南京・厦門へ研修に行ってきました 2

福建省厦門(アモイ)では、厦門中医院婦人科主任教授、王鷺霞先生のお話を伺うことが出来ました。アモイに着いた夜、座談会形式で我々の質問に答えていただきました。

王鷺霞先生は夏桂成先生の門下生であり、また談勇先生の同級生と伺いました。

お話も「周期療法は婦人科全般に使えます」 「不妊症の治療には周期療法を取り入れて月経周期を整えることが大切です」と強調されてました。各種ホルモン剤との漢方薬の併用の問題、カウフマン周期での漢方薬の使い方も話してくださいました。

やはりいかなる時にも「弁証論治」が大切であることを強調されていました。

厦門は気温23度と暑く半そで姿でも汗ばむほどでした。

南京・厦門へ研修に行ってきました 1

11月20日~25日までの間、「南京・厦門不妊症研修」に行ってきました。

南京では江蘇省中医院で「周期療法の権威者・夏桂成先生の理論講義と外来実践の研修を受けてきました。夏桂成先生は、もうご高齢ですが大変お元気で、いつも私達の研修集団を快く楽しみに受け入れてくださいます。今回5回目ですので、覚えていてくださったのでしょうか、先生からお声と握手をいただき感激でした。

夏桂成先生の今回のご講義は「排卵期」の治療に関するもので、長年の臨床の実践を踏まえて話されました。私たちが店頭で相談をうける、PCOS,排卵誘発をしても卵が育たない、未熟で排卵してしまう、卵が大きくなっているのにもかかわらず排卵出来ないなどの排卵障害、あるいは着床障害、あるいは子宮内膜が薄いなども全て排卵期にかかわっているとして、排卵期の概念・特徴、夏桂成先生が唱えている3-5-7の理論、治療について重要なお話を聞かせていただきました。

外来研修では地方からも多くの方が夏桂成先生の名声を聞きつけて受診され、いつもながらの混雑ぶりでした。

患者さんは以前はあまり見られなかった「PCOS]の方が多く、中国の食生活の変貌を垣間見た感じでした。

談勇先生の研修は、先生が 旭川で研修されていただけあって、通訳なしで日本語が通じます。

談勇先生の患者様はホルモン剤を投与されている方が多く、ホルモン剤との併用が多いようです。

「ホルモン剤を6ヶ月使うといろいろな副作用が出てくるが、漢方薬を服用すると3ヵ月くらいで効果が出てきて副作用も少ない」  「身体にはとても良い」と患者の診察の合間にいろいろ教えてくださいました。談勇先生の講義は「周期療法とPCOS]で、PCOSの特徴、診断、治療法を日本語用のスライドを沢山作って講義されました。

毎日診療や手術でご多忙な先生が我々のために睡眠時間を裂いて準備下さっていると伺い、恐縮、感謝でした。

夜行バスに揺られて 

先日来られたAさんご夫妻、はるばる四国から夜行バスで来られました。

とても人の良い純朴なお二人。結婚して10年になりますが、赤ちゃんが授かりません。几帳面な正確の方でしょう。これまでの検査データー、エコーの写真、基礎体温表(BBT)をそろえて持参してくださいました。

本格的な治療を始めて3年、今は不妊クリニックに通われています。クリニックでは一般的な排卵誘発剤と排卵促進剤の注射で様子を見ているようです。家族性の疾患もあり、多嚢胞性卵巣もあります。何とかして家族性の糖尿病を進行させず、早い時期に妊娠に持っていけたらとお2人を見て思っていました。

周期療法に加え、運動、食事、日常的な決まりなどをお話し、少しでも妊娠し易い身体つくりを提案させていただきました。

遠くから来てくださったお二人の思いが叶いますように!

今年も100人突破です 

昨年に引き続き妊娠された方が100人を越えました。

うれしいです。

願いが叶えられた皆さんと喜びを分かち合えることが何よりうれしいです。

この100人の方にはそれぞれドラマがあります。

初めて妊娠される方、2人目の方、3人目の方など。自然で、あるいは人工授精で…体外受精で・・・。なかなか卵胞が育たないと悩まれる方、子宮内膜が薄いと悩まれるかた、基礎体温表(BBT)が一相性の方、FSHが異常に高い方、流産を繰り返されている方など様々でした。

年令も20代~40代と幅広いのですが、今年は30代後半から40代にかけての高齢妊娠の方が多かったようです。

今年はまだ1ヶ月残しています。まだまだ妊娠される方が膨れますよう頑張りたいと思います。

南京・厦門へ不妊症研修に出発

毎年中国の中医薬大学にて行われる「周期療法」「流産」「免疫不妊」などをテーマとした研修に参加していますが、今年は6回目になります。

毎回楽しみでもあり、一生懸命学習してこようとの意気込みでいつも気を張り詰めて、緊張して出発します。

南京中医薬大学では、周期療法の権威者、<夏桂成教授>から講義を受け、外来の診察に同席して学んできます。南京中医薬大学の附属病院では、70歳を過ぎてもお元気な夏先生の理論と実践の場を体験します。

