それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。
") }) jQuery.noConflict()(document).ready(function(){ /**ページャーが気に入らないので修正**/ //やるべきこと // pre・next のいれかえ jQuery('span.pager-next').insertAfter('span.pager-prev') // pre/next に矢印を入れる jQuery('a[rel=next]').text(jQuery('a[rel=next]').text()+"> ") jQuery('a[rel=prev]').text("< "+jQuery('a[rel=prev]').text()) // pre/next をヘッダにもってくる //jQuery(".date.first").css("display","inline-block") jQuery('div.permalink.pager').clone().insertAfter(".date.first") jQuery("header .pager a").css("padding","0px 15px"); //pre/next をAjaxで取得してタイトルを取る。 //取得したタイトルをpre/next のタイトルに jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("display","inline-block") jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("width","250px"); jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("overflow", "hidden"); jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("white-space", "nowrap"); jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("text-overflow", "ellipsis"); jQuery("a[rel=next],a[rel=prev]").each(function(idx,e){ var anchor = e jQuery.get(anchor.href,null,function(html){ jQuery(anchor).text() var title = jQuery("
").html(html).find(".entry-title").text().trim() jQuery(anchor).attr("title", title); text = jQuery(anchor).text() text = text.slice(0,10); text = text.replace(/の記事/, "の記事 ["+title+"] "); jQuery(anchor).text(text) }) }); }); })

macのソフトウェアをアップロードをCLI(コマンド)から実行する。

ソフトウェアアップデートが必要なんですが、AppStore開くのがめんどくさい

takuya@~$ xcode-select --install
xcode-select: error: command line tools are already installed, use "Software Update" to install updates

そういえば、しばらくソフトウェアの更新をしてないと思いました。でもapt に慣れきった身体には、Mac App Storeを開いて更新するのがめんどくさいんです。

softwareupdateコマンドがあった。

コマンドから出来ないのかなと思って調べてたら、こんなものを見つけた

takuya@~$ softwareupdate -i -r
Software Update Tool

Finding available software

Downloading Safari
Downloading セキュリティアップデート2018-003

AppStoreの表示と一致するので安心。

f:id:takuya_1st:20181213170505p:plain

参考資料

https://stackoverflow.com/questions/34617452/how-to-update-xcode-from-command-line