はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年の登山まとめ

年内にあと1回くらいはテント泊登山を…と思ってはいるものの、なかなか都合がつかず2020年が終わろうとしています。 …というわけで今回は2020年の登山を"とりあえず"総括してみたいと思います。 年末までもう少しあるので、この記事を公開した後にどこかに出…

今年買って良かったもの2020

気が付けば12月…今年も色々買いました。 ブログで下書のまま公開しなかったもの、そもそも書くつもりもなかったもの、なども色々あったので、今回はそれらもまとめて記事にしてみたいと思います。 #買って良かった2020

東京の御岳山と大岳山に登って奥多摩駅でビールを飲む日帰り縦走登山

土曜日に所用が入ってしまい、土日で登る予定だった雲取山登山を断念。 幸い日曜日も快晴の予報だったので、同じ奥多摩地区の御岳山(みたけさん)と大岳山(おおたけさん)に登ることにしました。 2年前に登った時は現地までの移動がマイカーだったので、登…

登山道具をリスト化して総額を計算したらドン引きした話 第3話「スリーピングギア編」

登山道具をリスト化して総額を計算したらドン引きした話。 第3話は「スリーピングギア編」です。 第1話「バックパック編」と第2話「テント編」は以下のリンクからどうぞ。 www.haradesugi.com www.haradesugi.com

秋の瑞牆山に公共交通機関を使って日帰り登山してきました

秋の瑞牆山に公共交通機関を使って日帰り登山してきました。 瑞牆山は奥秩父に位置する標高2,230mの山で日本百名山のひとつで、2013年に富士山に登ったことをキッカケに登山を始めた僕が3座目に登った山でもあります。 当時は登山を始めたばかりで、山頂から…

登山道具をリスト化して総額を計算したらドン引きした話 第2話「テント編」

登山道具をリスト化して総額を計算したらドン引きした話。 第2話は「テント編」です。 第1話「バックパック編」は以下のリンクからどうぞ。 www.haradesugi.com

登山道具をリスト化して総額を計算したらドン引きした話 第1話「バックパック編」

以前からやろうと思いつつ実行できていなかった登山道具のリスト化にようやく着手しました。 登山道具・ウエアをリスト化しようと思ったのは、登山の計画を立てる時に荷物の総重量を簡単に計測できること、また持ち物リストを簡単に作成できるので、忘れ物の…

Windows用PCのCPUをIntel Core i 7700KからRyzen7 3700Xに換装しました

2ヵ月ほど前に自作PCのパーツ交換・追加を行いました。 www.haradesugi.com ストレージ回りがスッキリしたので、残すところはCPU・マザーボード・グラフィックボードでしょうか。 一番金のかかる3点セットになるので、今年の年末から来年の春くらいにCPU…

冬のテント泊用にEXPED Down Sockを購入しました

残雪期のテント泊用にと数年前に購入したダウンシューズを厳冬期のテント泊で使ってみたところ、つま先の冷えがかなり気になりました。 その時は念のために持ってきた足先用のカイロで対応しましたが、もう少しロフトのあるシューズが欲しいなと思っていたと…

20年以上前に購入したボロボロのレッドウィング アイリッシュセッター875(半円犬タグ)を復活させた(リペア・修理)

20年以上前に購入したレッドウィングのアイリッシュセッター。 当時の僕からすれば1足数万円するブーツは非常に高価で、購入を決断するまでに結構悩みました。そんなブーツだったはずなのに、これまでこれといった手入れをしないまま劣化していくのを放置し…

スマホ対応の登山用手袋 extremities Primaloft Touch Glove(エクストリミティーズ プリマロフト タッチグローブ)を購入しました

TERRA NOVAが展開するエクストリミティーズというブランドが販売している、「Primaloft Touch Glove(プリマロフト タッチグローブ)」を購入しました。

涸沢カールのモルゲンロートと紅葉のパノラマコース「屏風ノ耳からの景色はまさにパノラマだった!」

前回の続きです。 www.haradesugi.com 夜行バスでは爆睡できるのに、なぜか山ではテントでも小屋でも眠れない僕…。 今回も例によって深い眠りに入れないまま何度も目が覚めてしまいました。目が覚めるたびに時計をチェックしますが経過するのは30分から1時間…

紅葉のピークを迎えた秋の涸沢にテント泊してきました

紅葉最盛期の涸沢にテント泊で登ってきました。 この時期の涸沢に行くのは、登山を始めた翌年から2018年まで計5回。(昨年は休みの都合がつかず涸沢の近所?の焼岳に日帰りで登りました) www.haradesugi.com そんなに涸沢に行ってどうするの? …という問い…

コロナ禍の登山のテント場利用について感じたこと

今年のシルバーウィークは天気も良く、GO TOトラベルなどの影響も相まって、行楽地はどこも大混雑だったようです。混雑は山も同じで、北アルプスの予約不要のテント場は、大勢の登山者がやってきて非常に密な空間になっていました。 今回は予約不要の混雑す…

双六岳で迎えた最高の朝!周囲の山々に別れを告げて新穂高温泉に下山!シルバーウィークの北アルプス縦走登山 最終日

2泊3日のシルバーウィークの北アルプス縦走登山の最終日。 www.haradesugi.com www.haradesugi.com テントの設営場所が斜面ということで、普段からテントで眠れない僕がまともに眠れるはずもなく、前日同様に午前3時くらいに起きてモゾモゾと諸々の準備を始…

