星流【セイリュウ】(観賞樹)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第7077号 |
登録年月日 | 1999年 3月 16日 | |
農林水産植物の種類 | いぬまき | |
登録品種の名称及びその読み | 星流 よみ:セイリュウ |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 古山利美 | |
品種登録者の住所 | 静岡県磐田市前野2683番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 古山利美 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,由来不詳の品種の枝変わりであり,樹形が枝垂状となる庭園木及び鉢植向きの品種である。樹形は枝垂状,樹冠形は円錐状,高さは中木である。幹の通直性は幹曲がり,完満性は完満,真円性は正円,樹皮の色は暗褐,樹皮のき裂模様は縦列である。枝の太さは太,長さは中,着生角度はかなり大,枝付き密度は密,新梢及び2年枝の色は黄緑である。葉の全形は線形,先端の形は鋭尖頭,断面の形は扁平,基部の形は鋭形,長さは短,幅は中,新梢及び冬の葉色は黄緑,葉の斑の発生位置は無である。成長性は遅,発根性は中,自然落枝性は難,耐陰性は強である。「いぬまき C1」と比較して,樹形が枝垂状であること,幹曲がりであること,枝付き密度が密であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,昭和52年に育成者のほ場(静岡県磐田市)において,由来不詳の品種の中から変異株を発見し,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,平成7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
- >> 「星流」を含む用語の索引
- 星流のページへのリンク