WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

2019-01-01から1年間の記事一覧

凪いだ仕事と荒れる私事の2019年振り返り

今年も、1年の総まとめをします。ざっくり言うと、今年は不完全燃焼でした。 抱負と実績 自分のプロジェクト持つ → △ 作ってはいるが、簡単なものばかり 読書量増やす(100冊目標) → × 30冊程度 家族を大事に → ○ 家事、ワンオペ対応、保育園呼び出し対応 1…

組み立ての際はポカヨケを気にかけよう

今年のクリスマスもサンタさんが素敵なプレゼントを届けてくれました。電車好きのムスコにピッタリな、「ガチャッとアクションステーション」です。 プラレール 今日からぼくが駅長さん! ガチャッと!アクションステーション発売日: 2017/07/13メディア: おも…

今年読んだ30冊のうち、良かった5冊の本 2019年版

あまり本を読まなかった2019年 昨年は50冊ほど読んでましたが、今年は4割減って30冊程度の読書量でした。原因は帰りの電車で寝落ちが多発したことです。歳ですかね、体力の低下を感じます。 読んだ本の種類にも、変化がありました。 自分の業界や仕事に関連…

シボのムラに完全敗北して力ずくの対応をしたお話

安モデルといえばシボ樹脂外装 安いモデルの外観は、しばしば塗装無し仕様になります。塗装が高いからです。塗装工程の追加や塗料費、信頼性の検証と対策、歩留まりの悪化…etc.が効いてくるから、当然ですよね。 そうした安モデルの外観は大抵が樹脂の成形品…

【CAE】ネジ締結部の固定条件の付け方で結果が変わる

CAEの計算結果が他の人と違う傾向を示す。と、先日相談を受けました。 あるある系の相談でして、原因でよく見かけるのが、ネジ固定部の条件付けの違いです。ネジ固定の考え方の違いは、部品の変異や衝撃時の挙動に大きく影響します。 ネジで部品が固定される…

車の修理費に泣いた僕が2019年に買って良かったもの

師走です。ぼやぼやして来年になる前に、今年買ってよかったものを振り返っておきます。 紹介する物は精鋭揃いです。なんせ今年の僕は年初に自損事故でボーナス(の月に貰えるお小遣い)2回分ふっとばしており、財布の紐が激固でしたからね。 mouSmooth 自作キ…

日本で設計を行う意義ってなんだろう?

防水設計。それがひと昔まえの、日本で設計を行う意義だった。 防水設計は単にパッキンや両面テープで止水する構造だけを指すわけではない。防水が担保できる各部品の公差の積み方、部品の管理の仕方、アセンブリ後の検査の方法。そういったもの全部を合わせ…

仕様作りに食い込めない設計部門は何をモチベーションとしていくべきか

今期、僕は目標として「自分だから作れる製品」の設計を掲げている。 設計部門のイチ担当レベルが製品作りに食い込むのは難しいだろう、目標をレビューしていたときに上司から真っ先に指摘された。コレについては異論は無い。製品の仕様決めは上流かつ上空で…

おっさんになった今こそボードゲームが楽しい

社会人となり時を経て、そこそこいい年(30半ばくらい)になってしまった僕ですが、定期的に友人たちとボードゲーム会をやっています。 友人たちも色々な立場になって、昔ほど頻繁に会えなくなってるなか、お菓子やジュースを持ち寄ってゲームに浸れるってのは…

【CAD】スケッチはシンプルに描く、できれば完全拘束する

3D CADにおいて、スケッチは検討だけでなくモデリングにも使われます。3D CADのモデルは3Dですが、作る過程では2Dたるスケッチを弄っている時間のほうが多いのでは無いでしょうか。 そんな大切なスケッチですが、雑に描かれて放置されているものを時折見か…

【CAE】静解析と動解析、陰解法と陽解法

静解析と動解析、陰解法と陽解法。 違うものですが、時折ごっちゃになって、よくわからなくなるので、備忘録までに。 静解析 慣性項や減衰力の効果をいっさい考慮しない解析のこと。 ゆっくり荷重がかかり、入力荷重と拘束点の反力が釣り合うイメージ。 動解…

息子よ、お前は大器晩成だ

泣くムスコと格闘して何とか保育園につれていく、いつもどおりの朝。疲れ果てた身で乗り込むは満員電車。抵抗虚しく圧縮され身体の自由も聞かない中、頭に思い浮かぶのは、ムスコに関する懸念だ。 オムツは外れず、着替えもできず、保育園に行ってもずっと抱…

M5StickVを使ってプラレールを画像認識させたかった

ちょっと前に、M5StickVを手に入れてました。 AIカメラが付いており、小型ながら単独でディープラーニングを用いた画像認識が出来るスゴいやつです。 デフォルトで人の顔を認識するようになってるのですが、せっかくなので自分が設定したものを認識できるよ…

「ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~」がコミュニケーションに必要な要素を教えてくれた

ヘテロゲニア リンギスティコ、という漫画を衝動買いしました。 人の世界と魔界がつながっている世界観のもと、人間の若者ハカバ君が魔界の言語やコミュニケーションの研究のため、魔界を旅するお話です。 ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜…

結婚式の余興ムービー作成で、フリー音楽素材に助けられる

ISUMのお世話にならない決意。 友人が結婚するので、仲間内恒例の余興ムービーを作っています。滝に打たれたり、自作アクセサリーのために宝石の原石堀りにいったり、ドミノ作ったりとかするアレです。 いつもは撮影だけ参加して編集はお任せでしたが、今回…

