はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

GX7のイメージセンサーに付いたゴミを取ってもらうために秋葉原LUMIX&Let's note修理工房に行ってきた

久しぶりの更新。 今日は僕が普段使っているPanasonicのGX7のイメージセンサーに付着したゴミと思われる部分を綺麗にしてもらおうと、秋葉原LUMIX&Let's note修理工房に行ってきた。

シルバーウィークの連休で涸沢と北穂高岳に行ってきたよ(紅葉は5割程度かな)

シルバーウィーク! 7月末から8月にかけて歩いた裏銀座縦走から1ヶ月以上が経過し、完全に体の鈍っていた僕は、あまり攻めた登山はせずに、まったり楽しく歩こうと考え、昨年登った涸沢に行ってみることにした。 秋の涸沢といえば紅葉だが、シルバーウィ…

秋の涸沢カールで美しい紅葉を楽しもう

8月中旬以降は天気が不安定で山登りの機会がことごとく流れてしまった。そんなこんなしているうちに夏が終わり秋になってしまった。 秋の山の楽しみといえば紅葉。 そんなわけで、昨年の紅葉を思い出して秋の登山に向けてテンションを上げていきたいと思う。…

今週末の登山

台風一過で週末は晴れるかな?と思っていたら、北アルプス周辺は今のところあまり良い予報ではない感じ。 土曜日から月曜日まで休みの予定になっていて、もし天気が良いのであれば上高地から入って重太郎新道から前穂高岳、奥穂高岳、北穂高岳あたりを2泊3日…

HGヤムチャ アンボックス

ヤムチャと栽培マンの対決とその結末は、ドラゴンボールの読者なら誰もが知っているはず。そんな「あの場面」がフィギュアになるという情報を見た時に、僕は何を思ったかサイトにアクセスして注文してしまった。 その後、商品を注文したこともフィギュアその…

北アルプス裏銀座縦走の旅 5日目 「下山」

前回までのあらすじ www.haradesugi.com 裏銀座縦走最終日。

北アルプス裏銀座縦走の旅 4日目 「槍の穂先へ」

前回までのあらすじ。 www.haradesugi.com 裏銀座縦走4日目。

北アルプス裏銀座縦走の旅 3日目 「黒部五郎岳と五郎のカールに寄り道」

前回までのあらすじ。 www.haradesugi.com 裏銀座縦走3日目。

北アルプス裏銀座縦走の旅 2日目 「野口五郎岳・鷲羽岳を経て三俣山荘へ」

前回までのあらすじ。 www.haradesugi.com

北アルプス裏銀座縦走の旅 1日目 「烏帽子岳とブルームーン」

夏休みを利用して4泊5日の裏銀座縦走に挑戦した。 ルートは昨年にid:jkondoさんが歩かれた裏銀座縦走とほぼ同じ。僕の場合は全行程テント泊で、途中でルートから外れて寄り道などをしている。 jkondo.hatenablog.com これまで登山では2泊3日が最長で、4…

誰でも登れる北アルプス「乗鞍岳」は標高3,026mだけど楽勝!

北アルプスの乗鞍岳は標高3,026mでありながらサクッと登れてしまう初心者におすすめの楽しい山です。

炎天下の山手の洋館巡り

ある晴れた日の平日。 家でゴロゴロしているのも勿体ないと思い、先日購入したマイクロフォーサーズ用の新しいレンズをカメラに装着して出かけることにした。 今回は先日購入したばかりの広角レンズの使い勝手を確かめるために、山手に点在している洋館をブ…

LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0を今更購入

オリンパスの明るい超広角レンズが先日発売されたばかりではあるが・・・。

日帰り登山から次のステップへ、北アルプス「燕岳」の登り方

燕岳は日本百名山には選ばれていないものの、北アルプス入門の山として非常に人気が高い山で、夏のハイシーズンになると多くの登山客が訪れる。 燕岳の登山道は北アルプス三大急登に数えられたりもしているが、登山道は綺麗に整備されているし、一定区間ごと…

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンを観てきた

アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンの字幕版を3D IMAXで観た。

マッドマックス怒りのデスロードを観た

日曜日にマッドマックス怒りのデスロードを109シネマズ川崎のIMAXシアターで観てきた。 前日にhuluで旧作をチェックして本作品に挑んだが、別にこれをいきなり見ても特段問題ないレベルだったような気がする。 それにしても評判通り素晴らしい映画で、細かい…

僕の考えた激安テント泊装備

登山を始めてしばらくすると「そろそろテント泊してみたいなあ」と思いつつも、高額な登山用品に二の足を踏んでいる方もおられると思います。 そこで今回はアマゾンで購入できる商品を中心に、低価格でそれなりの重量でテント泊ができそうなアイテムを探して…

