健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

鍼灸

北京研修 ~その1~

2016年11月28日 by 健伸堂薬局 古村滋子

朝、4時に家を出て、関空で渡航手続き、9時の出発で、寝不足は必死。
飛行機は乱気流の中、揺れに揺れ、皆さん恐怖の中だったようですが、私は揺られながら夢の中。
体は左右に振られ、首は上下に。良く寝て皆さんにあきれられました。
その影響が夕方から。北京に到着。きれいな空気に迎えられましたが、
寒い!お日様が出ているにもかかわらず、冷たい空気にびっくり。
念願の白雲観を見学。道教のお寺で素晴らしかったです。その観光中から首背中が痛みだし、寝違えの症状で顔が歪みます。
機内で揺すられ、、寒冷の刺激で 痛みが発症したのでしょう。
葛根湯、鍼、温浴で朝はすっきり。今日からの研修頑張れます!

img_1601-thumb-300x400
投稿者:古村 滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 北京, 温浴, 漢方, 研修, 鍼灸

落日に心奪われて

2016年7月13日 by 健伸堂薬局 古村滋子

親しかった友人の葬儀の後、新幹線で家路につきました。
ちょうど、浜名湖を過ぎたあたり、
車窓に見える夕日と雲がきれいで思わずシャッターを押しました。

今日は大学時代の友人の葬儀でした。
大学時代は彼女と同じ漢方研究部に入り、優しい先輩方にかわいがられ、
4年間楽しく過ごしました。
先輩の鍼灸治療を目の当たりにして、実験・実習が始まる大学3年生から
夜間の鍼灸学校に通いました。
学校は新宿歌舞伎町。田舎者の私には「へえ~こんな世界があるんだ~!」
と知らない見知らぬ世界を素通りしていました。
鍼灸学校も同時期に通い、Drが出版する漢方の本の資料整理を手伝ったり、
なかなか忙しい大学生活でした。

卒業後もそれぞれ千葉と京都で、同じ薬業界しかも漢方薬・鍼灸の世界で働きだしました。

それぞれ結婚し薬局経営として活動していました。

ある事がきっかけで、30年間、交流が途絶えていましたが、訃報が届きましたので、
お互い励まし合ってきた、若き青春時代に終止符を打ちにと、葬儀に参列しました。

複雑な家庭に育った彼女。生みの親、継母、育ての親、戸籍上の親、婚家の親。
そして実子と再婚した相手のお子様。戸籍上の弟妹、腹違いの姉妹。姉妹のように育った従妹。
まぁ、苦労して育った環境が彼女の人間性を作り上げたのでしょう!
華々しい生活環境・人間関係の中に寂しさをひそめた友人でした。

青春時代を過ごした友の冥福を祈り、彼女より長く生きるこれからの日々を
如何に生きるか、落ちゆく太陽を見ながら、答えのない時を過ごしていました。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 大学, 新宿, 治療, 浜名湖, 漢方薬, 薬業界, 鍼灸, 青春時代

古典の勉強会

2016年7月11日 by 健伸堂薬局 古村滋子

祇園祭がはじまっている7月の日曜日。毎月行われる古典の勉強会がありました。

京都の夏の暑さは有名ですがその暑さを超えるような熱気?の勉強会でした。

今回のお話は「天・地・人の気の相互関係、四季に基づく鍼刺の方法」と何やら難しい

御話ですが、とにかく人間は大宇宙の中の小宇宙。自然界の中の一部であるので、

自然界から逸脱した治療は原則的にしてはいけないというのです。

鍼も春の時期には陽気が上る時期なのでツボの用い方、鍼の刺し方の注意を述べているのです。

人間を自然の一部と考える思想は一貫してあちらこちらにみえます。

また、胃腸を大事にする思想もあります。

「土用」という考え方。土用に当たる時期はそれぞれ四季に準じてありますので、その時期は消化吸

収に気を付けて養生する事が大事です。また土用は植物が生育するときでもあるので、胃腸の働き

に気を付けてくださいということにもなります。

とにかく3000年も昔に書かれた医学古典書。

難しいですが、いろいろなことを教えてくださいます。現代にも通じる古典。

また来月もしっかり学んでいきたいと思います。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 勉強会, 医学, 古典, 土用, 治療, 漢方, 祇園祭, 胃腸, 鍼灸

