コメント
Re: No title
たいやきさん!こんにちは!
ネコと人間との関係は面白いですね。
イヌに関しては縄文ツアーで見て回った蓮田(黒浜貝塚)と富士見(水子貝塚)で「縄文犬」の骨が展示されていました。
6000年位前のものですが、世界的には旧石器時代には飼われていたようですねっ!
一方、ネコの方は世界的にはキプロス島の遺跡から出た骨が最古のようで新石器時代になるようです。国内では2000年前の弥生時代ということで、やはり農作物を保存するようになってネズミの被害を防ぐために家畜化されていったというのが定説のようですが、たいやきさんのおっしゃるように、半分野生状態で家に出入りしていたのかもしれませんね。
私の周りには、ネコ好きもイヌ好きも半分半分くらいの割合でいるような気がしますが・・・ちゃんと調べていないので正確には分かりません(笑)我が家では、ネコがいたときもあるし、イヌがいたときもあります。現在はカメとエビしかいませんけど💦
ネコと人間との関係は面白いですね。
イヌに関しては縄文ツアーで見て回った蓮田(黒浜貝塚)と富士見(水子貝塚)で「縄文犬」の骨が展示されていました。
6000年位前のものですが、世界的には旧石器時代には飼われていたようですねっ!
一方、ネコの方は世界的にはキプロス島の遺跡から出た骨が最古のようで新石器時代になるようです。国内では2000年前の弥生時代ということで、やはり農作物を保存するようになってネズミの被害を防ぐために家畜化されていったというのが定説のようですが、たいやきさんのおっしゃるように、半分野生状態で家に出入りしていたのかもしれませんね。
私の周りには、ネコ好きもイヌ好きも半分半分くらいの割合でいるような気がしますが・・・ちゃんと調べていないので正確には分かりません(笑)我が家では、ネコがいたときもあるし、イヌがいたときもあります。現在はカメとエビしかいませんけど💦
No title
猫は数少ない自分から家の中に入っていた生き物ではないかと思います。
人が無理やり連れてきても家に入らなかったでしょう。
なんとなく、人に誘われ、まあいいかと上がり込んだと考えています。
だから、猫は人に一番近い感情を持っているのではないかと感じます。
人が無理やり連れてきても家に入らなかったでしょう。
なんとなく、人に誘われ、まあいいかと上がり込んだと考えています。
だから、猫は人に一番近い感情を持っているのではないかと感じます。
Re: 猫づくし
BUSYBEE-GAEI さん!こんばんは!
京都で洒落た浮世絵展があったのですね。ネコの題材というと、どんなものが展示されたのかなぁ?考えるだけでも楽しいですね。
おお、横浜で(=^・^=)写真展ですね。 ネコファンはたくさんいらっしゃるので、楽しめますね。
最近の冷たい雨の中は健康のためにじっとしていた方がよろしいかも知れません(*^^*)
京都で洒落た浮世絵展があったのですね。ネコの題材というと、どんなものが展示されたのかなぁ?考えるだけでも楽しいですね。
おお、横浜で(=^・^=)写真展ですね。 ネコファンはたくさんいらっしゃるので、楽しめますね。
最近の冷たい雨の中は健康のためにじっとしていた方がよろしいかも知れません(*^^*)
Re: タイトルなし
大原かずのりさん!こんばんは!
そうなんですよ~ニャンニャンニャンで2・2・2だそうです。ちなみに、翌日は2・2・3で「富士山」の日だったそうです(笑)知らなかった(^▽^;)
そうですか。2月に浅草においででしたか?今度来るときは世田谷の豪徳寺と浅草の今戸神社は予定に入れておいて下さいね(*^^*)
関西のニャン寺社があるかもしれませんね!
そうなんですよ~ニャンニャンニャンで2・2・2だそうです。ちなみに、翌日は2・2・3で「富士山」の日だったそうです(笑)知らなかった(^▽^;)
そうですか。2月に浅草においででしたか?今度来るときは世田谷の豪徳寺と浅草の今戸神社は予定に入れておいて下さいね(*^^*)
関西のニャン寺社があるかもしれませんね!
