とり中華そば@いろは本店
よ志元本店を後にし、もう1軒たけふ駅前中華そばを楽しもう!
いろは本店
JR武生駅から蔵の辻方面に向かう駅前大通り沿いの蓬莱町にある老舗食堂。
駐車場は道を挟んだ反対側に4台ほどある。
なお以前広小路通りにあったまちなか来街者専用駐車場(無料)は廃止されてしまったが、広小路通りは偶数月と奇数月で交互に路駐可能。
麺類、丼物を中心とする食堂で、麺類は名水入りの自家製だそうだ。
あげおろしそば、ボルガライス、とり中華そばがいろはの三大グルメで、
いずれも武生(太介不)が発祥とされている。
店名の由来は不明だが、もしかすると明治黎明期の武生騒動(※)を描いた為永春水のいろは文庫に因むのかも。
※長年附家老として大名格の扱いを受けていた本多家が、版籍奉還時に福井藩により府中の領有権を召し上げられ、その結果、華族に列せられず士族とされたことに反発する家中、家臣、領民が一体となって暴動が勃発。
名誉にかけて家格回復を図ろうとした本多家家臣たちの動きは、”明治版忠臣蔵”とも称され、明治12(1879)年に華族に列せられ家格が回復された。
"楽しみは おいしいもんに 出会う時”
おろしそばは福井藩初代附家老、本多富正公が広めたとされ、昭和天皇が福井県行幸の際、”天皇の料理番”とも称された福井出身の秋山徳蔵の勧めでお召し上がりになられ、お替りを所望されたことでも有名。
ボルガライスは武生発祥のB級グルメで、オムライスの上にトンカツが乗っているのがデフォルト。
現在この三大グルメは、ひ三つのごちそうセットとして提供されている。
3つとも食べようかとも思ったが、2軒目なので自制(笑)
とり中華そば(680円)
ベースの中華そばに、具は鶏肉とキャベツ。
黄金色の和風だしのスープがお腹に優しく、2杯目でも苦にならない(笑)
ごちそうさまでした。次に来るときは残り2つも食べよう。
いろは本店
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
いろは本店
JR武生駅から蔵の辻方面に向かう駅前大通り沿いの蓬莱町にある老舗食堂。
駐車場は道を挟んだ反対側に4台ほどある。
なお以前広小路通りにあったまちなか来街者専用駐車場(無料)は廃止されてしまったが、広小路通りは偶数月と奇数月で交互に路駐可能。
麺類、丼物を中心とする食堂で、麺類は名水入りの自家製だそうだ。
あげおろしそば、ボルガライス、とり中華そばがいろはの三大グルメで、
いずれも武生(太介不)が発祥とされている。
店名の由来は不明だが、もしかすると明治黎明期の武生騒動(※)を描いた為永春水のいろは文庫に因むのかも。
※長年附家老として大名格の扱いを受けていた本多家が、版籍奉還時に福井藩により府中の領有権を召し上げられ、その結果、華族に列せられず士族とされたことに反発する家中、家臣、領民が一体となって暴動が勃発。
名誉にかけて家格回復を図ろうとした本多家家臣たちの動きは、”明治版忠臣蔵”とも称され、明治12(1879)年に華族に列せられ家格が回復された。
"楽しみは おいしいもんに 出会う時”
おろしそばは福井藩初代附家老、本多富正公が広めたとされ、昭和天皇が福井県行幸の際、”天皇の料理番”とも称された福井出身の秋山徳蔵の勧めでお召し上がりになられ、お替りを所望されたことでも有名。
ボルガライスは武生発祥のB級グルメで、オムライスの上にトンカツが乗っているのがデフォルト。
現在この三大グルメは、ひ三つのごちそうセットとして提供されている。
3つとも食べようかとも思ったが、2軒目なので自制(笑)
とり中華そば(680円)
ベースの中華そばに、具は鶏肉とキャベツ。
黄金色の和風だしのスープがお腹に優しく、2杯目でも苦にならない(笑)
ごちそうさまでした。次に来るときは残り2つも食べよう。
いろは本店
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- チキンカツカレー大盛@リスボンエイト 2022/10/16
- 中華そばセット大盛@若竹食堂 2022/10/08
- とり中華そば@いろは本店 2022/10/04
- フカヒレ中華@よ志元本店 2022/10/03
- おろしそば大盛&もりそば@生蕎庵 2022/08/12