龍都酒樓 (広東ダック、広東料理、飲茶)
- comment3
- trackback-

1983年創業の林森エリアにある広東式北京ダックでとても有名なレストラン。
美味しい北京ダックの代名詞ともなっているお店です。
週末の予約は数週間先まで取れないほどです。
台北市中山區中山北路一段105巷18之1號
02-2563-9293
※)広東ダックは予約が必要です。
営業時間 : 11:30-14:30, 17:45-21:30
http://www.dragon.taipei/
インテリアはきらびやかなシャンデリアが豪華な、80年代の雰囲気があります。
ベビーチェアあります。個室もあります。


メニューは広東ダック以外に広東料理、点心もあります。
アルコールはビールやワインなどがあります。









平日の午後12時ごろに利用しました。
広東ダックと他の料理を数種類注文しました。
広東ダック
6人だったので、1匹予約しました。半匹でも予約できます。
1吃(1種類の食べ方)にしました。他に骨付きの肉の部分を炒めたり、お粥にしたりすることもできます。


美しい飴色にローストされています。
身を丸く膨らませながらローストするのには技術が入ります。

なれた手つきで店員さんが北京ダックを切り分けてくれます。
目の前で切り分ける様子を眺められるのが良いです。

切り分けられた北京ダックのは大皿2皿分あります。
皮がぱりぱり、肉は見事にジューシーです。脂身でさえもおいしいです。
肉だけの部分もしっとりとしていて、臭みが一切ありません。
相変わらずのおいしさでした。




ねぎはみずみずしく、甘いです。甜麺醤はダックのうまさを引き出すコクのある甘めのソースです。

カオヤーピンもちゃんと蒸されて出てきました。大きさも硬さも調度良いです。
追加注文することもできます。



鴨のおかゆ ピータン入りです。
100元追加で鴨の骨抜きにできます。
おかゆが骨に絡みついて食べにくいので、骨抜きをおすすめします。
鴨のダシがおかゆに染み込んでいて、美味しいです。
龍都に来るといつも注文してしまう一品です。



上海春巻き
皮がカリカリに香ばしく揚げてありました。

ガイラン菜のしょうが汁炒め
美味しく炒めてあります。

エビのレタス包み
レタスに包んで
蝦鬆の味付けが薄いので、特徴のない味になっていました。



エビ風味の豆腐煮込み
豆腐に薄く衣をつけて、油で揚げてから、ソースを絡めています。
とてもやわらかい豆腐に甘めのソースが合います。

お店の店員は年配の女性ばかりで、動きがテキパキしていました。片言の日本語が通じます。
数えきれないほどリピートしているお店ですが、味が安定しているので、常に美味しいダックを堪能できます。
北京ダックは予約が必要です、半匹でも予約ができます。
内湖にも支店があります。コストコからも近いです。
台北市內湖區舊宗路一段58號
02-2796-3623
台北市中山區中山北路一段105巷18之1號
02-2563-9293
※)北京ダックは予約が必要です。
営業時間 : 11:30-14:30, 17:45-21:30
http://www.dragon.taipei/

にほんブログ村
クリックするとランキングが上がります、応援ありがとうございます♪

台湾ランキング
クリックすると他の方の台湾情報ブログも見られます。クリックするとランキングが上がります、応援ありがとうございます♪
https://www.facebook.com/tabemakuripeko/
Facebookページ
お友達リクエスト待っています^^ 気軽に申請をしてください♪
https://www.instagram.com/tabemakuripeko
インスタグラム
ブログとは異なる内容を投稿しています、フォローお待ちしております♪
https://www.tour.ne.jp/matome/list/152/
トラベルコに記事を寄稿しています^^
