それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。
") }) jQuery.noConflict()(document).ready(function(){ /**ページャーが気に入らないので修正**/ //やるべきこと // pre・next のいれかえ jQuery('span.pager-next').insertAfter('span.pager-prev') // pre/next に矢印を入れる jQuery('a[rel=next]').text(jQuery('a[rel=next]').text()+"> ") jQuery('a[rel=prev]').text("< "+jQuery('a[rel=prev]').text()) // pre/next をヘッダにもってくる //jQuery(".date.first").css("display","inline-block") jQuery('div.permalink.pager').clone().insertAfter(".date.first") jQuery("header .pager a").css("padding","0px 15px"); //pre/next をAjaxで取得してタイトルを取る。 //取得したタイトルをpre/next のタイトルに jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("display","inline-block") jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("width","250px"); jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("overflow", "hidden"); jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("white-space", "nowrap"); jQuery('span.pager-next,span.pager-prev').css("text-overflow", "ellipsis"); jQuery("a[rel=next],a[rel=prev]").each(function(idx,e){ var anchor = e jQuery.get(anchor.href,null,function(html){ jQuery(anchor).text() var title = jQuery("
").html(html).find(".entry-title").text().trim() jQuery(anchor).attr("title", title); text = jQuery(anchor).text() text = text.slice(0,10); text = text.replace(/の記事/, "の記事 ["+title+"] "); jQuery(anchor).text(text) }) }); }); })

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

RubyでDemonizeするときのオプションとか使い方とか

init.dスクリプト作りたいと思った。でもBashだと邪魔くさいいのでマイブームのRubyでやってみる. スクリプトをDaemon化する rubygem Daemons DaemonsはRubyのスクリプトを簡単にデーモンにすることができるツール. 仕組みはForkしてSetUIDで、かつThread…

lsyncd を使ってWinSCP的なリアルタイム同期を実現する.使い方

lsyncd は rsync をinotify で実行する.つまりファイルが書き換わったら転送。 ディレクトリを監視して,ファイルが更新されたら転送.同期. 以外と便利で,ファイルがワープするみたいな感覚になった。これはオススメかもしれない. lsyncd の特長 同期ミ…

ruby のGemパッケージを作る方法.その2

以前のエントリでnewgem を使ったgem の作り方をまとめた後,rubygemsにアップロードしようと思ったら,rubygemsのドキュメントに「おまえらjeweler使えよ」的な事が書いてあったので試してみました. Publishing your own RubyGem / Gemcutter / Knowledge …

Wgetで転送再開.レジュームする方法、速度制限をするには

Wgetにはいろいろオプションがあって使いやすいです. レジュームするオプションをつける wget -c アドレス 途中までで止まったモノは、-c つけて、コマンドを実行すれば再開できました レジュームオプションをつけて転送する例 再開が始まったら、ダウンロ…

recpt1 でhttpオプションを有効にする.

pt2

recpt1のオプションで --http と言うモノを見つけたので取り込んだ.recpt1がそのままHTTP接続を受け付ける. VLCからHTTPでアクセスするだけ。 VLCからチャンネル指定できる. Bon_DriverのHTTPとも組み合わせられる. httpつけると VLCなどでHTTPのアドレ…

gemパッケージ の作り方

rubyでコードを書いてるとライブラリのパスだとか,モジュールの依存関係とかめんどくさくなってくる.あとGithubなどに置いておきたくなる.github にコードを置いてgem パッケージにしたい.*1ライブラリのロードパスを解決したい 2011-05-17追記 rubygems…

gem server をRubyのソースコードから起動してdaemon化パッケージに任せる

Rubyのgem server は手軽にドキュメントを引けるので重宝しています.このサーバーは手軽に作れるしそこそこページ数あるのでRubyで外部HTML取得するスパイダを書いているときにテストサーバーとして重宝します. Test::Unitでテスト用のサイトが欲しいのでg…

rubyのハッシュの値から最大値を求める方法(最小値も)

Hash.maxがそのままだと、キーの最大値を返す。rubyのHashはmax()でキーの最大値を求めてくるので困ります. そこで値から最大値を求めるようにします. h.max { |a, b| a[1] <=> b[1] }でValueの最大値が返ってくる.便利ね.最小値も同じ h.min { |a, b| a…

dexpot で壁紙がロードされない件

Dexpotで壁紙がロードされないで、背景真っ黒になる 対応策は壁紙のファイルパスに日本語を含めないことでした.設定がおかしいのか,プログラムの問題か真剣に悩んでしまいましたが簡単なことでした.

