2019年6月のブログ記事
-
-
「しあわせでいる」「不満がない」ということは いいことずくめにみえるけれど そうではないのだなぁと実感している。 ここまで読んで えっ?いいじゃない、なんで?と思ったアナタ!先を読んで欲しい。 私がなんでそんな風に感じるかといえば、 今が満たされていると思考力が落ちる自分がいるからだ。 苦しかった... 続きをみる
-
「’’しあわせ一定の法則’’ってしってる?」 以前会社の先輩にいわれた言葉だった。 確か悪い事ばかり続いて嘆いていたときだったか?このことばを聞いたのは。 彼は私を元気づけようとしていたのだろう。 そのことばはその後、おりにつけ私の中に蘇ってきていた。 私のベースでそのことばはささやき続けてきたと... 続きをみる
-
ラッキーだと思うこと。 ラッキーなことがあるとありがたいなと思う。 例えば先日百貨店で買い物をした時その百貨店の買い物カードを使った。 毎月引き落とされ、一年後に使える積み立てカード。 いつも子供のシャンプーやボディシャンプーを購入する店が入っている。 そして私の飲んでいるバターコーヒーのオイルが... 続きをみる
-
-
-
肩凝りがひどい。大変苦しい。 寝ても起きても痛い。 どうも姿勢のせいだと思ってきたが、背中の筋力が低下している思う。 仕事中もパソコンばかりいじっていて気がつけば姿勢が悪い。 背中が自然と丸くなっている、そう気がついたので、背筋(肩甲骨のあたり)を ピっとしてみることを意識してみた。 すると自然と... 続きをみる
-
以前ハゲネタを書いた。 センサーとしての髪がないのがハゲなのだけど、先日リーディングのグループレッスンで白髪の部位ごとの意味をリーディングした。 だいたいからだの老化にも「からだの声翻訳家®」を習うと意味がある。 老化は周囲に 私は年をとっています ということを教えている。 現代では老化を嫌がる人... 続きをみる
-
-
高2の息子と会話する。 なんでも「哲学用語図鑑」というのを買ったそうだ。 何か本を読んでかSNSで知ったかで、本を読むうえで知っていた方が 読むものが分かりやすいから、という理由で購入したらしい。 果たしで彼がどんな本を読んでいるのかは知らないが。 その中で、昔の人はみんな「神様がいる」前提で話を... 続きをみる
-
-
そら(=・ω・) id:slekm12 2度目のリーディングよろしくお願いします。 1度目の元彼との件ではありがとうございました。 今、わたしは就活中です。 待遇、職員の接し方、などに惹かれた会社に応募しようとし、ハローワークに紹介状を出してもらった結果「面接日は2、3日以内に(わたしの)携帯... 続きをみる
-
-
私の尊敬する随筆家の山本先生のブログ。 今回はこどもの頃は自然と周囲の社会へ溶け込む導線があって、 あいさつも会話を自然としていたのに今の世の中にはそういう 手段がなくなり、大人も子供も孤立してしまっている。 こういう時間が長く続いていると、ひとと繋がる手立てがとっさに出来ない。 思いつかないだろ... 続きをみる
-
先日グループレッスンで「社会主義国」のエネルギーをみたが、 ビジョンは 逆V字型の記号が出てきて下のものの全てを吸い上げ 逆V字型が指の形のようになり何かをこねながら出してくる。 フニャフニャの横長の棒状にしたものを今度は下に流し出した。 最初と形を変えている。 つまり平等の名のもと全てを吸い上げ... 続きをみる
-
いや、ネタがない。 ネタがないというのは平和な証拠だ。 人間悩みがないと考えることをしない と思う(私だけであればごめんなさい)。 仕方がないので昨晩のこと。 まぁ、昨日だけでなく良くある事だが 私は通勤で始発駅から終点まで、一時間同じ電車に揺られる。 ドアツードアだと1.5時間片道かかるので か... 続きをみる
-
-
-
-
-
さて、まだまだ続く前回のネタの続きだ。 綺麗な方がいい、とう次男の感想だがこうも言っていた。 ブスはだめ、なんだそうだ。 ブスだと性格とかいろいろと歪む。 性格美人もいるじゃないか?というと みえない部分は分からないでしょ。という。 見て分からないなら、なんともいえない。 いや、なら「ブス=性格も... 続きをみる
-
-
前回の記事の続き。 次男と話してみた。 私「男の子ってみんなきれいな子が好きなのかな?」 次男(以下「次」) 「それはそうでしょ。 だけどさ、みんながいいっていう、けやき坂とか、かわいいと思わないんだよね」 私「それじゃ、だれな訳?」 次「宮崎あおい とか」 私「随分おねえさんだね。しかも和風」... 続きをみる
-
お笑い芸人の山里さんと蒼井優さんの入籍会見が話題になった。 自虐的に自分を不細工だと言っていた山里さんだが、 さてイケメンは確かにみんな好きだがイケメンの範囲というのがこれまた広く バリエーションもある。もちろん不細工の幅も広い訳で、 山里さんを客観的に見て絶対嫌な不細工なのだろうか?と考えると謎... 続きをみる
-
Amebaなのだが ピラティスの先生をしてらっしゃる方の ブログを読んでいる。 私は以前ピラティスを習っていた。 ピラティス専門でやっているチェーン店なのだが ピラティスはもともとリハビリに開発されたもので、ベッドでも出来る形がもとになっているのじゃないかと思う。 先生方ももともと別の運動をしてい... 続きをみる
-
悶々とするならたずねてみるのが良い、 ということを実践してみました。 憶測で考えていると気分的にも落ち込むし、 なかなか聞き辛いことでも 改善するにはどうしたら良いのか はっきりとたずねるのが良いです。 思うところがあり上司にたずねました。 なぜなのか? 疑問に思っていながらも 黙っていたときには... 続きをみる
-
私たちも含め、存在するものには なんでも意味(エネルギー)がある。 本日リーディングのグループレッスンで「ダンゴムシ」の意味をみた。 ダンゴムシ、下の息子はみっつくらいの頃好きで 手の中の丸まったダンゴムシをみせてくれた。 ダンゴムシは虫じゃやない。エビやカニの仲間なのだそうだ。 ダンゴムシのすき... 続きをみる
-
-
5月のグループレッスンのお題に「甲府盆地」についてリーディングをしました。 TVで甲府盆地は3つのプレートが重なっていると知りました。 プレートが3つも重なっているとはさぞ強いエネルギーが働いているのじゃないかと思ってみてみました。 私のみえたビジョンは 上から圧をかけて押し付けている大きな手がみ... 続きをみる
-
人生はままならないことが多い。 なんで私だけ?なんて思うことは日々ある訳で、 そう思ってばかりいると腐ってしまうので、思考を変えるしかない。 だって、腐っていても現実は変わらないし、過去に戻ることはできない。 何も現実が変わらないので、自分の気持ちを変えて行くしか 日常の不満を解消していく術はない... 続きをみる
-
ずっと不思議に思ってたことがあって、それをリーディングしてみました。 生き物の鼓動の回数はどれもほぼ同じようです。 だからもともと鼓動が早い動物の寿命は早く、鼓動の遅い動物は寿命も長いことになります。 昔の人間はほぼ30才ぐらいで人生を終えていて、それは先に書いた通り、鼓動の回数と年齢がほぼ同じよ... 続きをみる