Author:やる夫達のいる日常
あけましておめでとうございます。
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/3
やる夫で学ぶサラブレッドの歴史
12/24
平和を守れ!ホーリーコマンダー
12/6更新
岩田聡の逆襲棒
8/21
キルオは不穏を辿るようです
ドラゴンボールZ-A
8/17
やらない夫と秘密のキズナ
やらない夫と秘8/12
ベテルギウスの夜に
7/27
あれからずっと家族を探してる
7/24
それいけ刑事真紅!と愉快な仲間達!!
7/13
転生だんじょんで遊ぼう!
7/11
やるやらはアリスを守護るようです
2/22
クワトロが天使と交渉するようです
2/21
やる夫は好敵手達と戦い抜くようです
2/18
slip back (k)not
2/14
できない夫達は、愛を探すようです。
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
'+E+'
';
for (j=i;j
';
} I+='';
} } document.getElementById('RC').innerHTML=I;
}
-->
AAで学ぶ医学 MHC
-―――--<
/ ヽ
. / /" ` \ \ ゝ MHCクラスⅠ分子はほぼすべての有核細胞で発言しているのに
/ イ . / ヽ ヽヽ
ム l ./ \ / \ } }
| |/ ( ●) ( ●) ∨ | MHCクラスⅡ分子が発言する細胞は
| |⊂⊃ ⊂⊃ .|
)乂| ! へ,_, } | 樹状細胞やB細胞等に限られているお
ヽへヽ(___} イヽヘリ
,/.'´ ̄ ̄` ー- 、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ
|i │ l |リ \ / }_}ハヽ これはMHCクラスⅡ分子には
|i|从 ( ●) (●)l小N
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ =3 ヘルパーT細胞と反応するから、抗原呈示細胞など一部の奴にしか必要ないんだお
V j ⌒ Jノ
/⌒ヽヘ,、 __, イ
/ rー'ゝ::::::ヽノ::::::ヽー、 _,-∩_
/,ノヾ ,>::::::::::ヽ:::::::::ヾ_ー'' _ノ
| ヽ〆::::::::::::::::::::::::::::::::`y_/`¨
おしまい
AAで学ぶ医学 B細胞とT細胞名前の由来
,/.'´ ̄ ̄` ー- 、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ
| │ l |リ / \ }_}ハヽ 骨髄で成熟するからboneでB細胞
| |从 ( ●) (●)小N
. 丶(| ⊂⊃ 、_! ⊂⊃ノ 胸腺で成熟するからthymusでT細胞
\V j 'ー=-' jノ
/⌒ヽヘ,、 __, イ
r ヽヽ:::::::|ヽ`ー'1ーヽ、
| V:::::::::::∨yヽ/:::: /,1 これがこの二つの名前の由来だ
! ノ {:::::::::::::: ヽ/::::::::: y i
.|⌒`'、_:::::::::::::::::::::::::::::::: } !
{  ̄''ー=ム::::::::::: ィ. i
ゝ-,,,_____)--,, /
>:\__ ィ
|ヽ:::::::::::::::::"'ー‐-'
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
, ' /" `ヽ ヽ ヽ\
, ' //, '/ ヽハ ヽ と言いうのは半分ウソ
|i 〃 {_{ _ノ ⌒ リ| l``、
|i | | ( ●) (●) 从!」 T細胞は正しいんだけど
|i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」
|i从/、 ,.<))/´二⊃
ヘ, / / '‐、ニ⊃ B細胞はもともと鳥類では鳥類にしかない器官、ファブリキウス暑・Bursa of Fabriciusで成熟するから
rヽヽ:::::l l ´ヽ〉::ヽ
{ v::::/ __人〉:::/,1
く_,、_,、〉/ /yi::::::::::::( / B細胞
l / y'::::::::::::::::::::::`:y
おしまい
AAで学ぶ医学 細胞膜の分厚さ
-――-<
/ ヽ
. / /"´ `゛ヽ \ >
/ // ヽ ヽヽ 問題です
ム.. | ― ― ヽ } }
|. | (●) (●) ∨ |
ヽ |⊂⊃ ⊂⊃} ! 脂質二重膜である細胞膜の分厚さは?
