夏野菜の定植

こんばんは、Tomです。今日は昨日よりも暑い日となり、最高気温は28℃迄上がりました。もう夏ですね。そんな中、石川県では、震度6の強い地震があったようです。お見舞い申し上げます。
さて、宮城県は明日から天気が崩れるので、今日はカミさんと二人で夏野菜の定植を行いました。
今日は、トマト、ピーマン、里芋の播種、ネギの定植、そら豆のメンテナンス、玉ねぎ、にんにくのベト病対策を行いました。
これで、連休の夏野菜の定植は、8割が終わり、一段落です。

1.畑に到着
畑に到着しました。きちんと整備された畑になりました。綺麗です。

今日はこちらにトマト、ピーマン、里芋を定植します。

そして北側の畑には、ネギを定植します。

2.トマトの定植
まず、トマトを定植します。前回耕耘し、畝立てマルチングを行っていたので、今回は穴を開け苗を定植するだけです。

① トマトとピーマンの苗

② 穴あけ

③ 定植

④ 支柱と風よけ設置

3.ピーマンの定植
続いてピーマンの定植です。

4.里芋の播種
続いて里芋の播種を行います。

これで秋の芋煮会が楽しみですね。

5.そら豆のメンテナンス
次はそら豆のです。
そら豆は冬に定植しており、パオパオというフードを被せておりました。

1)パオパオの除去
そら豆がかなり成長して、パオパオの一番上まで届いて、窮屈になっているので、今回外します。

パオパオを外してみると、首が曲がっていました。

でも、これは数時間すると真っすぐになります。

2)雑草の除草
そら豆の周りには雑草が生えているので、それを取り除きます。

3)そら豆のサポート
パオパオを取り外しましたので、今度はそら豆に風が直接当たりますので、サポートするための、ナイロンロープで支えを作ります。

4)水やり
最後に水やりを行います。これまで、雨が降らずカラカラですので、マルチの穴の中にジョウロの水をたっぷりと補給します。

6.ネギの定植
1)耕耘

2)畝立て

3)大仁田ネギの定植
今回定植するネギは、大仁田ネギ、ホワイトスターです。どちらもカミさんが育苗を行いました。
まずは大仁田ネギを定植します。

4)ホワイトスターの定植
続いてホワイトスターも定植します。

5)水やり
最後に水やりを行います。

7.玉ねぎとニンニクのメンテナンス
玉ねぎとニンニクは今後ベト病の発生が懸念されます。そこでカミさんがベト病対策の薬を散布しました。

8.完了
畑もだんだん充実してきましたね。



これで、連休に行う夏野菜の定植がほぼ完了しました、
あとは、キュウリとナスと落花生を定植すればOKですね④。
これからの成育が楽しみです!