イー‐ピー‐ピー【EPP】
読み方:いーぴーぴー
イー‐ピー‐ピー【EPP】
読み方:いーぴーぴー
《endpoint protection platform》エンドポイントの端末をサイバー攻撃から守るためのソフトウエアの総称。一般的なウイルス対策ソフトなどを指す。エンドポイント保護プラットホーム。
EPP
読み方:イーピーピー
別名:拡張パラレルポート
EPPとは、Intel社、Xircom社、Zenith社によって共同で開発されたパラレルインターフェースの規格のことである。IEEE 1284の中で仕様が定義されている。
EPPはコンピュータと周辺機器の間で双方向の通信を行うことが想定されている。データ転送速度は8MB/sで、それまでのセントロニクス仕様に比べて20倍程度の高速化が実現されている。また、デイジーチェーン方式で最大7台までの機器を接続することも可能になっている。
なお、EPPと同様に性能をもつPC向けのパラレルポートとしては、ECP(Extended Capabilities Port)などがある。
参照リンク
IEEE 1284 Introduction - Warp Nine Enginerring
3‐フェニルプロピオル酸エチル
分子式: | C11H10O2 |
その他の名称: | Phenylpropiolic acid ethyl、3-Phenyl-2-propynoic acid ethyl、Phenylpropiolic acid ethyl ester、3-Phenylpropiolic acid ethyl ester、3-Phenyl-2-propynoic acid ethyl ester、EPP、Benzenepropiolic acid ethyl ester、2-Phenylethyne-1-carboxylic acid ethyl ester、Benzenepropynoic acid ethyl ester、Benzenepropargylic acid ethyl ester、3-Benzenepropiolic acid ethyl ester、3-Phenylpropargylic acid ethyl ester、Phenylpropynoic acid ethyl ester、3-Phenylpropynoic acid ethyl ester、Phenylpropargylic acid ethyl ester |
体系名: | フェニルプロピン酸エチル、3-フェニルプロピン酸エチル、フェニルプロピオール酸エチル、3-フェニルプロピオル酸エチル、3-フェニル-2-プロピン酸エチル、フェニルプロピオル酸エチル、ベンゼンプロピオル酸エチル、2-フェニルエチン-1-カルボン酸エチル、ベンゼンプロピン酸エチル、ベンゼンプロパルギル酸エチル、3-ベンゼンプロピオル酸エチル、3-フェニルプロパルギル酸エチル、フェニルプロパルギル酸エチル |
Epp
EPP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/03/29 09:05 UTC 版)
EPP
- ビーズ法発泡ポリプロピレン (expanded polypropylene) - 発泡スチロールに似た素材。
- Enhanced Parallel Port - IEEE 1284の仕様の一つ。
- ピークピーク値電圧 (Epp)
- 欧州人民党 (European People's Party)
- 骨髄性プロトポルフィリン症 (erythropoietic protoporphyria)(EPP) - ポルフィリン症の一種。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
EPP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/08 02:52 UTC 版)
EPP(ビーズ法発泡ポリプロピレン、expanded polypropylene)は、EPSと同様の製法で加工したポリプロピレンである。 EPSより弾力があるため、工作素材として好まれる。発泡率は15倍、30倍、45倍、60倍に規格化されている。
※この「EPP」の解説は、「発泡スチロール」の解説の一部です。
「EPP」を含む「発泡スチロール」の記事については、「発泡スチロール」の概要を参照ください。
- EPPのページへのリンク