筋弛緩薬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 薬学 > > 筋弛緩薬の意味・解説 

筋弛緩薬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 06:22 UTC 版)

筋弛緩剤(きんしかんやく)または筋弛緩剤は、神経細胞膜などに作用して、筋肉の動きを弱める医薬品である。作用部位により、中枢性筋弛緩薬と末梢性筋弛緩薬に分類される[1]。末梢性筋弛緩薬のうち、神経筋接合部に作用するものは神経筋遮断薬と呼ばれ、作用機序から、脱分極性と非脱分極性に大別される。日本では、非脱分極性筋弛緩薬のロクロニウムが頻用されている。