無料公開リーディング依頼
無料公開リーディングよろしくおねがいいたします。
相談内容。
仕事先に後輩が入ってきました。最初は何事もなく仲良くしていたのですが、その方が経験者だったため、上司から仕事をいろいろ頼まれあっという間に先輩のようになってしまい、挙句の果てには馬鹿にされるような態度、見下げられるような態度、ため口のような感じに変化していきました。
もちろん仕事ですからできたもん勝ち、はわかるのですが、あまりにも態度の変化にびっくりしていますし、
周りの人もかかわっており、私が、「話したがってきてものすごく迷惑している」嫌がっているとのことでした。
それを聞いて、ショックですが他にも仕事もあるし、この年でもうそれ以上関わることはないだろうと辞めるつもりでおりますが、そのような変化は私に何をきずかせる、または何を成長させるために行われたことなのでしょうか?
また、人からいじめられやすいものを感じさせるとはどのようなことなのでしょうか?お答えのほどよろしくおねがいいたします。
******************************************************************************************************
あずさ様
この度はリーディング依頼をありがとうございました。
あずさ様の性格なのですが、同じところをくるくると回転するビジョンでした。回転はするのですが同じところを回るだけでなんの変化もありません。
変化を好む方ではないと思います。もっと上に上がりたいという気持ちはないのかと思いました。
しかし本当に何も変わらなくて繰り返すだけなのだろうか?と聞いてみました。
上から下に周囲を包むように逆U字に似た記号が降りてきます。
ですが中のものを守るとか、影響するとかは弱いです。
U字がしっかり蓋の役割をしている訳でなく、周囲に空間が沢山ありました。
中を守るにしても隙間が多すぎるなと感じます。
隙だらけ、ということなのか?これではどこからでも入られてしまうでしょう。
また、今回の件は何を気がつかせるためのものかとのことなので、みてみました。
まず今までの仕事に対する捉え方は後ろ向きというか後退するような考えかたのように思えます。
何か起きた時すぐにうしろに引いてしまうところはなかったでしょうか?
その逆をするようにしなさいということだと思います。
なんでもと言うよりも先が細くとがっている横V字のようなものがみえ、ピンポイントで刺しに行くようにみえました。
ここはしないとならない、という時は率先して行動していかないとならないのではないでしょうか?
さて、お相手の方についてはフルネームでないのでここはあずさ様についてなのですが、仕事を辞めると決めているようなのでそれについて。
後から入ってきて自分より仕事で重宝される後輩が嫌なので辞めるとのこと。
辞めて例えば他の職場でも同じことが起きたらまた辞めるのでしょうか⁉️
一度辞める(逃げると置き換えてもいいのですが)とまた同じことが起きた時繰り返すと思うのです。
嫌なこと、苦手なことを克服していくことが人生なのではないでしょうか。
周囲から後輩があずさ様から話しかけられるのが迷惑だと言っていると聞いたと言いますが、本当に本人がそういったのでしょうか?
もし周囲の人があなたに好意的な人であればそんなことを伝えるでしょうか?
私ならそう言うことをいう人の方が信じられません。
後輩と仲違いさせることをして面白がっているのか、またその話に乗ってあずさ様が後輩の悪口を言うのを聞いて後輩に話すなどとするかもしれない。
仕事が出来る後輩であればどうやって仕事をしているのか観察して同じように出来ないでしょうか?
長くいても今まで言われたことだけしていて、率先して自分から仕事を覚えてこなかったとしたら仕事ができるようになりません。
だだ与えられたことをしていただけだからです。
もっと重要視されて働こうと思えば自分から頭を下げて聞き仕事を覚えていくしかないでしょう。
覚える気がない(仕事を覚えるなら受け身ではだめです)、なら今の状態が続くのではないでしょうか。
逆に言えばこの状態から変わろうと思わないのであれば、自分は仕事で楽をしているのだから多少の態度が大きかろうと馬鹿にされようといいではないかと考えると良いと思います。
実際、周囲にできる人がいれば何かあったとき安心できるし、困ったことを相談することも出来るのではないでしょうか?
今のままなら、辛くないと思える考え方としてはこのままの自分に甘んじて全てを受け容れるということ。
仕事に対しての態度が変わらないなら思考をそちらにシフトしてはどうでしょうか?
人から
「いじめられやすいと感じさせる」とはどのようなことか?とのことですが、周囲によく見られたい、周囲の言葉や態度にふりまわされていないでしょうか?
いじめる人と言うものは自分より強いと思うものをいじめません。
相手を弱いと思うからいじめます。しかも安心して。いじめる相手が反撃したところで自分より弱いと思っているからです。
動揺しないこと、周囲に振り回されないことが大切です。
周りからどう見られているかを気にする必要はありません。人のことを気にする必要もありません。
職場では人とのコミュニケーションは必要ですが、和を乱すような言動をしないなら、仕事を頑張って覚えてこなしていくことしかありません。
後輩と自分を比べる必要はないですが、自分の方が長けていることがないでしょうか。
これは負けないと言うものを一つ持ってください。
そうして少しずつ自信を取り戻して行くことです。
今まで職場にライバルになるような人がいなかったのでしょうか?
長く働いていれば、あなたがいいと言ってくれる人もいると思います。
職場で「あなたがいないと」と言われる努力をしてください。
人気者になるのだという気持ちで仕事をしていく。
自分がいい人だと思われる行動ではありません。
相手が喜ぶこと。それは相手の立場に立って考えないと本当に喜ぶことはわかりません。
学びは簡単には終わらないと思います。
逃げているとほかにいっても形を変えて同じことを繰り返します。
決めるのはあずさ様です。
決めた選択もまた自己責任です。誰かのせいではないということを踏まえてもう一度身の振り方を考えてみてください。