CygwinでWindows用のをcppビルドする基本コマンド。rc(リソースファイル)も扱える

Cygwinだといろいろコンパイルできて楽しいです.最近はWin32API関連でコンパイルしてウィンドウ作ったりして遊んでみてる. gccでコンパイル cygwin のgcc、最新のgcc4は、windowsをクロスコンパイルに移動させたので、色々面倒。とりあえず動かすには次の…

rsync で接続先のポートを指定する。SSHサーバーのポート変更後に意識する。

SSHのポートを22以外にしているサーバーからRsyncしようとしたらErrorになった. ポート指定でrsync するにはちょっと面倒だと分かった. SSHのポートを変えたRsyncを指定する方法 rsync -az --partial --progress -e "ssh -p 2355" [email protected]:/va…

ubuntu11.04 でPT2が動かない.BCAS カードエラーでaribがErrorになった

pt1ドライバでrecpt1を動かしています.Ubuntuがアップデートしろとうるさい「やってやるよ。ドライバ再構築すれば良いんだろ?」と思ってやってみたら,地雷だった.NTTカードリーダーのB-CASカードが読み込まれなくなった。ひどい Ubuntuのアップデートは…

rsync で公開鍵を指定するには

rsync を使おうとしたら、パスワードでなく公開鍵認証にしていて積んだとか無いですか?僕は結構あります。sudoとかで積みます。 SSHの公開鍵を指定してrsync rsync -az --partial --progress -e "ssh -i ~.ssh/id_rsa " [email protected]:/var/www/some/ .…

超便利な仮想マシンソフト:VirtualBox をインストールしてコマンドラインから使う

以前から書き散らかしたエントリをまとめた VirutalBox関連のエントリ シェル(CUI)からvirtualBoxを起動する。 - ブックマクロ開発に /etc/apt/sources.list は分割して管理できるよ! - ブックマクロ開発に virtualBox仮想ゲストOSのポートを公開する。 -…

cygwin でCD-ROMを吸い出す.cygwin dd でCD-ROMイメージ化

CgywinでDD出来たら便利ですよね. これ出来たら格好いいよCygwin調べたらDD出来ることが分かった. 2011-10-27追記 最新版のCygwinでは dd if=/dev/scd0 of=image.iso bs=512/dev/scd0 というデバイスファイルができていることを確認した ドライブを確認し…

WindowsでSpaces/mission controleを実現する。MacBookAir なんて欲しくないんだからね.

レッツノートという4:3で1024x768という矮小環境で生活しています.決してMacBookAirがうらやましいとは思いません*1.MacOSがいいなーと思うのは次の点です. Spaces/Exposeが使える. ターミナルが使える. ターミナルはMac買わなくてもWindowsならCygwi…

grep を使うときのオプションを知っておくと便利そう

フォルダを無視したいときは こっち → grep で特定のディレクトリを外す - それマグで! grep -x SEARCH File file .. -i, --ignore-case PATTERN と入力ファイルの双方で、英大文字と小文字の区別をしないようにします。 -L, --files-without-match -H, --w…

NoMachine のNXクライアントで、リモートデスクトップをする

NX はLinuxでのリモートデスクトップ NXはLinuxのSSHのX転送をベースにした、仮想デスクトップ・リモートデスクトップシステム.VNCなどの仲間ではあるがVNCよりも格段に使いやすいので愛用している.久々に,設定したので,書き散らかしたエントリをまとめ…

hg を SSHでクローンしようと思ったら、パスに注意.書式が分からなくて困りました.

世間はgit 全盛ですが,マイナー愛好者としてはhg / mercurialでじっくりがんばっております。 hg cloneをSSH経由でやる場合 絶対パスでアクセスするときは hg clone ssh://takuya@hostname//var/www/repository/path/to/projectSSHはホームディレクトリを基…