(前回からの続きです) 出来ないことを 誰かに何かして貰おうと思うより、 まずどうやったら切り抜けられるか 自分が変わることを 考えないとなりません。 人事は 小さな支店なのでその業務を 一番近い私のいる支店に 任せます。 Aさんの上司は 部署がなくなったので 支店から去りました。 Aさんに転勤は... 続きをみる
2018年3月のブログ記事
-
-
またまた仕事の中で起きた話です。 私のいる部署ではないのですが、 他の支店でのことです。 その人(Aさんとしましょう)は私と同じような業務をしていました。 私はまだこの仕事について2年がたったくらいですが、 Aさんはもう10年以上にもなると思います。 その間に世の中の景気も悪くなり、 合併と共に、... 続きをみる
-
会社のこと、息子の学校でのこと……。 人は悩みとともに生きているのかもしれません。 でも、その悩みとは自分の中にしかなく、どう考えるかで感じ方も変わります。 ポジティブに考えるには、まず自分が思ったこと、感じたことが事実か確認することです。 自分にばかり意地悪されていると感じるなら、嫌われているか... 続きをみる
-
(前回の記事の続きです) 息子のクラスメートで登校拒否児に手紙を書けと担任からいわれた息子。 どう書いていいのか困っていました。 私だったらもしその子がその手紙を息子のいうように捨てず、何かの機会に読むことがあったとしたら、 会わずに終わったけど、もし次で同じような目にあっても、相手は変わらないよ... 続きをみる
-
先日息子の中学校の卒業式でした。 私立の中高一貫校なので、卒業といってもほとんどが同じ学校にあがります。 ですが、辞める人もいて理由もいくつかあります。 中には他の学校を受験してそちらに変わる子もいますが、辞めなければならない理由が、いじめにあって、学校に来られなくなり出席日数が足りず進学対象から... 続きをみる
-
(この話はふたつ前の記事から続いています) 嫌な人への対処法は、まず自分の思い込みじゃないか、思っていることが本当なのか確認が大切だということ。 だけど、感情がそれを寄せ付けるにはなかなか難儀なものです。 自分は頭で理解しているのに、なぜ感情は追いつけないのだろうと。 全てが頭で分かっていても、感... 続きをみる
-
(前回の記事の続きです) 前回の記事をご覧になった方は思ったことでしょう。 勝手な愚痴を書いてると。 そう、相手の仕打ちにクローズ・アップし過ぎていた私は当然こころが負の感情でいっぱいで、体調自体もよろしくなかった。 相手の声が聞こえるだけで、お腹が痛くなったり、胃が痛くなったり。 怒りというもの... 続きをみる
-
私と上司は同期です。 入社当時は同じ立場でも、私の頃は全国職と地方職と別れておりました。 私達女子社員は腰掛OLと思って入社するのが大半で、結婚か出産を機に職場を退職するのがほとんど当たり前の世の中でした。 そんな訳で、私も16人ほど入社した同期女性は今やひとりも存在せず。 みな、霧の彼方に…(な... 続きをみる
-
私の名前は鶴木マキです。 もちろん、本名ではありません。 ごく普通のOLをしてごく普通に結婚しごく普通の奥さんになり、子供を持ちごく普通の母になり、出産のたびに社内の職場を変わり、仕事内容も変わりしながら気がつけば30年経っていました。 特別人望がある訳でもなく、特別なコネがある訳でもなく(笑)、... 続きをみる
-