Re: コメントありがとうございます
ぶらっと遡上探索 さん!こんばんは!
おおそうですかぁ、豪徳寺にもいかれる予定ですねぇ。サクラまでに記事をアップできるか(^▽^;)チト心配ですが、努力しますね。
やはり、雑木林は管理をしないと草ぼうぼう木も薮になってしまいますからね。大変なんだろうなぁ。虫は無視できないというわけですね。私も小平霊園の湧水地を訪問した際に、マダラショウジョウバエ(別名メマトイ)の大群に襲われて、泣きながら逃げまくった思い出があります。防虫ネットが必需品ですねぇ。(アマゾンでなくても必要です)
お水とりの井は、やはりポンプアップでしたか?!今時はしょうがないのでしょうけど寂しいなぁ(^▽^;)
おおそうですかぁ、豪徳寺にもいかれる予定ですねぇ。サクラまでに記事をアップできるか(^▽^;)チト心配ですが、努力しますね。
やはり、雑木林は管理をしないと草ぼうぼう木も薮になってしまいますからね。大変なんだろうなぁ。虫は無視できないというわけですね。私も小平霊園の湧水地を訪問した際に、マダラショウジョウバエ(別名メマトイ)の大群に襲われて、泣きながら逃げまくった思い出があります。防虫ネットが必需品ですねぇ。(アマゾンでなくても必要です)
お水とりの井は、やはりポンプアップでしたか?!今時はしょうがないのでしょうけど寂しいなぁ(^▽^;)
猫づくし
豪徳寺に浅草、私も猫ちゃんを訪ねたことがあります。
以前京都で、浮世絵に出て来る猫ちゃんシリーズの展覧会があって、
足を運んだ甲斐あるほど楽しかったです。昨日は横浜で開催されて
いる猫の写真展に行きたかったのですが、駅から遠く坂道を歩かねば
ならないため、冷たい雨ゆえ断念しました。
以前京都で、浮世絵に出て来る猫ちゃんシリーズの展覧会があって、
足を運んだ甲斐あるほど楽しかったです。昨日は横浜で開催されて
いる猫の写真展に行きたかったのですが、駅から遠く坂道を歩かねば
ならないため、冷たい雨ゆえ断念しました。
ニャン・ニャン・ニャンですか〜
ニャンですかそれは(^o^;)
初耳です笑
2月に関東行ったので浅草の神社は行っとくべきでした(-_-;)
ふと関西のニャン寺社や名所はどこかなと気になりましたね!
ニャンですかそれは(^o^;)
初耳です笑
2月に関東行ったので浅草の神社は行っとくべきでした(-_-;)
ふと関西のニャン寺社や名所はどこかなと気になりましたね!
コメントありがとうございます
今晩はトリケラさん、拍手コメントありがとうございます。
豪徳寺、目黒川の源流繋がりの烏山緑道を桜の時季に予定しており、豪徳寺も寄る予定でした、猫関係の彫り物、置物が有名ですよね。参考になるので、もちと詳しく載せて下さいな(笑)。
野火止用水は地区のボランティアにより、雑木林の下草刈りや枝払い等の林内整理作業が行なわれていて、自然とセットで復活した水路なので夏場は木陰が在り、散策に最適ですよ。只、水流が緩いので蚊の発生はやむを得ないでしょうね。
「お水とり」の井は説明書きが在り、地下125mの水脈からの汲み上げ水で、再び浸透桝で地中へと還元しているそうです。
豪徳寺、目黒川の源流繋がりの烏山緑道を桜の時季に予定しており、豪徳寺も寄る予定でした、猫関係の彫り物、置物が有名ですよね。参考になるので、もちと詳しく載せて下さいな(笑)。
野火止用水は地区のボランティアにより、雑木林の下草刈りや枝払い等の林内整理作業が行なわれていて、自然とセットで復活した水路なので夏場は木陰が在り、散策に最適ですよ。只、水流が緩いので蚊の発生はやむを得ないでしょうね。
「お水とり」の井は説明書きが在り、地下125mの水脈からの汲み上げ水で、再び浸透桝で地中へと還元しているそうです。