「妊産婦の自殺」一人ぼっちにならないで

2016年5月17日 by 健伸堂薬局 古村滋子

うつ病などで自殺した妊産婦が東京23区で2014年までの10年間で63名いたことが、
新聞に報じられました。順天堂と東京都の調査が日本産婦人科学会で発表されたのです。

2005年から2014年の10年間のデータです。
妊婦さんは23人で、妊娠2か月の自殺が最も多く、全体の4割がうつ病だったようです。
出産後の女性は40人。4か月後がピークで全体の6割がうつ病と診断されていました。
 
東京23区では出産に伴う出血でなくなる妊産婦の死亡は出生数10万人にあたり4人でしたが、自殺については把握されていませんでした。今回の調査では出生数10万人にあたり6人が自殺したことになり驚きです。
 そして調査した順天堂大の竹田省教授は「全国的な調査が必要だ。妊娠中や周産期のメンタルヘルス対策を充実させることが重要になる」とコメントとされています。

東京23区のみならず、全国的に調査していくともっと多くの数が上がってくると思います。
そんな中には長年の念願がかないやっと授かった方もいたでしょう!
出産のつらさを乗り越えやっとわが子を抱きしめた方もおられるでしょう!
やっとできたのにつわりがひどくて日常生活がうまくできない、このつらさがいつまで続くの…と
一人で悩んでいる方もおられたことでしょう。
出産後、赤ちゃん昼夜のリズムが取れずに、授乳で寝不足になり、こんなつらいとは思わなかったと
嘆かれる方もいられることでしょう。
外出もままならず、一人孤独感で押しつぶされそうになっている方もおられたでしょう。

そんな妊婦さん、出産後の新米お母さん方が安心して日を送られるホローが大事ですね。
うれしいはず、楽しいはずの子育てが、苦痛になってはかわいそうです。

妊娠中の養生・産後の養生…漢方薬や鍼灸でお手伝いしますよ。
一人ぼっちにならないで。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: うつ病, 出産, 妊婦, 妊産婦, 日本産婦人科学会, 漢方, 鍼灸

膠原病と妊娠・出産と漢方

2015年3月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

可愛いMちゃんが誕生しました。

1.jpg

Kさんご夫妻にとっては奇跡的なMちゃんの誕生です。

Kさん(40歳前半)が妊娠された時から、

「大丈夫!」「元気な赤ちゃんが生まれる」

と言い聞かせてきただけに、私もスタッフもとても嬉しい結果に胸を撫で下ろしました。

Kさんは膠原病をお持ちで、難病を抱えてきました。
漢方薬を服用し、鍼灸も受け、やっと妊娠されました。

そのときは何としても妊娠を維持し、
元気な赤ちゃんを誕生させてあげたい…その一心でした。

Kさんも不安を抱えながらのマタニティライフを過ごしてこられました。

婦宝当帰膠、安胎薬として双料参茸丸、補中益気、
貧血対策に牡蠣肉エキスを継続して服用されました。

本当に頑張ってくれたおかげで、立派なMちゃんが誕生しました。

今は授乳に追われていますが、関節痛や貧血、胃腸機能低下に悩まされています。
これからは膠原病の治療に専念し、漢方薬で体のバランスを整えていきたいと思っています。

本当におめでとうございました!
漢方薬で元気な体になりましょうね。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.
カテゴリー: 未分類 タグ: 出産, 妊娠, 漢方, 膠原病, 鍼灸

中西医コラボ…妊娠率アップ

2014年11月29日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日「足立病院の中山先生との交流会」を持ちました。

