2019年12月28日

北参道『ふじもと』さんで、毎食でも飽きないうな重を食するの事

年の瀬も押し迫ったある日のこと。「鰻が食べたい」という父の要望を受け、あるお店に向かった。

191228_01.jpg
ふじもとうなぎ / 北参道駅千駄ケ谷駅原宿駅

東京メトロ副都心線・北参道駅の2番出口から徒歩数分、明治通りを南下し、千駄ヶ谷三丁目の交差点を左折すると見えてくるのが(詳しい場所は上部リンク先、または記事下の地図を参照)『ふじもと』さん。

将棋会館の近くにあり、将棋棋士の中にもファンが多い鰻屋さんとして知られる……という紹介は、もはや不要かもしれない。
藤井聡太・四段(当時)が将棋史上最高記録となる公式戦29連勝を達成し、メディアが将棋フィーバーに湧いた際に、「将棋棋士ご用達のお店」としてよく取り上げられて、一般的な知名度も急騰したからだ。

191228_02.jpg
店内の様子

引き戸を開けて中に入れば、昭和レトロ感満載(注:言葉を選んでいます)の店内がお出迎え。
カウンター5席とテーブル席が2セット。奥が座敷席(小上がり)という構成

191228_06.jpg
メニュー

こちらが同店のメニュー。
うな重・うな丼ともに松・竹・梅がある。お店の方に違いをヒヤリングしたら、鰻の量とサイズの違いで、以下の通りとのこと。

・松:1.5尾(サイズ大)
・竹:1尾(サイズ大)
・梅:1尾(サイズ中)

191228_03.jpg

191228_04.jpg
うな重:竹(3600円:税込み)※香の物つき
肝吸い(200円:税込み)

今回の注文はうな重。ただ父も私も、めっきり食が細くなってしまったので、松は回避し竹を注文。

191228_05.jpg

蒸し上げられたあと、丁寧に焼き上げられた鰻は、タレを纏って飴色の照りを発している。これを、少し固めに炊き上げられたご飯と共に口に入れる。

蒸しを掛けられた鰻は、極限まで柔らかく、比喩表現ではなく口にした瞬間に溶けてなくなってしまう。しかし溶けて無くなるまでに、鰻自身と、少し辛めに調製されたタレと、米粒が立っているご飯が三位一体となり、得も言われぬ至福の美味しさを口中に与える。

特筆すべきはタレの美味しさだろう。私も随分とうな重・うな丼を食べてきたが、同店のタレほど、良い意味で胃にもたれず後口に残らない、軽やかな美味しさのタレには出会ったことがない。
おかげで(値段の問題はさておき)毎日どころか、毎食のように食べても飽きが来ないと思える良いお味なのだ。


皆様もお試しあれ。





◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 11:10| 東京 ☀| Comment(0) | 食:和食 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください