ヤミと帽子と本の旅人 第09話 「メイリン」 - アニメとゲームと恋の楽園
2016/02/01

ヤミと帽子と本の旅人 第09話 「メイリン」

yamibou_09-01.jpgyamibou_09-02.jpg
(C)ORBIT/ヤミ・ヤーマ図書管理組合

リリスがガルガンチュアに一目惚れするお話です。

yamibou_09-03.jpgyamibou_09-04.jpg

今回も前回から引き続き竹取物語の世界を舞台にしたエピソードです。
おぼろ仮面衆のくノ一軍団が竹の砦に奇襲をかけてきた続きから描かれます。
次々と藤姫を警護する侍達が倒されていたので危険が迫ってきていました(汗)
リリスとメイリンも竹の砦に潜入していたけど、この2人だけは緊張感がなさそう(苦笑)
とにかく藤姫を守れるのはもう葉月だけとなった状況で始まっています。

yamibou_09-05.jpgyamibou_09-06.jpg

葉月がたった1人でくノ一軍団を倒していたから本当に凄いとしか言えない!
よく本物の大勢の忍者相手に圧倒できるものだなぁって感心します。
葉月もまた初美に負けないくらいに謎な女子高生だ!(^ω^)

yamibou_09-07.jpgyamibou_09-08.jpg

次はおぼろ仮面衆の元締めと戦うのですけど、ここでも葉月は敵の忍術を
ことごとく跳ね返して倒していました。
炎に包まれそうになっても燃えずに打ち消していたから凄い能力ですね。
彼女ならるろうに剣心の志々雄真実相手でも勝てちゃうような気がしますわ。
美少女アニメにしては剣術アクションも見応えがあるように描いているのが良いです。

yamibou_09-09.jpgyamibou_09-10.jpg

初美が残した赤い櫛(くし)は強大な魔力を宿しているという話がありました。
それゆえに今後もその魔力を手に入れようとして様々な野望を持った人達が
赤い櫛を狙って血みどろの争奪戦が繰り返されるというのは怖いですね。
だから藤姫は争いの元凶となる赤い櫛を葉月に持って行ってもらおうとしました。
元々の所有者は初美でしたので、これは間接的に返却した形にはなってるかな。
そんなこんなで竹取物語の世界のエピソードはここで完結です。

yamibou_09-11.jpgyamibou_09-12.jpg

Bパートからはガルガンチュアが再登場して物語が描かれます。
時系列的には第4話の最後のシーンから直接続く形になっているのですけどね。
つまりガルガンチュアとリリスが密会をするシーンの続きから始まっています。
この作品は回の途中からでも急に舞台を変えて描かれている事があるので、
頭の切り替えが必要な事があります(^ω^)

リリスがガルガンチュアに一目惚れしていたのがちょっと面白いです。
でも、お料理に媚薬を入れちゃうのってやり過ぎな気もしますね(苦笑)
彼女の理想の男性像って顔さえ良ければ性格は重要視しないのかな?
それにしても彼女って葉月を好きになるほどのレズキャラだったのに、
このシーンを見ると両刀使いなのかなぁって思いました(^ω^)

yamibou_09-13.jpgyamibou_09-14.jpg

リリスはガルガンチュアにジル(初美&イブ)を刺した時の記憶を思い出させました。
当然、彼にとってはトラウマとなるほどの辛い思い出なのでとても苦しんでいました。
でもこの過去の回想シーンを見れば、ジルが死んではいなくて、他の本の世界に
旅立ったという事が分かるので彼はジルと再会できる希望は持てそうでした。
それが転じてストーカーっぽく彼女を追い求める行動に出るのでしょうけどね(苦笑)
リリスが余計な事をしたようにしか思えなかったです(^ω^)

yamibou_09-15.jpgyamibou_09-16.jpg

リリスはガルガンチュアに世界の創造主になれる本を1冊与えていました。
そこで彼が望んだ世界というのは3人の化け物の部下がいるお城というわけか・・・・・・。
自分の夢が叶った嬉しさのあまりにナルシストなポーズも開眼したのかな?(笑)
とにかくガルガンチュアはこの理想郷の城からジル(イブ)探しを始めることになりました。

yamibou_09-17.jpgyamibou_09-18.jpg

アーヤっていつも色んな世界でちょくちょくと顔を出してくるなぁって思います。
まだ葉月やリリスは初美(イブ)探しという目的があるからいいのですけど、
彼は何のために色んな本の世界を旅をしているのかよく分かんない。
この人も謎なキャラですよね。
とにもかくにもガルガンチュアがジル(イブ)を探す事に没頭するようになるので、
リリスはフラれた事になりましたね。
きっとこの時の失恋のショックで女性(葉月)を求めるレズの道に走るのでしょうw

関連記事