いつも大変お世話になっている足立病院の中山先生がお時間を作ってくださり、
「情報交換会」や「質問」がに丁寧に優しく答えてくださいました。
本当にお忙しい中、嫌なお顔もされず、私たちの要請にこたえていただき、我々スタッフ一同感謝あるのみです。

〇〇さんも…頑張っていますよ
〇〇さん妊娠しましたよ!
〇〇さん残念ながら流産しましたよ。

そのような報告に安堵したりがっかりしたり、悲喜こもごも…大事な情報交換会ができました。

西洋医学の力と漢方薬の力がかみ合ってもっと力強い確かな治療法が確立されることも可能と感じました。
また西洋医学でうまくいかず、こころも沈みがちなところを漢方薬や鍼灸、カウンセリングでフォローできたら、
心の負担が軽くなり、もっと治療がプラスに働くののではないかと感じました。

不妊治療に向けてどのような方が妊娠しやすいでしょうか?
*性格が明るいかた
*若つくりの方
*プラス思考の方
と答えてくれました。

これはわれわれと一緒ですね。

みなさんいかがでしょうか?明るく、前向きに、若返りましょう!

IMG_3789.JPG
投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: カウンセリング, 情報交換, 漢方薬, 西洋医学, 足立病院, 鍼灸

子宮内膜症 ピル服用中止し漢方と鍼灸で対応

2014年11月25日 by サロンスタッフ

30代前半のSさんはご結婚をされてから赤ちゃんが欲しいと思われ、それまで飲んでいたピルの服用を中止されました。

というのもSさんは、子宮内膜症で学生の頃から生理痛がひどく動けなくなることもあったので、その治療としてピルが長い期間処方されていました。
しかし、子どもが欲しいSさんは、ずっとピルを飲み続けることはできません。
そして、ピルを中止した後は痛みにまた苦しむことになってしまいました。
もう手術をしてしまった方が楽なのではないかと考えたこともありましたが、もう少し手術をしない方向でやってみようと思い直され、漢方と鍼灸治療を始められました。

漢方の健伸堂薬局にご相談に来られた当初は、月経痛はもちろんのこと、PMSで月経前のイライラに悩み、冷え症、月経期にはひどい胃痛もありました。
子宮内膜症とは、子宮内膜の組織が子宮以外で発育増殖し、月経のたびに子宮以外の場所で出血を起こし、痛むこともあります。
Sさんの胃痛も子宮内膜症の影響が否定できません。

今までの経過や体質をおうかがいしたところ、ストレスによる気滞、血行不良のお血の状態をまずは改善する必要がありました。

漢方薬と鍼灸の周期調節法を、辛抱強く半年ほど続けられたころ、月経痛や胃痛の程度がかなり軽減されてきました。
基礎体温表に書き込まれた「胃痛」「生理痛」というメモがずいぶん減りました。
痛みとともに今まで過ごしてこられたSさんもうれしそうな表情です。

西洋医学でどのような病名であっても、体の不調、つまりその体の偏りを正して、体調を良くしていくこと。これが大切ですね。
Sさんは、体調が整ってきて、物事を前向きに受け止められるようにもなられたようです。
この調子で時が来るのを待ちましょう!
resizeZP89PPSX.jpg

投稿者:竹下 厚子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: ピル, 冷え症, 子宮内膜症, 漢方, 鍼灸, PMS

鍼灸で排卵期の痛みがとても楽に

2014年10月8日 by サロンスタッフ

体外受精をうけておられる40代のMさんは子宮腺筋症をお持ちです。
数年前に子宮腺筋症の一部分を切除する手術を受けました。
しかし、現在も毎月ひどい月経痛と排卵期の痛みに悩まされています。

Mさんは挙児希望ということもあり、薬で生理を止めることも、これ以上子宮の手術をすることもできません。
鎮痛剤の連用も本当は避けたいのですが、この痛みを鎮痛剤なしでのりきることはできない。
と、しかたなくのんでしまうという状況です。
しかし、ひどい時には鎮痛剤でさえ、その痛みを楽にしてくれることはなかったようでした。
「鎮痛剤が効かない」ということはとても辛く恐怖だったことと思います。