今回は初めて厦門(アモイ)の中医薬大学でも講義を受けてきますので楽しみです。

皆様には留守の間ご迷惑をおかけいたしますが、学んできたことをお返し、願いを叶える力にしていきたいと思います。宜しくお願い致します。

子宮腺筋症を乗り越えて 

Mさんが先日漢方サロンにお子さんを連れてこられました。

もうしっかり大きくなってまもなく1歳のお誕生日を迎えるとのこと。人見知りするはずのH君なのに、私の腕の中に入っても泣くこともなく、自然体でいてくれます。「お母さんと間違えてるのかな?」「お腹の中で嗅いでいた漢方薬の臭いが懐かしいのかな?」と勝手に解釈してはH君を抱かせていただきました。

Mさんもすっかり「お母さん」が板に付きました。H君を授かり幸せ一杯のMさん。腺筋症で激しい痛みと戦った日々。沢山の鎮痛剤を服用せざるを得なかった日。授かった命が無事育ち元気な子が生まれるだろうかと、流産、早産の不安な日々を送ったことが、懐かしく思い起こされます。

子宮腺筋症で悩み、相談にこられるかたも多くいらっしゃいます。「腺筋症で手術をされ、その後赤ちゃんが授からないので」とか、「軽度の腺筋症といわれたが漢方薬で何とか授かりたい」とか、「腺筋症で子宮全摘を言われたがなんとか手術をしないで済む方法はないだろうか」など深刻な相談もあります。

その都度ご相談に乗り、症状にあわせた漢方薬を周期療法と組み合わせ何人もの方がわが子を胸に抱くことが出来ています。Mさんもその1人。辛かった分、幸せも倍でしょう。Mさんを見ていると心から「良かったね!」の言葉しか出てきません。働きながら子育てしていくMさん、丈夫な身体になってバリバリ働き、H君と働き甲斐のある社会を作ってくださいね。

大変だけど心から応援いたします!

超安産&元気な赤ちゃん誕生

2人目不妊でご相談受けていたNさん。始めのお子さんを産んでから1年半後、2人目を授かりましたが残念ながら流産され、体調を崩されてのご相談でした。

「高プロラクチン血症」の診断を受けていましたが、漢方薬を周期療法で服用されてから11ヶ月目で待望の2人目妊娠が判明しました。とっても神経質なNさん、陽性反応が出ても心拍確認出来るまでは…流産した11週を超えるまでは…このまま漢方薬を服用しても大丈夫かしら?と心配は後を絶ちません。

つわりは出てくるし、上には3歳の子がいるし、ゆっくり休ませてももらえない。つわりが治まると今度は花粉症に悩まされ、風邪から喘息にと、次々に辛い症状が押し寄せてきます。その都度漢方薬の服用で改善し、早産の危機も乗り越えてきました。そして、この夏の8月、待ちに待った待望の第二子が誕生したのです。

お目でとうございます。この日が来るまで何度辛い涙が頬を伝わったことでしょう。苦しみを乗り越えての出産。「38週で3400gの元気な子で超安産でした」 「妊娠中、漢方薬を飲んでいると安産&元気な赤ちゃんが産まれますよ!と言ってくださったことは事実でした」とうれしいお言葉をいただきました。

妊娠されたら漢方薬を止められる方が多いのですが、服用続けていると本当に安産、丈夫な赤ちゃんが誕生してくれるのは間違いない事実です。Yさん、産後の養生をしっかりして3人目は超簡単に妊娠しましょうね。良かったです!!

流産から3年を経て

ようやく授かった命が何の前触れもなく消え去り、失望の中に当店を訪れてくれた36歳のYさん。色白で小柄で細く、本当に弱々しい感じのYさん。気丈に「体調を整えていきます」と話された心中を察し「丈夫な体にしましょうね」とお茶を勧めたのが3年前でした。

Yさんはそれから時々漢方薬を服用しながら、お仕事に精を傾けていました。Yさんとの関係は「周期療法でこれをしっかり服用してください!」と言うよりも、「お腹の弱い身体を建て直し、消化吸収のよい状態をつくっていきましょう!」との方針で声かけしていました。

流産してから2年も経過しますとご本人はもとより私の方も「何とか…」の気持ちで焦りがちになりますが、平静さを装い「元気になりましょう!」とばかり申していました。顔色も少しずつ良くなり、冷えも改善してきた1月、妊娠が判明しました。うれしかったですね。流産から2年の長い道のりでした。年令も38歳になってしまいました。

しかし、漢方薬を飲む前に通っていたART(生殖補助医療)から離れ、何と5年かかって2度目の自然妊娠をされたのです。残念ながら初めてのお子さんは天使になってしまいましたが、その2年後、自然妊娠で新たな命が授かったのです。

そして今、Yさんの胸には元気なRちゃんが抱かれているのです。うれしい光景です。新米お父さんが本当に優しく抱いてあやしている姿を見せてくれました。私も抱かせてもらいました。ずっしりとした重み(体重だけではなく)が伝わってきます。お二人の「赤ちゃんが欲しい」思い、「流産の悲しみを乗り越えてきた」重み、「ひたすら漢方薬を信じてきてくれた」重みが、幾重にも重なりずっしりと応えました。

「ありがとうございました」とあたまを下げてくれたお2人。反対に私の方が感謝の気持ちで「こちらこそありがとうございます」と伝えました。幸せになってくださいね。

Rちゃんは素敵な名前をつけてもらいキット素敵な人生を送ることでしょう!平和な世の中で育って欲しいと願っています。