WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年生活の質を上げてくれたお買い物

2022年の振り返りお買い物編です。 マンション購入のどさくさで高額なものを買い漁った2021年を鑑みて今年は質素倹約に励みました。ゲージが無ければボムは撃てないですからね。 そんな倹約生活の最中で僕の生活を良い方向に変えてくれたものを紹介していき…

2022年の振り返りと2023年の抱負

12月限定のサポート名目で修羅場に送られました。 余裕があるうちにいつもの振り返りと来年の抱負の話を書いておきます。 まずはおさらい、2022年の抱負 仕事は10年に一度の凪 小学校入学からの広がり 投資は割と調子が良い S+1でんせつアルバイター ペン字…

首都高が怖くても外環(東京外かく環状道路)ならディズニーまで行ける

首都高、怖いですよね。 左右から次々と襲い来る合流、間違えたら即アウトの多重分岐、車線変更を許さぬ車の密度、狭い道幅。 地方の平和な高速で教習を終え、普段あまり運転しない身からすると首都高は魔境です。通らずにいられればそれが一番なのですが、…

3D図面は流行ってないし流行りにくいよなと思う理由

2022年のいち設計者として現在の3D図面に関する感想を書き残していきます。 まだ流行ってないのでは ものづくり白書 2020年に協力企業への設計指示方法の統計データがあります。第一章の第三節です。 これによると設計や協力企業への設計指示を3Dデータのみ…

「キングダム」と「項羽と劉邦」を読んでリーダー像を考える

リーダーとはどういう存在かを考えるのがマイブームです。 最近キングダムを読んでいます。いま合唱軍編の後半で、秦滅亡の危機を前にのちの始皇帝である政が蕞(さい)の住民にハッパをかけ、最強の敵たる李牧を相手に決死の防衛戦を行っているところです。 …

【書評】ELON MUSK 未来を創る男

何かと話題に事欠かない御仁、イーロン・マスク氏。TeslaやSpaceX、そしていま現在進行形で盛り上がっているTwitterを経営しているのは知っているものの、来歴を良く知らなかったんですよね。 なのでマスク氏の半生が書かれている本を読みました。 イーロン…

The Bamboo Forestでグランピングとキリンの餌やりを楽しむ

大事なことを先に言っておきます。キリンと朝食オプションは4月~10月までです。 キャンプ的なことをやりたい。しかし文明の恩恵にも授かりたい。そんな我儘をかなえるべくThe Bamboo Forestさんでグランピングをしてきました。グランピングとは、Glamorous…

Blenderでローポリゴン恐竜を作って3Dプリンターで出力する日々

ムスコの恐竜愛が収まることを知らず、日々色んな恐竜工作が増えています。触発されてBlenderで恐竜作りました。ステゴサウルスです。屋根付きトカゲの意味です。見つかった当初は背中の板は縦ではなく横に広がり、屋根のようになっていたことから名付けされ…

人の図面をSNSで晒してはいけない

SNSで人の図面を晒す人がいる。 多くがネガティブな文脈で取り上げられており、そこに連なるコメントも図面を描いた人をくさすものだったりする。加工ミスなどの実害に怒っているのか、はたまた承認欲求の果ての行為なのかは分からないが、いずれにせよSNSで…

6年の呪縛から解放され新たなる修羅道が始まった

スプラトゥーン3をプレイしている。 初代をプレイし、転職・子供の誕生・Switch品薄で2を諦めました。その後Switchを偶然購入し、仕事が落ち着いたタイミングで3が発売されたので復帰した次第だ。 実は初代スプラトゥーンで1つやり残したことがあり、令和の…

稟議王をプレイした~ドロー!若手社員を生贄に意識の高い先輩をアドバンス召喚!~

稟議王をプレイしました。 稟議王〜ハンコの時代は終わらない〜 - buruore - BOOTH 稟議王とは 優秀な社員をかき集め稟議ポイントを獲得し、社長印の取得を目指すカードゲームです。元ネタは遊戯王ですね。 JTCに勤めている人なら誰でも感じるであろう社内政…

ルールもツールも、作るより普及させる方が大変

CADを使っている人なら分かると思うが、モデリングルールのない環境で各々が好き勝手にモデリングをすると極めてカオス度が高いモデルが出来上がる。 単に各自が好き勝手やった複数のモデルが存在するだけではない。実設計において前のモデルの流用から設計…

難しい地合いで投資方針どうするか考える

久々にお金の話。 今年に入ってから世界的にインフレが加速しており、日本以外の国では金融の引き締めが強まっています。 米国は、利上げペースの早さからドルが高まる一方で利上げによる景況感悪化を見越して株が下がる相場が続いています。 景気が良い指標…

片手間でやる仕事のお粗末さに震える

直近はメイン業務が落ち着いているので、いろいろと副業をしている。ここでいう副業は簡単に月ウン万円稼げる類のそれではなく、会社のメイン業務の環境を整えて仕事をしやすくしたり、部署内のレベルを上げてロバスト性溢れる部隊を作り上げることだ。Civil…

いち設計者から見た中国の工場 2022年ver.

