コメント
Re: No title
ytaka007さん!こんにちは!
研究が多いのか少ないのか?は不明ですが、物質の循環が生態系の基本であり、人間も決して例外ではないということは、明らかなのではないでしょうか。
理屈では分かっていることが、この「資本主義」社会の論理の中ではないがしろにされ、優先順位が後ろに送られていくことの怖さが隠されて行っているようにも思えます。
毎日のように、かの国でも天気予報で高温注意、自然災害注意と生命の危機を叫ぶアナウンスが繰り返されていますが、その原因にフタをしたまま人々は日常を平然と過ごしている。これは、オカルト映画を観ているような不気味な風景だと思う事があります。(^▽^;) ある意味、「うんこと死体の復権」という映画より怖い映像です(笑)
研究が多いのか少ないのか?は不明ですが、物質の循環が生態系の基本であり、人間も決して例外ではないということは、明らかなのではないでしょうか。
理屈では分かっていることが、この「資本主義」社会の論理の中ではないがしろにされ、優先順位が後ろに送られていくことの怖さが隠されて行っているようにも思えます。
毎日のように、かの国でも天気予報で高温注意、自然災害注意と生命の危機を叫ぶアナウンスが繰り返されていますが、その原因にフタをしたまま人々は日常を平然と過ごしている。これは、オカルト映画を観ているような不気味な風景だと思う事があります。(^▽^;) ある意味、「うんこと死体の復権」という映画より怖い映像です(笑)
No title
こんにちは、とりさん
この研究は、医学、生物学あるいは理学など、素人ながら
重要な研究と思っています。
研究者の数では少ない印象ですが?
いくつかの分野からアプローチができるようなので、
日本の医学の発展のためにも高い能力で臨んでもらいたいものだと思っています。
法医学もなり手(希望者)がほとんどいない厳しいことです。
結局は医学に生かすレベルの高い研究をしてもらいた
と思ってます。
この研究は、医学、生物学あるいは理学など、素人ながら
重要な研究と思っています。
研究者の数では少ない印象ですが?
いくつかの分野からアプローチができるようなので、
日本の医学の発展のためにも高い能力で臨んでもらいたいものだと思っています。
法医学もなり手(希望者)がほとんどいない厳しいことです。
結局は医学に生かすレベルの高い研究をしてもらいた
と思ってます。
Re: タイトルなし
大原かずのりさん!こんばんは!
コメントありがとうございます。 センチコガネという甲虫は、背中の色が光によって様々に変化して美しいので、フンに群がるムシではありますが、大変人気のある昆虫なんですね。
さすが!インドです!ヒトの遺体も聖なるガンジス川を流れていき自然に還元するようですから、ヒトのうんこなぞ、普通に自然に還っていくのでしょう。貴重なエピソードのご紹介ありがとうございました。大原さんも「野糞」は現地で体験なさったのでしょうか?(^▽^;)
映画の中身は、本当にビックリするくらいショッキングな映像?になっていました。ビックリする映画はたくさんありますが、ビックリの方向がとんでもない未体験ゾーンです!機会があればぜひご覧くださいね(◎_◎;)
コメントありがとうございます。 センチコガネという甲虫は、背中の色が光によって様々に変化して美しいので、フンに群がるムシではありますが、大変人気のある昆虫なんですね。
さすが!インドです!ヒトの遺体も聖なるガンジス川を流れていき自然に還元するようですから、ヒトのうんこなぞ、普通に自然に還っていくのでしょう。貴重なエピソードのご紹介ありがとうございました。大原さんも「野糞」は現地で体験なさったのでしょうか?(^▽^;)
映画の中身は、本当にビックリするくらいショッキングな映像?になっていました。ビックリする映画はたくさんありますが、ビックリの方向がとんでもない未体験ゾーンです!機会があればぜひご覧くださいね(◎_◎;)
なかなか美しい💩の絵ですね!笑
野糞でインド旅を思い出しました。
朝方になると野糞遭遇率高し!
バスの途中休憩で便所無いので野糞してるらしき人が...
中国西部では酷い下痢になって何回も野糞しました...
すいません、全然関係ない話で(;^ω^)
土への回帰、大いなる循環、素晴らしいです!
凄そうな映画ですね😀
野糞でインド旅を思い出しました。
朝方になると野糞遭遇率高し!
バスの途中休憩で便所無いので野糞してるらしき人が...
中国西部では酷い下痢になって何回も野糞しました...
すいません、全然関係ない話で(;^ω^)
土への回帰、大いなる循環、素晴らしいです!
凄そうな映画ですね😀
Re: いよいよ封切り
BUSYBEE-GAEI さん!こんにちは!
いよいよです(*^^*)!!
関野吉晴さんは、一橋大学の法学部出身です。
在学中に探検部を創設しアマゾン全域踏査隊長を勤める中で医学を志して、横浜市立大学医学部を卒業、その後は外科医師となり武蔵野赤十字病院、多摩川総合病院に勤務。その間も南米に通い続けて、「グレートジャーニー」にチャレンジします。
武蔵野美術大学で文化人類学の教授となったのは、やはり南米アマゾンでの現地の人々との交流があって、その経験から人類の文化というものを考えることに至ったのではないでしょうか?現在も、自分の山を持ってそこでの自給自足生活を続けて見たりしていらっしゃいます。
お会いすると、どこにでもいる普通の優しいおじさんにしか見えないのですが!どこにそんなエネルギーがあるのか?と不思議でした(失礼!さいたま市に撮影にいらしたときお会いしました)(^▽^;)
いよいよです(*^^*)!!
関野吉晴さんは、一橋大学の法学部出身です。
在学中に探検部を創設しアマゾン全域踏査隊長を勤める中で医学を志して、横浜市立大学医学部を卒業、その後は外科医師となり武蔵野赤十字病院、多摩川総合病院に勤務。その間も南米に通い続けて、「グレートジャーニー」にチャレンジします。
武蔵野美術大学で文化人類学の教授となったのは、やはり南米アマゾンでの現地の人々との交流があって、その経験から人類の文化というものを考えることに至ったのではないでしょうか?現在も、自分の山を持ってそこでの自給自足生活を続けて見たりしていらっしゃいます。
お会いすると、どこにでもいる普通の優しいおじさんにしか見えないのですが!どこにそんなエネルギーがあるのか?と不思議でした(失礼!さいたま市に撮影にいらしたときお会いしました)(^▽^;)
いよいよ封切り
ほぉ~~いよいよ、ですね。
監督さんは、植村直己冒険賞を受賞された
方で専門は文化人類学なのですね。目のつ
けどころが面白い映画だと思います💩💩
監督さんは、植村直己冒険賞を受賞された
方で専門は文化人類学なのですね。目のつ
けどころが面白い映画だと思います💩💩