極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

必須家電突然死の衝撃

先日突然必須家電がぶっ壊れてしまい軽くパニックw、それって圧力電気釜だったんですが(これ> https://re-de.jp/pot/ )、amazonのプライム感謝デーで保温ジャーとして併用していた別の電気釜の後釜(洒落だw)のヤツを買った途端だったので、あーこうい…

関東地方の連続的な強盗事件

一気に3エントリーも書くとかいつ以来だw?関東地方で頻発している強盗事件。悪徳リフォームとどうやら結びついてて「屋根のアレ危ないのですぐみてあげますよ」とか言いつつ入り込み、何か壊したりしてリフォーム費用をせしめたうえで、資産状況や家族構成…

AppleTVのアプリがもろもろショボイ件

どこかに愚痴っておきたくて(笑)。 自宅テレビにはAppleTVを繋いでサッカーたくさん見ているんだけど、AppleTVの各種アプリがショボくて毎度ストレスが溜まってる。 一番ショボイのはDAZNアプリで、どうも番組一覧を取得するときキャッシュせずに毎度通信…

FortiClient VPN7.4がMacOSX Sequoiaでもクラッシュする件

表題通り(笑)。 qiita.comSonomaでクラッシュするのでなんだろなーと↑の記事にたどり着いて、ワンチャンOS新しくしたらどうかと思ってSequoiaに上げてみたけどクラッシュするのは変わらなかった。残念。 手元にWindowsマシンもあるのでそっちれやればでき…

生成AIが作ったモノを検知・特定すること

詐欺などの文脈で、「生成AIが作った文章等がどんどん精巧になってきて、生成AIが作成した、と特定できなくなってきている」ことを社会的な課題としている意見があった。生成AIの生成物であるかどうかを検知・特定することは研究テーマとしてはおもしろいと…

kafkaのマネジメントスタイルについて

ちょい前まで監訳で携わっていた本「犯罪捜査技術を活用したソフトウェア開発手法-フォレンジックアプローチによるソースコード分析」(原題:Your code as a crime scene: second edition: Use Forensic Techniques to Arrest Defects, Bottlenecks, and B…

生成AIの悪用事件を受けて考えたこと

報道(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2802U0Y4A520C2000000/)によれば、「インターネット上で公開されている対話型生成AI(人工知能)を悪用してコンピューターウイルスを作成したとして(中略)不正指令電磁的記録作成の疑いで逮捕した。」との…

今何冊の本を所持しているか把握したい

自分が今何冊の本を持っているのかわからなくなって久しい(笑)。本というモノはあっしにとっては一期一会感が強く、思い立ったときに買わないと買い逃してしまう、という焦りのようなものがある。好きなジャンルがSF、ミステリー、サッカー、映画というこ…

2023年度SecHack365の学習駆動コース、社会実装グループなるものについて

7年目を迎えるSecHack365ですが、今年新たに学習駆動コースの中に社会実装グループというのをこしらえて、三つのゼミを運営しようと思っています。三つのゼミは「コンテンツゼミ」「コンテストゼミ」「社会実装ゼミ」というものです。 (なお今年度の開催概…

キャンプフォーラムで3.11を思う

久しぶりにリアル開催となったセキュリティ・キャンプフォーラムに来ている。今日は3.11であり、14時過ぎに黙祷を捧げるという。2011年3月11日は関西大学に居て学会発表していた。そこですらゆらーりゆらーりという揺れを感じた。誰かの発表中に後方席の人た…

あの頃、俺たちはWinnyに夢中になんてなりたくなかった

Winnyはどこか殺伐としていた2chのコミュニティ群の中にあって、比較的穏健な開発系コミュニティの中で生まれた。このコミュニティではある意味牧歌的に技術の追求・研究が行われていたため、当時を知るコミュニティ参加者からすると懐かしさを覚えるくらい…

AIアートコンテスト審査所感(SecHack365 2022-23シーズン)

AIアートコンテストというのを、今年度のSecHack365トレーニーが自力で開催した。すごい馬力。スポンサーもとってきたし、アーティストにも繋がって展示会もやったし。で、そのコンテストで審査をやりました。アート好きだけどド素人(笑)。まぁでも考える…

年末大掃除

大掃除といえば拭いたり掃いたり磨いたりでしょう。そんないわゆる大掃除をよそに、手元のデータ整理が大変なことになってしまった。iTunes整理ってヤツですが。未だにiTunesで音楽のデータを管理してます。CDもたくさん買ってます。オールドファッションだ…

二大会連続のグループステージ突破とな

ワールドカップのときはブログを書いてたなぁそういえば。ってことですでに日本代表が3戦目を終えた時点というところで、遅まきながら書いてみる(笑)。二大会連続のグループステージ突破。しかも大方の予想を完全に裏返して(笑)。場合に依っては食っちゃ…

マトリックスレザクションズ

何気にマトリックスレザクションズをNetflixで視聴した。って実はマトリックスシリーズは1作目はしっかり見たけど、それ以降はまともに全編見たことが無いんだよなw。アクションシーンは当時斬新ですげえなーって思って見てたけど(でもまードラゴンボール…