薬師峠から黒部五郎岳の山頂を経て三俣山荘へ!シルバーウィークの北アルプス縦走登山 2日目

前回の続き。 www.haradesugi.com 夜行バスでは爆睡できるのに自分のテントでは殆ど眠れないマンです。 そんなわけで、寝ては起きてを繰り返しながら迎えた午前3時過ぎ。 眠ることを諦めてダラダラと出発の準備を始めます。

折立から薬師岳へ!シルバーウィークの北アルプス縦走登山 1日目

シルバーウィークの3連休で北アルプスを縦走してきました。 1日目は薬師岳に登り薬師峠にテント泊、2日目は黒部五郎岳・黒部五郎小舎を経由して三俣山荘にテント泊、3日目は三俣蓮華岳・双六岳のピークを踏んで新穂高温泉に下山する…というプランです。 今回…

八ヶ岳の赤岳・横岳・硫黄岳を歩く日帰り縦走登山

8月中旬の登山で足の指の傷が悪化してしまい、山に登れない日々が続いていましたが、だいぶ回復してきたので赤岳周辺を日帰りで歩いてきました。 普段は公共交通機関を利用して現地まで移動していますが、茅野駅から登山口までのバスが土日祝日しか運行して…

タムロンの28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)を登山で使ってみて

2020年6月25日に発売されたタムロンの便利ズーム「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」を購入してしばらく経ったので、登山用途で利用してきて感じたことなどを簡単にまとめてみたいと思います。

テントのフライシートやインナーテントをジップロックに入れてみた

雨の日にテントを撤収するとき、皆さんはどういう片付け方をしていますか? 僕はテントの収納袋に突っ込んで、スーパーのビニール袋に入れてバックパックに入れることが多いです。 最近はドライバッグに圧縮用の紐がついたものに入れたりもしていますが、テ…

3年経った自作PC用に「M.2 SSD NVMe 1TB」と「HDD 6TB」を購入しました

2017年7月に自作PCを組み、MacからWindowsに復帰してから3年が経過しました。 当時の構成はこちら。 CPU:Intel Core i7-7700K CPUクーラー:虎徹 MarkⅡ マザーボード:ASUSTeK PRIME H270-PLUS メモリ:CORSAIR DDR4 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16 SSD…

重太郎新道から前穂高岳と奥穂高岳に登って穂高岳山荘に小屋泊してきました

上高地バスターミナルから重太郎新道を登り、前穂高岳と奥穂高岳に登頂し、穂高岳山荘に宿泊する(テント場の予約が取れなかったので)という計画を立てました。 このルートは過去に2回歩いていて、どちらも前穂高岳まではまずまずの天気なのに、奥穂高岳ま…

一ノ沢から常念岳に登り、蝶ヶ岳に向かうも爆風で途中撤退

例年「ああ山に行っておけば良かった」と後悔する日が発生するため、今年は連休が取れたら天気予報が微妙でもできる限り現地に足を運ぶように心がけています。 …というわけで、夜の毎日新聞社前から毎日あるぺん号に乗って登山口の一ノ沢に向かいました。 天…

夏の表銀座縦走!快晴の東鎌尾根を歩いて槍の穂先へ!【夏休み5~6日目】

北アルプス表銀座縦走2日目。 www.haradesugi.com 昨日の夕方まで空に広がっていた大量の雲はいつの間にか消え、雲海の中から太陽が昇ろうとしています。

夏の表銀座縦走!中房温泉から燕山荘を経て大天井岳へ!【夏休み4日目】

2020年の夏休みは波乱の幕開けでした。 当初は栂池から白馬岳に登り、後立山連峰を縦走する計画でしたが、天気予報が大きく外れ荒天の1日目となりました。 www.haradesugi.com そして登山2日目にして撤退を決め、まったく予定していなかった白馬大雪渓…

悪天候のため白馬大雪渓を通って猿倉に下山【夏休み2~3日目】

前回の続きです。 www.haradesugi.com 昨夜から続く暴風雨はまったく衰えずに延々と続き、気が付けば午前3時になっていました。 天気が良ければ午前4時にはテントを撤収して出発する計画でしたが、この天気では予定通りに行けそうにありません。 とりあえ…

栂池自然公園から白馬岳に登って後立山連峰を縦走のはずが・・・【夏休み1日目】

待ちに待った夏休みがやってきました。 休みを設定した段階で梅雨明け時期は未定でしたが、7月下旬になれば明けるだろうと高を括っていました。ところがいつまで経ってもその気配はなく、2転3転する天気予報に不安を煽られる日々が続きました。 そしてい…

登山用のレインウェアをモンベルの「バーサライトジャケット&バーサライトパンツ」に買い替えました

これまで僕は防水性・透湿性に優れたゴアテックス素材を使用したモンベルのトレントフライヤージャケットと、レインダンサーパンツを使っていてました。 2014年8月に購入した上記レインウェアは、これまで何度か雨天時に使ってきましたが、特に問題なく快適…

登山のシャリバテ防止にJAY&CO.のマルトデキストリンを購入しました

登山は1日に何時間も動き続けるので、行動中のこまめな水分補給に加えて、行動食などを食べてカロリーを補給することが推奨されています。 僕の場合はバックパックを下ろして本格的に休憩するのがあまり好きではないので、気が付いた時に立ち止まって行動食…

登山用にモンベルのサンブロックアンブレラ(日傘)を購入しました

風がそれほど強くなければ、わざわざレインウエアを着るよりも傘のほうが手軽でいいかもしれない・・・と、モンベルの折り畳み傘「U.L.トレッキングアンブレラ」を購入したのが昨年の2月。 昨年の夏休みの北アルプス縦走の1日目に雨が降り、上高地バスター…