}ヘ |ゝ 、__,、__, /ヘ/
. ヘ!/≧=- r-=≦ ∨
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
. レ!小l( ●) (●)从 |、i|
レ⊂⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ`丶 7.5nmだお
. ヽ、 ヽ ノ , '´ `ヽ
/〉. _ - ヽ
j 7‐- ‐ ' ´ , ´ `` 丶 、
, ´/ ノ __ ...,, - ‐ヽ ..._
/ _/ _ .., - ‐ ´  ̄ ̄ ` - 、
, - ´  ̄ K,.._ _ .., - ‐_______ ,、 _ 、
おしまい
こたえられないもんだいはやめろぉ…
答えられる問題の方がすくねぇって、なんかたまに間違いを指摘する知識人が出没すっけどw
医者とか全部暗記してるもんなの…
ぱねぇ
>>1340
呼吸器科の医者なら気管支の分岐点の写真からそれが何処か当ててしまうゾ
>>1340
流石にこの知識は医者になってから一度も使ってないし忘れてるw
>>1340
どうなんだろうねえ
専門の診療科以外の事柄のばあい、
「自分はその場で対処できないから対症療法して、症状から推測できる専門にどうつなぐか」って反応が上手いのがいい医者という気もする
法律の分野でも弁護士はだいたいの士業の仕事はできるとはいえ、各士業のプロにゆだねるのが一般的
AAで学ぶ医学 体液区分
_, /'´ ̄ ̄`ヽ、
/ ' ,〃" `ヽ、 ヽ\
/ ノ / ソ/ \,ヾ ヽ
|i レ ,リ \ / リソ ,i| 体液は体重の60%である
.|i !.| ,从(●) (●)i'|从
Yiソ⊂⊃ ' ⊂⊃リ
'レノレ, ⌒ /!′
リiソ) ー ィ´
, / '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ.
|i │ l |リ ⌒ ⌒ }_}ハヽ んで、細胞内液は体重の40%
|i| 从 ( ●) (●l小N
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ 間質液は体重の15パーセント
VV j . ノ
_'Y/゙ヽ、 _ , '
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、 血液は体重の5%だお
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
おしまい
血液って5%しかなかったのか・・・
ミイラってめっちゃ軽いんやろうな(小並感)
>>16477
鷲津麻雀を見て知った
>>16480
アカギは医学漫画だったとは
AAで学ぶ医学 ホモシスチン尿症
,. -一''´ ̄`ヽ、
/ /" 、 \
ノソ/⌒ ⌒\ 、 ヽ.
レ'(●) (●)从ハ 、 i ホモシスチン尿症は
/⊃ 、,、_, ⊂⊃」 | |
弋 ラ ル .ソ
`ヽ.. _/彡'"ノ
/7_/.:::/´ハ/(` メチオニンとシステインの代謝異常だ
/ .:.::::::::::イ |
( . ..:.:::::::::::::| i|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ この二つの硫黄を含んだアミノ酸の代謝異常で
./ ,ィ /― ― レメ i、
l/イ /(≡) (≡) l | l
l⊂⊃ 、_,ヘ ⊂⊃ン ノ |
レヘ ゝ_ノ イハヘノヾ メチオニンが蓄積してシステインが低下する
` .、_ij, イ|ヽ、
/|∧ヘソ 〈 ヽ
/,ノ ∨ 、 \
r⌒ヽ、 r⌒ ) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい
|
≪ やる夫は八薔薇領の冒険者のようです Mission08『蠢く迷宮』 ① | HOME | AAで学ぶ医学 256~260 細胞膜は疎水性と親水性を利用してできているわけだ 他 ≫
|
|
≪ やる夫は八薔薇領の冒険者のようです Mission08『蠢く迷宮』 ① | HOME | AAで学ぶ医学 256~260 細胞膜は疎水性と親水性を利用してできているわけだ 他 ≫