格言
格言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 01:45 UTC 版)
「マルクス・ユニウス・ブルトゥス」の記事における「格言」の解説
彼がカエサル暗殺の際に語ったと言われる「Sic semper tyrannis(専制者は斯くの如く)」は民主主義を象徴する言葉として用いられる。アメリカ合衆国の南部州であるバージニア州におけるモットーとして用いられている。 南北戦争中に北部のエイブラハム・リンカーン大統領を暗殺したジョン・ウィルクス・ブースは暗殺の際にこの言葉を叫んで実行に及んだ。リンカーンは内戦での勝利と奴隷解放を大義名分に大統領の権限を強化し、南部州の連邦離脱も認めず軍事力で再併合する選択肢を取った。こうした手法を「専制的」と揶揄する意見は少なくなかった。 正確には彼自身の言葉ではないが、暗殺の際にカエサルが「ブルトゥス、お前もか!」と叫んだ逸話は有名である。ただしこの言葉はシェイクスピアが(帝政ローマ期から既に流布していた伝承を元に)脚色したものであり、一線級の資料ではカエサルが何を言い残したか(或いは何も言わなかったか)は不明である。
※この「格言」の解説は、「マルクス・ユニウス・ブルトゥス」の解説の一部です。
「格言」を含む「マルクス・ユニウス・ブルトゥス」の記事については、「マルクス・ユニウス・ブルトゥス」の概要を参照ください。
格言
「格言」の例文・使い方・用例・文例
- 「精神は物質にまさる」という古い格言を思い出しなさい
- それぞれの話は一連の格言が伴っている。
- 私はこの格言を読んで気持ちを変えた。
- 彼は自分のすきな格言をいれた。
- よい隣人は遠くの親戚よりよい、という趣旨の格言がある。
- (習字帳にあるような)古くさい格言[教訓].
- 格言にもあるとおり, 「時は金なり」だ.
- 己の欲するところ人にもこれを施せ【イディオム・格言的】
- 病を知るは治るに近し【イディオム・格言的】
- 後は野となれ山となれ【イディオム・格言的】
- ドッコイそう安くは問屋で卸さぬ【イディオム・格言的】
- 三つ子の魂百までも【イディオム・格言的】
- 三人寄れば文殊の智慧【イディオム・格言的】
- 岡目八目【イディオム・格言的】
格言と同じ種類の言葉
「格言」に関係したコラム
-
相場の格言に、「最初の大商いには黙ってつけ」、「人気の出始めは人気に従え」といったものがあります。株価が急に上がったり、急に下がったりしたら必ず何らかの理由があるから、何はともあれ相場に乗っておくとよ...
-
株式投資における評価益とは、その時点で手持ちの株式を売却すると利益が発生することです。ここでは、株式投資で評価益が出た時の対処法を紹介します。▼利益確定売り利益確定売りとは、手持ちの株式を利益が発生し...
-
株式投資における評価損とは、その時点で手持ちの株式を売却すると損失が発生することです。ここでは、株式投資で評価損が出た時の対処法を紹介します。▼損切り損切りとは、手持ちの株式を損失が発生した状態で売却...
- >> 「格言」を含む用語の索引
- 格言のページへのリンク