「流産はどうして起こるのか、どうして繰り返すのか」杉浦真弓先生講演から
不妊カウンセリング講座の続きです。
やっと妊娠成立しても予期せぬ流産で心も体も傷つくケースはよく見られます。
何度も繰り返す流産に、御自分を責めたり、ショックで避妊してしまう方も見られます。
「不育症」では?と不安にかられ、不育症専門クリニックに行かれる方もいられます。
今回、名古屋市立大学大学院医学研究科、産科婦人科学教授の杉浦真弓教授の講演を聞く事ができましたので、内容を簡単にお知らせします。
先生のご専門は、「習慣流産、不育症、生殖遺伝、生殖免疫」の分野です。
不育症の定義:繰り返す流死産によって生児を得られない状態
習慣流産の定義:3回以上連続する流産
我が国では妊娠された方の15%が流産され、その中で習慣流産は0.9%。不育症は4.2%の頻度で、その原因は抗リン脂質抗体が10%、子宮奇形が3.2%との数字を示されていました。
抗リン脂質抗体にはアスピリン・ヘパリン療法が定着し、子宮奇形は手術をしなくても78%の出産率(累積)だそうです。
内分泌異常は12%あり、其の中には多嚢胞性卵巣症候群が含まれている。
よく遭遇する胎児染色体数的異常は散発流産の約70%に見られ、不育症患者にも約51%、不育症の重要な原因にあげられるとのことでした。
原因不明の流産ではなんら薬物投与せずに流産2回した方は76%、3回で70%、4回79%、5回50%が生児獲得(出産)している。すなわち次回成功率は85%と高いと話されていました。従って3回流産したから100%次も流産するとは限らないということです。
流産を繰り返しても出産の可能性は高く、精神的なカウンセリングが必要とも。
先生の研究も生殖遺伝、生殖免疫とより専門に進むでしょうが、「加齢とともに不妊症不育症が増加」することも若い世代に警鐘されていました。
不育症に悩む皆さんに勇気と元気が届けられたらうれしいです。
゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*