WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】ソフトウェアプロジェクト管理の名著「人月の神話」をメカ設計者が読んだら、使える知見に溢れていた

「働き方改革で残業は減らす、しかし開発日程は維持する。つまり、人を増やして乗り切るってことだ。」 マネージャからそう言われ、開発途中から何人もの人がつぎ込まれたプロジェクトがありました。工数不足で検討が進んでいないブロックに追加された人員が…

サンシャイン水族館からのクルーズクルーズランチで充実した休日を演出

都内の水族館シリーズ、今回は池袋はサンシャイン水族館です。空飛ぶペンギンが人気らしく、流行りに乗っかってインスタ映えをゲットしに行きました。

Escape R3からPAS Babby unへの機体乗り換え

// ムスコが保育園に入り、あっという間に慣らし保育を終えて、本格的に保育園生活が始まった。 それに伴って僕自身の環境も大きく変わった。朝起きる時間は30分早くなったし、家事タスクもずいぶん増えた。何より、僕の足たる自転車の乗り換えだ。ムスコを…

3Dデータがあればモノを作れる時代に、なんで2D図面が必要なの?と思ったときに読む話

3Dの形状があれば、正直なところ2D図面が無くともモノは作れます。 stlで吐き出して3Dプリンタに突っ込んでしばらく待てば、見た目は3Dデータ通りのモノが出来上がり!です。 3Dプリンタでなくとも…それこそ樹脂成型品や切削、プレス品だって3Dを元に「一応…

2018年4月のポートフォリオ

2018年4月のポートフォリオです。

桜を撮りながら春らしさとは何ぞやと悩む

年度末、バタバタしてるうちに桜が咲いていました。 公私ともにイベントが万歳だったので満開ピークの時期は逃しましたが、家族で散歩がてら公園に行って撮ってきました。 改めて見るとピント外しまくりです。今回は借り物のα7Riii使ったんですが、慣れてな…

【書評】『「設計力」を支えるデザインレビューの実際』効果的なDRを目指して…

デザインレビュー(以下、DR)という言葉をご存知でしょうか。 担当者が行った設計に対して、大勢集まって検討の抜け漏れを議論する会議のことをDRといいます。 製品開発おいてDRはどの会社でもプロセスに組み込まれているかと思います、ただしその手法につい…