注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
 
          小野田大臣がガチのオタクだと話題になっていて、頭を抱えている。 私も小野田大臣がプロデュースしたド... 小野田大臣がガチのオタクだと話題になっていて、頭を抱えている。 私も小野田大臣がプロデュースしたドラマCD聞いてたよ。 日本刀持って写真撮ったり、「卑弥呼の時代から歴史を刻んできた我が国そのものに忠誠を誓っています」とか言ったりする小野田大臣を見て、 ああ、すごく楽しかったんだろうなと思った。 どうしてそう思うかというと、私の推しは日本だったから。 ヘ〇リアに一番ハマっていた頃の私は国家公務員志望だったから、なんとなくロマンチックな気持ちになったりしてたよ。 日本のために頑張るんだーって思ってた。日本のためならきっと勉強も上下関係も長時間労働も耐えられるって。 当時は本気だった。 でも年を重ねるうちに、へ〇リアにはよくないところもあるなって気づいた。 国や歴史を単純化してる部分があるし、戦争というセンシティブな出来事が先進国の視点からエンタメ化されるのは問題だと思う。 そもそも、国ってすご
2025/10/27 リンク