今回は堺市北区の百舌鳥古墳群エリアにある『光明院』というお寺を紹介します。百舌鳥八幡宮の脇にある坂道の途中にあるお寺なので場所はすごく分かりやすいです。百舌鳥八幡宮についてはこちら 看板にも書かれていますが、地蔵堂に祀られている『頭守地蔵』が頭痛や中風除け
堺市のお寺
【堺市堺区】狂言・釣狐にまつわる白蔵主稲荷明神が祀られたお寺『少林寺』
前回に引き続き堺市堺区にあるお寺を紹介します。今回紹介するのはちょっと変わったお寺で、釣狐という狂言にまつわるエピソードのあるお寺です。阪堺電車(路面電車)寺地町駅から徒歩5分程のところにあり、付近にはくるみ餅で有名な『かん袋』があります。かん袋の記事はこち
【堺市堺区】豪商紅屋喜平ゆかりの『紅谷庵』十一面観世音菩薩がご本尊のお寺
今回は堺市堺区、世界遺産にも登録された百舌鳥古墳群のうちの反正天皇陵古墳すぐ近くにあるお寺をご紹介します。反正天皇陵古墳についての記事はこちら付近には方位除けの神様・方違神社もありますお寺の前の案内板によりますと、紅谷庵(こうこくあん)は大永年間(1521~1527
【堺市北区】寅にゆかりのある毘沙門天が祀られた『萬代寺』はかつて百舌鳥八幡宮の奥の院だった
以前、今年は寅年ということで寅年にゆかりのある毘沙門天が祀られている、朝護孫子寺(奈良県・信貴山)をご紹介しました。堺市にも毘沙門天が祀られたお寺はないのか探してみたところ、百舌鳥八幡宮のすぐ近くにあることが分かりました。『萬代寺(万代寺)』という名前のお寺
平安時代仏像彫刻の観音菩薩立像を見られるのは千日参りの8月10日だけ。江戸時代建築の本堂が残る『愛染院』
今回は堺市北区蔵前町の長尾街道沿いにある真言宗の寺院『愛染院』をご紹介します。かつては池浦観音寺と呼ばれた愛染院は聖武天皇の勅令によって行基が建立したと言われています。入口を入ってすぐ右手のところにお濠が張り巡らされていた頃架かっていた石橋の一部『愛染院