超コスパ端末OPPO Reno Aのスペックに、低価格帯スマホの進化の速さを感じる

ちょっと前に、OPPOがReno Aって機種を発表しました。ぼちぼち販売され始める頃でしょうか。 この機種、コスパの化け物なんですよね。 OPPO Reno A blue CPH1983BLposted with カエレバ楽天市場Amazon価格.com 何が凄いって…3万半ばの価格(64GB)にして、下記…

現場に寄り添わないカイゼンは成功しない

ゲーム理論の本を読みました。ゲーム理論を学ぶことの有用性に触れ、理論の基礎から応用、発展までを簡易な例と図解で分かりやすく解説している、良い入門書でした。 ビジュアル ゲーム理論posted with ヨメレバ渡辺 隆裕 日本経済新聞出版社 2019年04月17日…

中国語、はじめました

業務がナギ節に入る予感がしたので、中国語講座を平日の定時後にぶっこむことにしました。 なぜ中国語なのか。 実用的である 新しいことをしたい 日本語に字が似ていて学びやすそう 特に上2つが大きいです。10年近く勤め人をやってると、業務以外で刺激が欲…

失敗が許されない機種を設計する痛み

失敗に対する感度が極端に高い開発プロジェクト、が世の中にはあります。 B2Bで納品日がカッチリ決まっている物や、出せば必ず一定数売れる物など、色々ありますが共通しているのは確実に利益が出る、かつ利益がその利益が部署・会社の屋台骨を支えているっ…

設計者はCAEで解析する前に現物を見つめよう

「設計者もCAE使おうぜ」的な草の根活動が実を結び始めました。若い世代を中心に、CAEを試してみようと、僕の所に質問に来る設計者が増えてきました。喜ばしいことです。 ただ、相談を受けていてモヤッとすることがあります。相談される多くはツールの使い方…

【CAE】Tet4(一次要素)とTet10(二次要素)の違いと使い分け

3Dデータを強度シミュレーションにかける際、メッシュを切って計算用の近似形状にモデルを置き換えます。 僕が解析するときはTet、つまり4面体で置き換えるのですが、その際にTet4とTet10という、2つの要素が選べるんですよね。 この二つの違いは節点の数が…

2019年夏の振り返り

涼しくなってきました。 ブログ記事にはしてないものの、夏の間に成し遂げたいと思ってたことがいくつか有りました。そこを含めて、個人的に振り返りです。 ムスコのおむつ卒業 この夏、必ず成し遂げようと夫婦で誓った目標。結果は…卒業出来ませんでした。 …

iPhone 11 Proの背面ガラスの製造方法に思いを馳せる

発表されましたね、新しいiPhone。 特徴的な3眼カメラに、世間の話題を独占しているiPhone 11 Pro。あのカメラ部は衝撃ですね、僕もご多分に漏れずすごく気になってしまいました… カメラ部のガラスの作り! これ、一体で作ってますよね?製造的にもデザイン…

【書評】三体が素晴らしすぎた!スケール感と現実感を併せ持った衝撃のSF小説

鉄は熱いうちに打たねばならない。 三体posted with ヨメレバ劉 慈欣/大森 望 早川書房 2019年07月04日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 劉慈欣 氏の書いた三体は、中国発の特級のSF小説です! 「中国の小説ってどんなだろう?」「SFってあまり読まないジ…

3Dプリンターの失敗が多くて辛いので、原因と対策を考える

皆さん、3Dプリントうまくできてますか? Adventurer 3を買ってからデータを作っては印刷する日々を送っているのですが、とにかく失敗が多いです。失敗のモードは下記が多いです。 ベースとの密着不足による印刷物剥がれ 材料送りが適切に行われず形状が出来…

「E5系 はやぶさ」と「E6系 こまち」に乗りたかっただけの仙台・松島旅行

業務の隙をついて仙台・松島を旅してきました。 ムスコが東北新幹線を気に入っているので、「E5系 はやぶさ」と「E6系 こまち」の両方を乗車体験させてあげよう。そんなモチベーションをもとに積み上げた旅行です。僕自身、東北は未踏の地で行ってみたかった…

大水槽の圧倒的美しさに感動!仙台うみの杜水族館は本当に良い水族館だった

月末にねじ込んだ有給で、仙台に旅行いってきました。 仙台旅行という括りで記事を書こうかなとも思ったのですが、仙台うみの杜水族館が大変良かったので、単独紹介です。 仙台うみの杜水族館について www.uminomori.jp アクセスについて、仙石線の中野栄駅…

「メイカーとスタートアップのための量産入門」製造業を志す人にもバッチリ刺さる、広い知見のノウハウ集

「メイカーとスタートアップのための量産入門」は、趣味としてのモノづくりを超えて製品としてのモノづくりを始めよう、って人に向けた本です。 メイカーとスタートアップのための量産入門posted with ヨメレバ小美濃 芳喜 オライリージャパン 2019年08月10…

子供のカメラ教育に安いトイカメラを買ったら、なかなかの大ヒットだった

スマホが普及した結果、現代はいまだかつて無いほど個人が写真を撮ることが身近な時代となりました。かくいう僕も時折ミラーレスを構え、ブログにアップロードしています。 僕のそんな姿を見てか、ムスコ(3歳)がカメラや写真に興味を持ち始めました。とはい…

【CAD】フィーチャーの抑制で起きた事故の話

履歴型のCADでは、履歴にあるフィーチャーを抑制することができます。フィーチャーで作った形状を消しつつも、再び必要になったときに抑制解除で元通りの形状に復帰できる機能です。 使いようによっては便利な抑制ですが、事故が起きやすい機能でもあります…