ナショナルサイバートレーニングセンターのお仕事について

考えてみたらしっかりとしたジョブディスクリプション無いなって思ったので、ここらで一発情報通信研究機構(NICT)のサイバーセキュリティ研究所のナショナルサイバートレーニングセンターでのお仕事について文章にしてみます。ナショナルサイバートレーニ…

取材依頼でホワイトハッカーを育成してるの?と聞かれたので

ナショナルサイバートレーニングセンターはいわゆるホワイトハッカーは育成してません、とレスしたら、「いやー広義のホワイトハッカー育成じゃないの?」と粘られたので以下のようにレスしました。 セキュリティの仕事、特に「ハッカー」という称号が付くよ…

SecHack365修了生の声まとめ

今まさに課題に取り組んでる最中かと思いますが(笑)、後押しのために修了生の声を集めてみました。 Eさん(社会人) #SecHack365 #修了生の声Eさん(社会人)「私は入社後にSecHack365を知りました。セキュリティに興味があってもっと勉強したいと思っていま…

【SecHack365特別企画】「セキュリティの仕事(しごと)ってなに?」に寄せられた質問にお答えします

Q. 開発経験がほとんどなく、どの程度のスキルがあればプログラムに参加できるかという点が少々不安に思いました。A. 手前味噌ですが、プログラム、アプリを開発しなくても良いコンテンツゼミとかコンテストゼミとかもありますよ(笑)。また、グループで開…

15年前、原稿大詰めなんだけどベトナムに行った思い出

2007年のベトナムは、名の通ったホテルのWiFiもまだまだ未整備な感じだった。現地で原稿やっても送れるかどうか心もとない。なのでいろいろ前倒しにやるしかない。そもそも単著のお仕事を頑張って仕上げなきゃならないときにベトナムなんか飛んでるからそう…

「1年間のハッカソン」SecHack365、参加者募集中

2022年度参加者募集中 ここ2年はコロナ禍にあって集まって何かをすることが難しく、SecHack365の6回のイベント+成果発表会はすべてオンラインでの開催となりましたが、2022年度は何とか集合イベントを復活させようと思っています。残念ながら今のテクノロジ…

温泉地でDoS攻撃を食らってしまった話

家の用事で急遽ある場所に飛ぶことになり、せっかくなので近場の温泉地を探して宿を取った。他に有名温泉地もあるけどちょっと冒険したくなってしまったので(笑)マイナーなところ。遠隔仕事も抱えているので夜中も風呂に自由に入れるように奮発して風呂付…

XaaSというビジネスモデル

昨年11月に「悪人たちのビジネスモデル」というお題で講演したんだけど、そのときに改めてXaaSビジネスモデルについて考えて、以来ずっと心に留まっている。嫌がらせのレベル以上にビジネスモデルを壊す方法は無いんだろうか、ビジネスモデルにインパクトを与…

トランプ大統領は罷免されるのか(タイトルと内容はあんまり関係無いw)

まぁされてもされなくても良いけど(笑)。それにしてもトランプという人は変なプライドを持たず、自国の利益をアメリカンなビジネス感覚でずんずん追求する人だったなぁ(過去形(笑))。最後は負けを認めないとか、プライドがあるんだか無いんだかわから…

読書傾向の変遷

SecHack365の学習駆動コースの中でコンテンツゼミという何でも良いからセキュリティ啓発とかに使える使う利用できるモノを作ろうぜゼミをやり始めることになって、こりゃーラノベとか言い出すヤツ出るだろうなーと思ってこれまで一冊も読んだことが無かった…

コロナで封じ込められて考えたこと

昔々、といっても昭和くらいの時代。わからないことは職場の先輩に聞いていた。ベテランが蓄積してきた知恵は頼りになった。今でも、技能五輪とかで見られるものやいわゆる職人芸的なものは、醸造された知恵や感覚の結晶みたいなものを見せつけてくれている…

小説が盗まれた、だから火をつけた

前置き: 記事タイトルの犯人の言葉に触発されてプロットを書いてみたけど、自分で小説にする気は無いのでこっそり公開してみようと思った。創作として後味が悪い小説(プロット)を書いてみたかっただけで、現実のあっしとしてはあの事件については犯人に憤…

テレワーク、リモートワーク、在宅勤務で実践してること

テレワークやリモートワーク、在宅勤務が中心の生活をもう16年やってきましたが、そこで実践していることとかを書いておくと誰かの役に立つかな(笑)。(1)外部ディスプレイ(液晶)はこまめに電源を切る液晶テレビ、ディスプレイって何気に電気食うんだよ…

2019年行ったところ(海外)を振り返ってみた

☆グランドサイバーセキュリティキャンプ@韓国・ソウル(2019年:https://www.security-camp.or.jp/event/gcc2018.html)韓国の人材発掘育成プログラムBest of Bestの拠点を借りて、キャンプ事業初の国際展開に前半だけだけどアテンドしてきた。各国の思惑と…

陸の孤島に閉じ込められて

記録的な被害をもたらした台風15号の影響をモロに受けてしまった顛末を書いておこう。思考と試行、やれたことやれなかったことの備忘として。バルセロナからヘルシンキ経由で日本に戻る予定にしていたけど、15号がちょうど関東地方を直撃する時間帯に着陸じ…