そして、8月、今まで続けてきた漢方の効果を高めるためにも、初めて鍼灸も受けられました。
すると、今まで排卵後まで痛みが続いていたのに、すごく楽になったんです。
こんなに鍼が効くとは思いませんでした!とMさんからうれしい報告がありました。

鍼灸は髪の毛ほどの細い鍼を使用して、体表のツボを刺激することで、五臓六腑を整え、気血のめぐりを整えます。
気血の流れを良くすることによって月経痛にもとても効果がありますよ。

鎮痛剤は排卵や妊娠にも影響を与えるといわれています。
妊娠を望む女性にとって、鎮痛剤を連用しなければいけない状況は好ましい状況ではありません。
今後、Mさんが鎮痛剤の服用を減らしていくことができるように、そして、何よりこの毎月の痛みの恐怖が軽くなるように漢方と鍼灸の両方でサポートしていきたいと思います。

a0960_005745.jpg

投稿者 竹下厚子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*    

カテゴリー: 未分類 タグ: 妊娠, 子宮腺筋症, 月経痛, 漢方, 鍼灸, 鎮痛剤

体外受精に向けて。鍼と漢方の体つくりで妊娠

2014年9月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

30代後半のYさんは、昨年12月初めて漢方の健伸堂薬局にご相談に見えました。

それまでは人工授精もされてこられ、そろそろ体外受精へステップアップも考えておられるとのことでした。

体質を聞いてみると、とても冷えが強く、手足は特に冷えるとのことです。
肩こり、疲れやすさ、体も重くだるいというように、体の気血のめぐりも悪い状態でした。

それからは大好きだったマリンスポーツも少しおあずけです。
冷たい海水も冷え症のYさんにはあまり好ましいとは言えないですね。

漢方の健伸堂薬局に来店されてからは、体をしっかり整えたいと漢方薬に鍼灸の併用を周期調節法で希望され、今までの8か月間継続されました。

その甲斐あってか、先日Yさんより「奇跡が起きました!妊娠しました」と嬉しいご報告をいただきました。
「私は妊娠しにくい体質だったと思っていたから、一歩前進したことが本当に嬉しいです」とお話してくださいました。

Yさんこれからも、出産までの道のりをともに進んでいきましょうね。
妊娠中も漢方薬が赤ちゃんとお母さんをしっかりサポートしてくれます。

DSC_1739-2-1280x800.jpg

投稿者 竹下厚子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*    

カテゴリー: 未分類 タグ: 人工授精, 周期調節法, 漢方薬, 鍼灸

漢方と鍼灸

2014年1月31日 by 健伸堂薬局 古村滋子

当店の最大の特徴は、何と言っても不妊症の方に鍼灸と漢方薬のご相談が一緒の場所でできることです!

オープン当初はお薬だけご購入という方が多かったのですが、最近では、お薬+鍼という方が多くなり、少しずつですが皆様に浸透しつつあることを身をもって実感しています。

漢方に鍼灸を組み合わせる”鍼薬配伍”は、外から刺激を与える『外治』と体の中から治す『内治』を同時にできる最高の手当てです。
外治は鍼灸、内治は漢方薬になります。
この二つを組み合わせることは非常に理想的な形だといえますし、これは中国では昔から行われてる方法になります。

お腹を触ったり、背中を触ったりすることで漢方相談の時には見えなかった新たな体質も発見できます。
理想的には月経期、卵胞期、排卵期、高温期に漢方薬と一緒に鍼灸もされることをお勧めいたしますが、お時間に余裕がない方は、お薬のご相談にお見えになるときだけでも構いませんので是非一度鍼灸を試していただければと思います。

当店の鍼灸室はリラックスしていただけるような空間になっています。
施術に使う鍼も細いものを使っていますので、うっかり寝てしまわれる方もいらっしゃるほど心身ともにリラックスできるかと思います。

是非一度お試しになってくださいね。

0262.jpg

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 周期療法, 妊娠率, 漢方, 鍼灸
1 2 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by