登山道具の軽量化を考える③

これまでザック、調理器具と軽量化をテーマに僕のわずかな経験をもとに記事にしてきたが、今回はテント泊の際の寝具関係について考えてみたい。 テント泊における寝具はスリーピングマットとシュラフの2つに分類できる。 とりあえず僕には厳冬期のテント泊…

登山道具の軽量化を考える②

前回はザックについて書いた。 登山道具の軽量化を考える - はらですぎ 通常の流れであれば次は軽量化の効果が高いテントになるわけだが、これらについてはカタログ値での話しかできないためパス。ツェルトの経験を積んだ段階でまた話ができればと思う。 今…

登山道具の軽量化を考える

登山における荷物の軽量化について。 ここのところウルトラライト(UL)・ファストパッキング(FP)・スピードハイクといったジャンルの山登りのスタイルに興味を持っていて、関連書籍やインターネットの情報などをチェックしている。

八ヶ岳登山に持って行った装備品

とりあえず今回の2泊3日の八ヶ岳登山(テント泊)に使用した道具をざっくりと紹介。本格的にウルトラライトでやっている人からすれば、何をこの程度でといった感じかもしれないが、持っていきたい物のために削れるところは結構削ったんで、割と快適に歩く…

ツクモグサを探して南八ヶ岳をテント泊で周遊してきました(硫黄岳・横岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳):2日目

テントに降り注ぐ雨音を聞きながら眠りについた登山1日目。 www.haradesugi.com 天気予報通り2日目はちゃんと晴れてくれるのだろうか?そんなことを思いつつ翌日3時過ぎに目を覚ました僕は、眠たい目をこすりながらテントのベンチレーターから外をのぞい…

ツクモグサを探して南八ヶ岳をテント泊で周遊してきました(硫黄岳・横岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳):1日目

忙しかった仕事もようやくひと段落し、かねてから予定していた八ヶ岳登山に出かけてきた。今回は赤岳鉱泉を起点に赤岳周辺の山を歩きつつ、今が見頃の「ツクモグサ」を撮影しようと計画を立てた。 この山域は頑張れば日帰りで十分歩ける距離ではあるが、初め…

穂高連峰・槍ヶ岳の大パノラマ!ゴールデンウィークの蝶ヶ岳にテント泊してきたよ

先日の燕岳に続いて残雪期登山の北アルプスへ! 今回はゴールデンウィークの蝶ヶ岳に登ってきた。

GW直前 残雪期の燕岳にテント泊してきた 2日目

「GW直前 残雪期の燕岳にテント泊してきた 1日目」の続き。 www.haradesugi.com 昨晩は寝ては起きての繰り返しでなかなか寝付けなかったが、最後に時刻をチェックした深夜0時頃を最後に眠りに落ちていたようだ。 時刻は4時半。 テントの中でも外が薄明る…

GW直前 残雪期の燕岳にテント泊してきた 1日目

4月28日から29日にかけて、残雪期の燕岳にソロでテント泊してきた。 燕岳への登山口である中房温泉は、5月中旬くらいまで道路工事の影響で19時〜5時30分まで道路が通行止めになっているらしい。27日に仕事を終えたあとに家を出発し、中房温泉の駐車場で前泊…

浅間山がよく見える残雪期の黒斑山に登ってきたよ

浅間山がよく見える黒斑山に残雪期登山してきました。あいにくの天気でしたが、下山後の高峰温泉ランプの宿が最高すぎて結果オーライの旅となりました。

アルトラのローンピーク2.0を買いました

アルトラのローンピーク2.0というトレイルランニング用のシューズを購入した。 これまでトレイルをランしたことのない僕がなぜトレランシューズなのかというと、日帰り登山などのような荷物の軽い山登り用に軽めの靴が欲しいなと思っていたからである。 本当…

3月下旬の丹沢の塔ノ岳登山

実家の母親を見舞いに行くはずが、インフルエンザの流行で病院全体が面会謝絶になってしまい、はじめての北陸新幹線グランクラスの旅が流れてしまった。 そんなわけで、急にぽっかり空いてしまった土曜日の休日をどうしようかと考えた結果、丹沢の塔ノ岳にで…

初めての雪山登山 -八ヶ岳の蓼科山-

八ヶ岳の蓼科山に登ってきた。 2015年の1座目であり、登山3年目にして初めての雪山登山。 中央道の諏訪南ICで下りてしばらく走った先の女神の茶屋前の駐車場が今回のスタート地点。 身支度を整えてスタートしたのが8:40くらい。登山にしては遅めのスタ…