政治の役割は住民に希望を示すことではないでしょうか
2024年 05月 11日
24.5.11
2070年に日本の人口が現在の三分の二程度になるとか、自治体が消滅するとか政府系の機関がショッキングな推計を発表しています。それなりの根拠があるのでしょうが、私が不満なのは、それを避けるための長期的な展望が語られることがないことです。池田市もその推計にのっかって少子高齢化→人口減→税収減の想定のもと、公共サービスの後退避けられないという結論を専ら導きだしています。
池田市では国に先駆けて小学校の35人学級が導入され、十分とはいえませんが18歳までの子どもの医療費無償化が実現し、さらに現状では上半期だけとはいえ学校給食の無償化も3年目に入りました(これらの施策は維新市政が率先して行ったものではなく、市議会がリードする形で実現したものです)。明石市などの先進自治体に学び、池田市も子育て施策のさらなる拡充で人口と市税収入の増加を実現していくべきではないでしょうか。
政治の役割は住民にあきらめを説くことではなく、希望を語ることだと私は思います。
2070年に日本の人口が現在の三分の二程度になるとか、自治体が消滅するとか政府系の機関がショッキングな推計を発表しています。それなりの根拠があるのでしょうが、私が不満なのは、それを避けるための長期的な展望が語られることがないことです。池田市もその推計にのっかって少子高齢化→人口減→税収減の想定のもと、公共サービスの後退避けられないという結論を専ら導きだしています。
池田市では国に先駆けて小学校の35人学級が導入され、十分とはいえませんが18歳までの子どもの医療費無償化が実現し、さらに現状では上半期だけとはいえ学校給食の無償化も3年目に入りました(これらの施策は維新市政が率先して行ったものではなく、市議会がリードする形で実現したものです)。明石市などの先進自治体に学び、池田市も子育て施策のさらなる拡充で人口と市税収入の増加を実現していくべきではないでしょうか。
政治の役割は住民にあきらめを説くことではなく、希望を語ることだと私は思います。
by takeshi_yamagen | 2024-05-11 17:39 | 建声元語 ―よもやま話―