共有
  • 記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kogarasumaru
    住民投票でもして決めるのか?自分で決めたいことは「政治家の決断が必要」といい、自分で決断する事を避けたい案件は「国民の選択」と…確かにその両者をバランス持って意思決定に利用するのは重要なことではあるが

    その他
    maturi
    民意に

    その他
    high-d
    ツイッターの返信欄とかすごいよね。ああ,この人たちはそれでもついていくんだと。

    その他
    campy
    主張は何ら変わってないと思うけど、この遅さはよろしくない。

    その他
    Hainu_Vele
    やっぱり、彼は原理主義じゃないわけです。政局の道具。ここでも、再稼働する場合の布石として市民を「利用」している→【読売】節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長

    その他
    a1101501j
    この人前からそう言ってたやん。付け加えると計画停電もありうると。その上でそういった覚悟もなく脱原発は都合がいい話とも。個人的にはプラスマイナス言って市民に委ねるやり方はクリアで実に民主主義的だと思う

    その他
    iww
    民意大事

    その他
    nnnnnhisakun
    「原発再稼動はおまいらのせい」

    その他
    mamezou_plus2
    ヨブ・トリューニヒト?はてぶのコメントからの連想

    その他
    monkichi64
    何だよ〜(怒)最初から信用してなかったけどガッカリだぜὢ1

    その他
    dagama
    かまわん、節電してやる。やれ。

    その他
    rgfx
    なぜか国民クイズを思い出した(;´Д`)

    その他
    Snail
    大規模停電もやむなしって言ってたでしょ?一番最初にこれを言ってから、強気の発言はすべきなんだよ。今更こういう事を言うと、全く信用なくすよね。

    その他
    Guro
    これを、政治の可視化と、私は読んだ。

    その他
    nabeteru1Q78
    なんか一気に後退してきたな。

    その他
    tanimiyan
    彼は元々再稼働の手続きを問題と主張していたのでこういう話になることは不思議ではない。うまいよねと思うけど意外と早くこの話切り出したな。

    その他
    BUNTEN
    夏までの解散はないだろうという話になったみたいだからなぁ。(^_^;)

    その他
    hatayasan
    現実に向きあうと容易にぶれ始めるところ、かつての鳩山由紀夫氏と被るところがあるな。

    その他
    myogab
    え?もうそれ言っちゃう?大規模停電已む無しじゃないの?まぁ一週間、反民主の宣伝と、現政権は非科学的な原発推進派のレッテルを貼れてよしか。安全宣言報道に即座反応する瞬間を取材させたり国政内に情報源でも?

    その他
    arajin
    @KazuhiroSodaさんの予想通り。→「http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20120414

    その他
    zaikabou
    存外、再稼働反対は支持を得られそうにないのを察したのかな

    その他
    ottyanko
    そりゃそうだろうけど、確かどっかの世論調査で57%位が節電するって意見だったような… で、大阪の企業やインフラは壊滅だな。

    その他
    nakadai
    あれだけ安全性が確認出来ないとか言っていたのは何だったんだろう…/橋下氏も充分"言うだけ番長"って気がする…

    その他
    taro-r
    空気読んでいる様子。

    その他
    gulugulu
    大阪に限らず、節電は必須。電気を使わせろ、でも原発は嫌だでは、脱原発はできない。需要ピーク時には、例えばテレビ放送を一斉休止、家庭でもテレビは点けない等の理解と協力が必要。

    その他
    mionhi
    家庭のピークは夜、産業のピークは昼、市民がどういう厳しいライフスタイルに変更しなければいけないの?言い訳の巧さは流石です支持者は中々減らないでしょうね

    その他
    yoshihiroueda
    俺の言うことを聞いて忠誠を示せ、って感じか。

    その他
    userinjapan
    多分ここまで台本通り

    その他
    JuliusCaesar
    橋下市長はよくも悪くも新しい「喧嘩政治」の在り方を見せようとしている気がする。

    その他
    rakusupu
    予定調和のターニングポイント

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に反対している大阪市の橋下市長は26...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む