
自身はまだ雪山で板遊びに興じておりますが、里山では春の気配が濃くなってきましたね。私もそろそろスプリングエフェメラルに会いに行かねばなりません。

2024/03/11 (Mon) 18:11 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

なタソさん
ハイク再開の1座目は、やはり文殊山しかないでしょう。
1月のハイク以来更新されていないので、板遊びに興じておられるのは想像できました。
再開後のハードハイクを期待しております(笑)

2024/03/11 (Mon) 20:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)