たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

自然な奥行き認識の適当さ

顔は丸く見える。しかし実際には顔は端が切り落とされた球で、丸くみえてる端部分は顔の側面である。
これを丸と認識しているということは、顔に関して奥行き認識があまり働いてないことを意味する。

人はわりと適当な奥行き認識をしているのではないか?
デフォルメが有効なのは人がそもそも厳密な認識をしてないからではないか?