アイリスオーヤマが一部製品の製造を中国から日本に移すことで2割ほどコスト減を見込んでいるとのニュースを目にしました。 プラスチック製品の収納用品なので大物かつ組立に工数が必要ないものが対象のようです。金型があれば、ほぼ人手がかからない製造群…

OMO7旭川とトマムザタワー 2つの星野リゾートを巡る夏の北海道旅行

先日北海道に行ってきました。旭川とトマムの両方の星野リゾートに泊まる欲張り旅程です。 夏の北海道に行くのは初めてで雪が無い北海道のイメージがピンと来てなかったのですが、夏もコンテンツ盛沢山でしたね。特にトマムザタワーの方は施設内で無限に楽し…

【書評】「弱者の戦略」にいまの自分を重ねて

弱者の戦略を読んだ。自然界で一見弱いとされる生物や植物が、どのような理由でいまを生き延びているかを紹介している本だ。 弱者の戦略(新潮選書)作者:稲垣 栄洋新潮社Amazon この本が目に留まったのは僕が2つの意味で弱者の立場に属しているからだ。1…

VRAM 6GB(GeForce 1660 Ti)でもStable Diffusionしたい

巷で大人気のオープンソースな画像生成AI「Stable Diffusion」を試してみたい。 しかしREAD MEには"the model is relatively lightweight and runs on a GPU with at least 10GB VRAM"とある。ウチのPCが積んでるのはGeForce 1660 Ti 6GB...10GBのVRAMはAI界…

AI「DALL·E2」にゲームや小説の世界観で闇のエンジニアを描いてもらう

指定した文章を元に画像を生成するAIが流行りだして結構立ちました。絵を描けない人でも色んなテイストの絵を量産できる簡易さと、絵のクオリティの高さから一気に話題となり広がった印象ありますね。自分も例にもれずTwitterで生成された絵を見て興味を持ち…

寄付をすることが増えた

RTA in Japanを見ていて、合間に流れた国境なき医師団のCMに心動かされ、そのまま寄付をした。 rtain.jp 最近は寄付への心理ハードルが下がっている。以前は「まだ欲しいものは色々あるし、収入も特別高いくはないからなー」と全く寄付に興味はなかったのに…

設計完成度は3Dデータのどこに表れるのか

この時期でこの完成度は不味い。 それなりに筐体設計の開発経験がある人は3Dデータを見るとピンと来るものです。一方で何が不味いのか言語化することは難しいんですよね。しょうがないのでエクセルに課題点を羅列して「これだけ課題が残ってござい」と分かり…

【書評】炎上現場に見る『欠乏の行動経済学~いつも「時間がない」あなたに~』

時間がない。スケジュールは相変わらず押していて、検討は進んでいない最悪の状態だ。いまこのときの時間を稼ぐために後半のスケジュールを詰める相談をしなくては...。 めずらしくもない日常的な炎上風景。消耗していく現場。その真っ只中に読んだのが『行…

MacBook Airの再インストール中に文鎮化してしまった

文鎮の風格 1年間使わなかったMacBook Air(2012年モデル)、保管にも場所をとるので売却処分することにしました。 で、まず初期化しようとしたところ、ディスクが完全に認識できなくなって無事に文鎮化したお話です。 公式の「Macを売却する前にやっておくこ…

業務と長時間通勤でOpenCommとLinkBuds Sの2個使いが最適解だった

OpenCommとLinkBuds Sで隙を生じぬ二段構え OpenCommとLinkBuds S 業務用途でOpenCommを買いました。 お仕事で使う上で大切な要素を全てカバーしており、重宝しています。 一方で通勤で使うには厳しかったです。電車内だと全然聞こえないんですよね。耳栓を…

「SHOE DOG」読めばきっと惹き込まれる、ナイキ創業者の自叙伝

今まで読んだ企業本の中でも異色、それでいて惹き込まれる。 SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。作者:フィル・ナイト東洋経済新報社Amazon 本著はナイキ創業者のフィル・ナイト氏がナイキ創業前から上場後までを振り返った、いわゆる企業本であ…

公文式との付き合い方、子供教育への悩み

ムスコが公文に通いだして一年になります。 この一年は軽いハイキングレベルの山谷はありつつも、概ね順調に進みました。特に国語が好きなムスコはひらがなから3年生レベルの漢字までを突き進み3学年先が見えてくるほど進んでいます。新しい字を覚え、それ…

3D CADを教えるうえで何を重視すべきか

若手へのCAD教育どうあるべきか。 大体の会社では新設計者に対してCADオペレーションを学ぶ研修は用意されていると思います。研修ではスケッチ、押し出しをはじめとした基本コマンドと2Dの書き方は教えてもらえることでしょう。ただしそこから先、実際の設計…

日ペンのボールペン習字講座を2週間終えての感想

日ペンのボールペン習字を始めました。 元々悪筆はコンプレックスだったうえ、子供が小学校に上がって直筆の機会が激増したからです。 「始めて2週間で違いが分かります!」って書かれてましたが、さすがに2週間で変わるは盛りすぎじゃ... 日ペン進捗 pic.tw…

経年劣化でベタベタになった触感塗装からEOLの想像力を養う

触感塗装、ないしソフトフィール塗装ってありますよね。触ってみると肌触りの良い触感と心地よい温度感を提供してくれる塗装です。 あの塗装を施すと、5年内にはベタベタボロボロになって周囲を犠牲にしながらエンド・オブ・ライフ(EOL)を迎えることになるの…

しょうもないように見えることこそ大事なことなのだ

ネットのおかげで世界は狭くなり面白そうなことをしてる人、難しそうなことをしている人、胸を打つような作品を作る人、など凄い人が身近に多くいるように錯覚することが増えました。 翻って自分の仕事を見てみると、何か"映える"ようなものでもなく地味で地…